ファンケルクラシック

2025年10月17日(金)〜 19日(日)
裾野カンツリー倶楽部
  • 【ファンケルクラシック/事前】腸活で8キロ減の上田諭尉が、チューズデートーナメントをトップ通過
    シニアツアー

    【ファンケルクラシック/事前】腸活で8キロ減の上田諭尉が、チューズデートーナメントをトップ通過

    2025年10月16日

    「ファンケルクラシック」はシニアツアーで唯一、チューズデートーナメントが行われる。チューズデートーナメントとは、大会同週の火曜日に行われる予選会のこと。レギュラーツアーでは月曜日に行われるため、マンデートーナメントと呼ばれている。99名ものシニアプロが参加したチューズデートーナメントで、上田諭尉は後続に4打差をつける6アンダーを叩き出してトップ通過。8枠しかない本戦切符を勝ち獲った。レギュラーツアーで1勝を挙げた上田は、昨年3月に50歳の誕生日を迎え、10月の「コマツオープン」でシニアデビュー。昨シーズンは3試合の出場にとどまったが、2度のトップ10を記録した。そして今年3月の2025年度のシニアツアー最終予選会では42位に終わり、「出られる試合で頑張るという感じ」と、今季もなかなか試合に出られない状況が続いている。

  • 【ファンケルクラシック/事前】前週はオーストラリアで10カ月ぶりに息子と再会 宮本勝昌が大会史上2人目の3連覇に挑む
    シニアツアー

    【ファンケルクラシック/事前】前週はオーストラリアで10カ月ぶりに息子と再会 宮本勝昌が大会史上2人目の3連覇に挑む

    2025年10月16日

    静岡県の裾野カンツリー倶楽部を舞台に明日17日から3日間の日程で、「ファンケルクラシック」が開催される。2週前の「コマツオープン」で今季3勝目を挙げ、賞金ランキングトップに躍り出た宮本勝昌が3連覇に挑む。実は今大会での2連覇は珍しくない。これまで室田淳(2006~07年、15~16年)、尾崎健夫(08~09年)、羽川豊(13~14年)、プラヤド・マークセン(18~19年)、そして宮本(23~24年)と、2001年の第1回大会以来、5人も達成者がいるのだ。ただし、3連覇となると高橋勝成(01~03年)の1人だけ。宮本が今週勝てば2人目の快挙となる。

  • 【ファンケルクラシック】2日目はUUUMライブ配信、最終日はBSテレ東でお楽しみください
    シニアツアー

    【ファンケルクラシック】2日目はUUUMライブ配信、最終日はBSテレ東でお楽しみください

    2025年10月15日

    国内シニアツアー「ファンケルクラシック2025」が、10月17日(金)から3日間、静岡県裾野市の裾野カンツリー倶楽部で開催されます。大会2日目となる10月18日(土)には、UUUM GOLF公式YouTube にて ライブ配信 が決定。会場の熱気やプレーの様子を、遠方にいてもお楽しみいただけます。

  • 今年の「ファンケルクラシック」はシニアと女性の活躍を応援 "LADYGO CUP"選手によるエキシビジョンも開催
    シニアツアー

    今年の「ファンケルクラシック」はシニアと女性の活躍を応援 "LADYGO CUP"選手によるエキシビジョンも開催

    2025年8月4日

     今年の「ファンケルクラシック」も見どころがたくさんです。2025年10月17日(金)~19日(日)の3日間、PGAシニアツアー"ファンケル クラシック"を静岡県裾野市の裾野カンツリー倶楽部で開催します。「シニアの元気が日本の元気!!」をスローガンに、毎年熱戦が繰り広げられる本大会は、今年で24回目。昨年大会は宮本勝昌が大会2連覇を達成し、賞金王のタイトルを獲得しました。今年も78人(選手73人、アマ5人)が出場予定です。今年もグランドシニア特別賞を設定していただき、60歳以上のシニアプロが対象で1位から3位までの選手に賞金総額300万円をかけた熱い戦いも見られます。シニアだけでなく女性活躍を応援する企業として、「LADYGO CUP」参加選手によるエキシビションマッチを初めて併催すると大会事務局より発表されました。◇ 「LADYGO CUP」とは?ぜひこちらでご覧ください>>