ISPS Handa シニア・グランド・ゴールドクラシック ~年は取っても、心とゴルフは若いんだ~

2025年11月14日(金)〜 16日(日)
森永高滝カントリー倶楽部
  • 【ISPS Handa シニアグランドゴールド/2R】中山正芳が65をマークして45人抜きの3位に浮上「明日はのんびりやります」
    シニアツアー

    【ISPS Handa シニアグランドゴールド/2R】中山正芳が65をマークして45人抜きの3位に浮上「明日はのんびりやります」

    2025年11月15日

    森永高滝の難グリーンに首をかしげ、ストレスを抱える選手が多い中、中山正芳(57)が第2ラウンドを7バーディ・ボギーフリーの65でホールアウトし、45人抜きの3位まで順位を上げ一気に優勝争いに加わってきた。上位陣がスコアを落とす中で60台のスコアを出せたのは75名中7人だけ。ボギーフリーは中山と谷岡達弥の2人のみ。グリーンは強い傾斜があり、2段グリーンの上段にピン位置が切られれば、スピンのかかったアイアンショットはグリーンの傾斜にはじかれ、グリーンの下段まで一気に流されてしまうのだ。難グリーンに手を焼いた選手は数知れない。

  • 【ISPS Handa シニアグランドゴールド/2R】1打差2位に渡部光洋が続き上位進出を狙う「最高の出来です!これ以上ない」
    シニアツアー

    【ISPS Handa シニアグランドゴールド/2R】1打差2位に渡部光洋が続き上位進出を狙う「最高の出来です!これ以上ない」

    2025年11月15日

    首位スリロットに1打差2位まで迫った渡部光洋(53)は「調子良かったですね。最高の出来です!これ以上ないっ」と喜びを口にした。第2ラウンドは2アンダー6位からスタート。4番パー3のチップインバーディで調子をあげ、6番パー5ではガードバンカーからピンそばにつけて2つ目のバーディ。9番ではセカンドショットをピンに絡ませ、3つ目のバーディを奪いハーフターンする。後半は11番でカラーから3パットボギーにしたが、13番でOKバーディ、さらに最終ホールでもバーディパットを流し込んでフィニッシュ。「パッティングの感じがつかめている。先週のコスモヘルスからパターがすごく入るようになった」と満足度も高い。

  • 【ISPS Handa グランドクラシック/2R】64歳・冨永浩がスコアを4つ伸ばし通算6アンダーで崎山武志と首位に並ぶ "席の譲り合い"も重要?!
    シニアツアー

    【ISPS Handa グランドクラシック/2R】64歳・冨永浩がスコアを4つ伸ばし通算6アンダーで崎山武志と首位に並ぶ "席の譲り合い"も重要?!

    2025年11月15日

    エキシビジョン大会として「グランド」の部も開催されており、60歳以上のグランドシニア14名が出場している。初日5アンダー67をマークし第2ラウンドは首位からスタートした崎山武志(62)は4バーディ・3ボギーと1つスコアを伸ばすにとどまり通算6アンダー。同組でプレーしていた冨永浩(64)は6バーディ・2ボギーでスコアを4つ伸ばし通算6アンダーで崎山と首位を分けている。4アンダー3位に69で回った秋葉真一(60)が続く。

  • 【ISPS Handa シニアグランドゴールド/2R】タマヌーン・スリロットが通算7アンダーで首位キープ
    シニアツアー

    【ISPS Handa シニアグランドゴールド/2R】タマヌーン・スリロットが通算7アンダーで首位キープ

    2025年11月15日

    今季シニアツアー第15戦「ISPS Handa シニア・グランド・ゴールドクラシック~年は取っても、心とゴルフは若いんだ~」の第2ラウンドが森永高滝カントリー俱楽部(6,867ヤード/パー72)で11月15日に行われ、タマヌーン・スリロット(56)が4バーディ・1ボギーの69で回り通算7アンダーで単独首位。1打差6アンダー2位に4つスコアを伸ばした渡部光洋(53)、さらに1打差5アンダー3位に7バーディ・ノーボギーで回り、この日のベストスコア65をマークした中山正芳(57)が後を追う展開になっている。倉本昌弘(70)が68ストロークで回りエージシュートを達成。第2ラウンドでは147ストローク、通算3オーバー44位までの50名が決勝ラウンドに進出した。エキシビジョンとして開催している"グランドクラシックの部"は、首位からでてスコアを1つ伸ばした崎山武志(62)とスコアを4つ伸ばした冨永浩(64)が共に6アンダー並び首位。2日間大会としてスタートした"ゴールドクラシックの部"では、尾崎直道(69)が2アンダーで回り通算2アンダー首位。1打差2位に初見充宣(71)が続く。    ◇ シニアの部成績は こちら>>    ◆ グランドクラシック・ゴールドクラシックの部成績は こちら>>