
◇ I・J・ジャン 首位タイ 11アンダー (レギュラー3勝、シニア1勝)
2番ホールでは左の林に入ってしまいボギーに。
だけど全体としては我慢してパターも結構入ったし、ショットもまあまあ良かったです。
今日は1ショット1 ショット集中した結果。
スコアも順位も考えずに自分のプレーを守り通しました。今日は仲の良い深堀さんと回れて楽しかったです。
最終日ですか?自分のプレーができたら良いスコアも出るし、良い結果も出るのではないかと思います。
シニアですからね、まずは体が大事。
お風呂に入って、ストレッチして、ちゃんと寝て、ちゃんと食べて。
ゴルフはその次に。優勝ということではなく、自分のプレーができればいいですね。


◇ サイモン・イエーツ 4位タイ 9アンダー (賞金ランキング8位、スターツシニアで岩本にプレーオフで敗れ2位)
今日は1番で15フィート(4.5メートル)のバーディを決めてスタートしました。
本当にがっかりしたのが4番パー4。完璧なティーショットで、残り74ヤードからグリーンオーバー。その次もグリーンオーバー。挙句の果てに1メートルちょっとのパットを外してダブルボギーにね。
それからは慎重にゲームしていて、ティーショットは何度もレスキューを使いながら、ウェッジも調子よかったし、いいチャンスに着けることができました。
最終ホールはドライバーで残り146ヤードから1メートルに着けてられてバーディフィニッシュできたので、明日につながります。
僕の強みはドライバーの飛距離。今日はアドバンテージになりました。
ただね、パッティングに自信がないんですよ。もう、そこだけです。
優勝を狙うということではなくて、いつも息子にも伝えているのですが「ゴルフはゲーム」だということをね。
だから過度なプレッシャーにもしませんし、最後まで自分のゲームにフォーカスするだけです。
初日は叶いませんでしたが、この2日共、5アンダーを出しているので、明日の目標は5アンダーです。


◇ 宮瀬博文 4位タイ 9アンダー (レギュラー7勝、ホストプロ大会IASSシニア4位タイ)
ショットはなんか、ごまかしごまかしで…結果が良かった感じかな。
あんまり気持ち良くクラブは振れていなかったんですよ。
ただパッティングは、これまで3日間良い感じがあります。
最後も4メートルのスライスラインが上手く入ったし、凌いできました。
長いのが5メートルくらいのがポーンと決まりました。
連日アンダーパーで回れていることには満足しています。
シニアデビューから紆余曲折ありますが、今回は頑張りたいなと。
シードに入りたい。俺も頑張ってるし、見えてるものがある。
そして来年からも頑張りたい。その思いは変わらない。
まずは予選通過の目標はクリア。次の目標はベスト10に入ること。
とりあえず上位で上手く戦って終われたらいい。
その中でチャンスがあれば、気持ちも変わるかもだし。
ガツガツはいかないようにね。
明日はアップダウンのないよう、スムーズに回るだけです。
