NEWS
-
シニアツアー
【シニア最終予選/FR】上位通過者コメント ~河村・杉山・チア・野上・ホームズ・斎藤・東・有馬~
2025年3月13日〔2位 河村雅之 -7〕 209 (71・69・69) 自分なりに完璧に準備してきたつもりでしたが、試合に入ったとたん体が動かなくなって、変なショットしか出なくなってしまったんです。途中から右にも左にも出るようになって、だんだん怖くて振れなくなりました。変な反応が出て、不安で不安で。気持ちだけは大丈夫と自分に言い聞かせていました。ドライバーが得意なのに、打てなくてね。ただパットが良かったので、スコアは助けられました。奥さんが背中を押してくれたことも、大きな力になりました。今年こそ、どこかで優勝したい。しぶといって言われても、やります(笑)
-
シニアツアー
【シニア最終予選/FR】いわさき白露シニア覇者・渡部光洋が66をマーク、通算8アンダーでトップ通過
2025年3月13日 -
お知らせ
「日本ゴルフ殿堂」が日本ゴルフ協会の新組織としてスタート
2025年3月12日 -
シニアツアー
【シニア最終予選/2R】杉山佐智雄が連日の68をマークし、通算8アンダー単独首位 ~上位選手コメント~
2025年3月12日 -
シニアツアー
【シニア最終予選/1R】沢田尚、杉山佐智雄が68をマークして首位スタート ~上位選手コメント~
2025年3月11日
-
お知らせ
「日本ゴルフ殿堂」が日本ゴルフ協会の新組織としてスタート
2025年3月12日公益財団法人日本ゴルフ協会は12日(水)に都内で記者会見を開き、4月1日からJGA新組織として「日本ゴルフ殿堂」を設立することを発表した。2010年に一般財団法人「日本プロゴルフ殿堂」として設立されて、公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)の3団体が、日本のプロゴルフ界で偉業を達成した選手の中から、プロゴルフ発展に貢献されてこられた方々、特別賞5名を含む50名のプロゴルファーの顕彰者を決定、式典を開催してきた。今後は顕彰対象として、アマチュアゴルファーやコース設計者、メディア、ゴルフクラブのデザイナーらにも対象を広げて顕彰者を選出していく。日本プロゴルフ殿堂は2年に一度顕彰式を行ってきたが、日本ゴルフ殿堂の第1回顕彰式典は2026年3月を予定。顕彰対象者を選出するためのノミネート委員会やセレクションメンバーについては、現在候補者を検討している段階とした。
-
お知らせ
2025年度 定時社員総会開催
2025年3月7日 -
日本プロ お知らせ
チケット販売中!日本最古のトーナメント・日本プロゴルフ選手権
2025年3月3日 -
トーナメントプレーヤー ティーチングプロ お知らせ
【2025申込開始】プロテスト・ティーチングプロB級講習会受講者
2025年3月3日 -
お知らせ
陳 清波 会員「お別れの会」ご案内
2025年2月18日
-
トーナメントプレーヤー ティーチングプロ お知らせ
【2025申込開始】プロテスト・ティーチングプロB級講習会受講者
2025年3月3日2025年度資格認定プロテスト、ティーチングプロB級講習会受講者募集を3月3日より開始しました。◆資格認定プロテスト(トーナメントプレーヤー:TP)受験資格:16歳以上〈年度内に16歳に達する者〉プロテストプレ予選は5月にスタート、最終プロテストは9月に烏山城カントリークラブ(栃木)で開催します。◆ティーチングプロ(TCP)B級講習会受講資格:20歳以上〈年度内に20歳に達する者〉一般・推薦ともに申し込みを開始しました。◇ 詳細・申し込みはこちらから>>※エントリーは各段階の実施概要・募集要項のページ下部より
-
ティーチングプロ
〔ティーチングプログランドシニア選手権/FR〕プレーオフを制して グランド2勝目を挙げた宝力寿教「剛平さんに優勝報告を」
2024年11月8日 -
ティーチングプロ
〔ティーチングプロゴールドシニア選手権/FR〕グランドゴールド総合スコアでトップに立った島村豆至天 "対応力"を身につけて掴んだ2勝目
2024年11月7日 -
ティーチングプロ
〔ティーチングプログランドゴールド選手権/FR速報〕ゴールドは島村豆至天が完全優勝、グランドはプレーオフを制した宝力が2勝目
2024年11月7日 -
ティーチングプロ
〔ティーチングプログランド選手権/1R〕首位と1打差2位に着けた小高猛は遅咲きティーチングプロ「My Par Golf」でゴルフの示しを目指す
2024年11月6日
-
シニアツアー
【シニア最終予選/FR】上位通過者コメント ~河村・杉山・チア・野上・ホームズ・斎藤・東・有馬~
2025年3月13日〔2位 河村雅之 -7〕 209 (71・69・69) 自分なりに完璧に準備してきたつもりでしたが、試合に入ったとたん体が動かなくなって、変なショットしか出なくなってしまったんです。途中から右にも左にも出るようになって、だんだん怖くて振れなくなりました。変な反応が出て、不安で不安で。気持ちだけは大丈夫と自分に言い聞かせていました。ドライバーが得意なのに、打てなくてね。ただパットが良かったので、スコアは助けられました。奥さんが背中を押してくれたことも、大きな力になりました。今年こそ、どこかで優勝したい。しぶといって言われても、やります(笑)
-
シニアツアー
【シニア最終予選/FR】いわさき白露シニア覇者・渡部光洋が66をマーク、通算8アンダーでトップ通過
2025年3月13日 -
シニアツアー
【シニア最終予選/2R】杉山佐智雄が連日の68をマークし、通算8アンダー単独首位 ~上位選手コメント~
2025年3月12日 -
シニアツアー
【シニア最終予選/1R】沢田尚、杉山佐智雄が68をマークして首位スタート ~上位選手コメント~
2025年3月11日 -
シニアツアー
出場優先順位をかけたシニア最終予選会が鹿児島のいぶすきゴルフクラブで開催
2025年3月11日
-
競技情報 ジュニア ジュニアリーグ
【ジュニアリーグ全国決勝大会】昨年と同カード対決!勝ち数1差で中部代表「Zasso」が大会連覇を果たす
2024年11月9日「2024PGAジュニアリーグ決勝大会」が11月9日、兵庫県にある三木ゴルフ倶楽部東コースで開催され、東日本代表「札幌NB」(北海道)と西日本代表「Zasso」(中部)による頂上対戦が行われた。どのマッチも最後までハイレベルな戦いが展開され、獲得勝ちホール数では「札幌NB」が7つ、「Zasso」が8つと僅差で今年のチャンピオンは「Zasso」に決定した。
-
競技情報 ジュニア ジュニアリーグ
【ジュニアリーグ全国決勝大会】ポイントタイスコアの大接戦!勝ちホール差”1”で西日本代表「Zasso」が大会連覇
2024年11月9日 -
ジュニア ジュニアリーグ
ジュニアリーグ西日本地区代表は2年連続中部地区Zassoに決定
2024年10月15日 -
ジュニア ジュニアリーグ
ジュニアリーグ東日本代表は北海道「札幌NB」が2年連続優勝を飾る
2024年9月25日 -
ジュニアリーグ
九州・埼玉地区でジュニアリーグ代表チームが決定、各地で熱戦が繰り広げられる
2024年8月1日
-
お知らせ ゴルフ普及・地域貢献
【ゴルフ場体験会】愛知県 大学生を対象に開催しました!
2024年11月15日2024年最後となるゴルフ場未経験者を対象とした「PGAゴルフデビュープログラム ゴルフ場体験会」が、愛知県犬山カンツリー倶楽部にて地元愛知にある至学館大学の大学生を中心とした "絶賛ゴルフに夢中" な10名が参加された。前半は、ゴルフ普及、新規ゴルファー創出へ精力的に活動されている矢野経済研究所の三石氏を講師に招き、ゴルフの歴史やマナー、ゴルフ場での1日の流れを中心とした座学を行い、最後には特に重要視している「play fast(プレーファースト)」について分かりやすい動画にて説明し、皆一様に真剣な眼差しで受講していた。その後、練習場に場所を移しティーチングプロによる「スィングクロック」を中心としたレッスンを行ったが、大学の授業で習っている参加者はコース未経験とは思えない打球を飛ばしプロも驚いていた。ゴルフ未経験の参加者もプロの指導にて最後は良い打球を飛ばしていた。練習場の次は練習グリーンにてパター講習を行ったが、コンディションの良いグリーンに四苦八苦。
-
お知らせ ゴルフ普及・地域貢献
【ゴルフ場体験会】岡山県 山陽ゴルフ倶楽部にて開催しました
2024年10月29日 -
お知らせ ゴルフ普及・地域貢献
【災害支援活動】石川県珠洲市へ「マットレス」を寄贈
2024年10月25日 -
お知らせ ゴルフ普及・地域貢献
【ゴルフ場体験会】千葉県、岐阜県の2会場でゴルフ場体験会を実施
2024年9月30日 -
ゴルフ普及・地域貢献
2024PGA Handa Cup障がい者ゴルフ大会参加申し込み開始
2024年9月2日
VIDEOS
-
2024PGAジュニアリーグ全国決勝大会 大会ハイライト
2024年11月10日 -
2024PGAジュニアリーグ決勝大会 西日本代表「Zasso」ティショット集
2024年11月10日 -
2024PGAジュニアリーグ決勝大会 東日本代表「札幌NB」ティショット集
2024年11月10日 -
2024PGAティーチングプロ選手権 大瀧一紀が63のビッグスコアで逆転V!
2024年11月1日 -
2024PGAティーチングプロ女子選手権 入江亜衣が初出場で初優勝!
2024年11月1日