NEWS
シニアツアー

今年の「ファンケルクラシック」はシニアと女性の活躍を応援 "LADYGO CUP"選手によるエキシビジョンも開催

2025年08月04日
Image

 今年の「ファンケルクラシック」も見どころがたくさんです。2025年10月17日(金)~19日(日)の3日間、PGAシニアツアー"ファンケル クラシック"を静岡県裾野市の裾野カンツリー倶楽部で開催します。

「シニアの元気が日本の元気!!」をスローガンに、毎年熱戦が繰り広げられる本大会は、今年で24回目。昨年大会は宮本勝昌が大会2連覇を達成し、賞金王のタイトルを獲得しました。今年も78人(選手73人、アマ5人)が出場予定です。

今年もグランドシニア特別賞を設定していただき、60歳以上のシニアプロが対象で1位から3位までの選手に賞金総額300万円をかけた熱い戦いも見られます。シニアだけでなく女性活躍を応援する企業として、「LADYGO CUP」参加選手によるエキシビションマッチを初めて併催すると大会事務局より発表されました。

◇ 「LADYGO CUP」とは?ぜひこちらでご覧ください>>

<「LADYGO CUP」選手によるエキシビションマッチを初併催>

本大会では初めて、アスリートとして・女性としてのキャリアの両立が難しいという課題を抱える女子ゴルファーを応援する大会『LADYGO CUP』に出場している選手にエキシビションマッチにご参加いただくこととなりました。

10月18日(土)、19日(日)の2日間、総額200万円の賞金をかけて併催します。(賞金内訳:1位100万円、2位50万円、3位20万円、4~6位10万円)。

ここ数年、女子シニアゴルファーによるエキシビションマッチを開催し、多くの方々より好評をいただきました。今年は「LADYGO CUP」の開催趣旨に共感し、30歳から45歳のJLPGAプロフェッショナル会員の女子プロゴルファーの活躍の場を提供する新たな取り組みを実現。ファンケルクラシックはシニア世代だけでなく、女性をはじめとするすべての世代がいきいきと活躍できる社会の実現を目指しています。

出場予定選手:有村 智恵選手、原 江里菜選手、佐伯 三貴選手、大江 香織選手、宮里美香選手、青山 加織選手

Image

<家族で楽しめる大会>

会場内では、「AIパーソナル肌分析」でお肌の状態を確認できる「肌カウンセリングコーナー」や、体の糖化度を知ることができる「健康カウンセリングコーナー」、またお子様も楽しんでいただけるよう、パターゴルフや射的などで遊べる「KIRINキッズパーク」を設置します。また、今年は新たに、同じ裾野市で運営されている「富士サファリパーク」にもご協力いただき、小動物とのふれあいコーナーも用意。ゴルフファンはもちろんのこと、ご家族皆で楽しめる大会になること間違いなしです。

Image

<ファンケル クラシック基金を通じて全額を寄付>

「ファンケル クラシック」は、第1回大会より収益金を大会開催地である裾野市などに寄付してまいりました。第7回大会からは「ファンケル クラシック基金」を設立。大会を通じた社会貢献活動も行っています。

今年も、さまざまなチャリティ活動を通じた「ファンケル クラシック基金」から、「裾野市」「特定非営利活動法人 国際連合世界食糧計画WFP協会」へ寄付を行う予定です。寄付先は、当社のサステナビリティ活動の重点取り組みテーマである「豊かな地球環境」「健やかな暮らし」「誰もが輝く社会」に基づき、選定しています。

入場チケット、交通案内などの情報は、大会公式ホームページでご確認ください。秋のファンケルクラシック、みなさまのご来場をお待ちしています。

尚、大会の模様は10月19日(日)はBSテレビ東京にて生中継を行い、全国のゴルフファンの皆さまへその熱戦をお届けします。