第64回日本プロゴルフシニア選手権大会 TSUBURAYA FIELDS HOLDINGS ULTRAMAN CUP
-
シニアツアー【日本プロシニア円谷HDウルトラマン杯/ 3R】前戦VのT・スリロットは史上4人目の快挙へ 脚に疲労を感じるも笑顔で「ファイティン!」
2025年9月27日今年のシニアプロゴルファー日本一を決める『第64回日本プロゴルフシニア選手権大会 TSUBURAYA FIELDS HOLDINGS ULTRAMAN CUP』の第3ラウンド。首位4打差4位からスタートしたI・J・ジャン(52)がスコアを5つ伸ばして通算11アンダーで、タマヌーン・スリロットと並びトップタイ。首位から出た岩本高志(50)はイーブンパーとスコアを伸ばせず通算10アンダーとし3位に後退。トップとは2打差4位に宮瀬博文(54)とサイモン・イエーツ(55)が続き、優勝争いは接戦を繰り広げている。
-
シニアツアー【日本プロシニア円谷HDウルトラマン杯/ 3R】岩本高志の流れを変えた“一打”「最高潮に腹が立った」 長年の絆があるタッグで公式戦初Vへ
2025年9月27日公式戦での初優勝を狙う、現在賞金ランキング1位のルーキー・岩本高志は初日から単独首位をキープし挑んだ3日目を3バーディ・3ボギーの「72」とスコアを伸ばせず、悔しい表情を見せる。最終日は、首位に1打差のトータル10アンダー・3位から逆転を狙っていく。「危うくダボでした」と、出だしの1番パー4でティショットが曲がると「(2打目も)ダフってバンカー手前で、3 打目が埋まっていて、ガンっとやったら奥に行って…」とミスが続いてしまい、ボギー発進。「あんなところに行って、ボギーを打って。けっこう自信があったのですが、一気になくなりました。“何やっているの?”と思って」と気が重くなるスタートになった。
-
シニアツアー【日本プロシニア円谷HDウルトラマン杯/ 3R】上位プレーヤー・トピックス ~I・J・ジャン、S・イエーツ、宮瀬博文~
2025年9月27日◇ I・J・ジャン 首位タイ 11アンダー (レギュラー3勝、シニア1勝) 2番ホールでは左の林に入ってしまいボギーに。だけど全体としては我慢してパターも結構入ったし、ショットもまあまあ良かったです。今日は1ショット1 ショット集中した結果。スコアも順位も考えずに自分のプレーを守り通しました。今日は仲の良い深堀さんと回れて楽しかったです。最終日ですか?自分のプレーができたら良いスコアも出るし、良い結果も出るのではないかと思います。シニアですからね、まずは体が大事。お風呂に入って、ストレッチして、ちゃんと寝て、ちゃんと食べて。ゴルフはその次に。優勝ということではなく、自分のプレーができればいいですね。
-
シニアツアー【日本プロシニア円谷HDウルトラマン杯/ 3R】メジャーでデビュー戦の豊田邦裕 先輩プロ、“門下生”への恩を感じながら最終日へ
2025年9月27日ルーキーの50歳・豊田邦裕が、今大会でシニアツアーへのデビューを果たした。60位タイで予選を突破して迎えた3日目は、2バーディ・3ボギーの「73」でホールアウト。「きょうこそは(スコアを)伸ばしたかった…」と悔しい表情を浮かべるも、「あしたもあるから頑張りたい」と前向きな姿勢を見せた。豊田は、18歳のときに研修生として奈良県のグランデージゴルフ倶楽部に入り「島田塾というところでやらせてもらって」とJGTO最優秀新人賞に名前が冠され、『島田トロフィ』として名が残る故人・島田幸作氏からゴルフを学んだ。そして2000年にプロテストに合格し、03年からツアーに参戦するも、思うような結果を残せない日々が続いた。それでも諦めずに、国内下部ツアーなどで2016年まで戦ったという。