第4回PGAティーチングプロゴールドシニア選手権大会

2024年11月6日(水)〜 7日(木)
烏山城カントリークラブ(本丸・三の丸)
  • 〔ティーチングプロゴールドシニア選手権/FR〕グランドゴールド総合スコアでトップに立った島村豆至天 "対応力"を身につけて掴んだ2勝目
    ティーチングプロ

    〔ティーチングプロゴールドシニア選手権/FR〕グランドゴールド総合スコアでトップに立った島村豆至天 "対応力"を身につけて掴んだ2勝目

    2024年11月7日

    ゴールドルーキーの島村豆至天(しまむら・としお)が2007年のティーチングプロシニア選手権大会以来、PGA競技で2勝目を挙げた。11月7日は暦の上で立冬。東京では木枯らし一号が各地で吹き荒れ、今季一番の冷え込みを記録しているニュースが流れる中、栃木にある烏山城カントリークラブではベテランティーチングプロたちの戦いが繰り広げられることになった。最終ラウンドのコースには、朝から青空が広がり、冷たい北風がコースを吹き抜ける。本丸1番のティーインググランドに現れた島村は晩秋のまぶしい朝陽をたっぷり浴びて、仄白い空気をまとい、悠々と入場した。「今日は風の強い一日だとわかっていたから我慢を覚悟しました。耐えればチャンスがくる」ということを何度も肝に銘じてティーショットを放ったのだ。

  • 〔ティーチングプログランドゴールド選手権/FR速報〕ゴールドは島村豆至天が完全優勝、グランドはプレーオフを制した宝力が2勝目
    ティーチングプロ

    〔ティーチングプログランドゴールド選手権/FR速報〕ゴールドは島村豆至天が完全優勝、グランドはプレーオフを制した宝力が2勝目

    2024年11月7日

    60歳以上のグランドシニア、68歳以上のゴールドシニアと2つの部門でティーチングプロ日本一を目指す「PGAティーチングプログランド・ゴールドシニア選手権大会」の最終ラウンドが栃木県にある烏山城カントリークラブ 本丸・三の丸(6,352ヤード/パー72)で11月7日に行われた。日本列島に木枯らし一番が吹くというニュースが出たばかりで、平均5メートル強の風が吹く中で、選手はスコアを左右された。グランドの部では、首位と5打差の4オーバーからスタートした高橋正博(61)が、最終ラウンドで唯一のアンダーパー71をマーク。通算3オーバーとしクラブハウスリーダーで残り3組の上がりを待った。最終組、首位からスタートした宝力寿教(66)がスコアを4つ落として、通算3オーバーで高橋と並びプレーオフへ。18番パー4の繰り返しで行われた2ホール目。高橋がグリーン周りの難しいアプローチをミス。先にグリーンオンしていた宝力がパーパットを沈め制勝。宝力は2019年以来、ティーチンググランドシニア2勝目を挙げた。昨年より倍増した優勝賞金50万円と来年の日本プロゴルフグランドシニア選手権大会の出場資格、優勝副賞には阪神交易よりピンシーカープロX3プラスジョルトが贈られた。ゴールドの部では、首位スタートの島村豆至天(68)が1オーバー73で回り、通算2オーバーとして大会完全優勝を果たした。島村は2007年にティーチングプロシニア選手権大会で優勝して以来、PGA競技2勝目を飾った。昨年より倍増した優勝賞金30万円と、来年の日本プロゴルフゴールドシニア選手権大会の出場資格、優勝副賞には阪神交易よりピンシーカープロX3プラスジョルトが贈られた。

  • 〔ティーチングプロゴールド選手権/1R〕試合巧者の79歳・中島弘二が75ストロークで余裕のエージシュート
    ティーチングプロ

    〔ティーチングプロゴールド選手権/1R〕試合巧者の79歳・中島弘二が75ストロークで余裕のエージシュート

    2024年11月6日

    今年8月に79歳になった中島弘二が、2022年以来の選手権出場で好プレーを見せ、75ストロークで回りエージシュートを達成。3オーバー5位タイで首位2打差。我慢の18ホールを喜んだ。風と寒さが厳しい一日。前半は1バーディ・4ボギーと凌いで後半へ。11番でバーディを獲ると12番、13番では連続ボギーに。14番パー5ではバーディを取り返したが、15番でボギーと出入りの激しいゲームが続いた。終わってみれば、後半1つスコアを落とすにとどまり、全体でみれば上位フィニッシュで、エージシュートというご褒美もついてきた。「エージシュートを目標にしていたからね。嬉しいです。烏山城は良く知っているコースなだけに、今日のコンディションは難しかった」と試合功者の中島は喜びを口にした。

  • 〔ティーチングプロゴールド選手権/1R〕島村豆至天は感情を一定に保ち、我慢のプレーで73をマーク、初日首位発進
    ティーチングプロ

    〔ティーチングプロゴールド選手権/1R〕島村豆至天は感情を一定に保ち、我慢のプレーで73をマーク、初日首位発進

    2024年11月6日

    60歳以上のグランドシニア、68歳以上のゴールドシニアと2つの部門でティーチングプロ日本一を目指す「PGAティーチングプログランド・ゴールドシニア選手権大会」の第1ラウンドが栃木県にある烏山城カントリークラブ 本丸・三の丸(6,352ヤード/パー72)で11月6日に行われた。ゴールドの部で首位に立ったのは、73で回ったゴールドルーキーの島村豆至天(68)。1打差2位に高野忠義(74)、高橋完(68)、橋本日都(70)が続く。エージシュートは中島弘二(75ストローク・79歳)、青木民也(77ストローク・77歳)、高野忠義(74ストローク・74歳)の3名が達成している。ゴールドの部で首位に立った島村は、3バーディ・4ボギーで回り「いやぁ、生きてるだけでも喜びですからね」と充実感をにじませた。本丸1番パー5ホールでは絶好のティーショットを放ち、グリーンにきっちりと寄せて2メートルのバーディパットを仕留めて好発進した。気分も上がる“おはようバーディ”でも、島村は「静かにやろうと決めていました。バーディでも喜ばない、ボギー打っても悲しまない。私のゴルフはある程度メンタルゾーンの中でやっています」と説明。「泣いたり悲しんだり、喜んだり。ゴルフには感情の起伏がつきもの。だけどね、感情の波は小さくしています。僕たちは仕事でゴルフをしている立場ですからね、喜怒哀楽は18ホール終わってから。アマチュアの方はストレス発散のためのゴルフでも良いので、喜んだり悲しんだりしてもらえれば良いと思っています。だけど僕たちは仕事の中で(感情を)爆発することはできないんですよね」。島村は、試合中の感情を一定に保つことを20年前から続けており、それが初日首位スタートという成績を生み出した。

  • 〔ティーチングプロゴールド選手権/前日〕最年長出場の小川清二は、地元栃木の烏山城で17年前に達成したエージシュートを再び
    ティーチングプロ

    〔ティーチングプロゴールド選手権/前日〕最年長出場の小川清二は、地元栃木の烏山城で17年前に達成したエージシュートを再び

    2024年11月5日

    60歳以上のグランドシニア、58歳以上のゴールドシニアと2つの部門でティーチングプロ日本一を目指す「PGAティーチングプログランド・ゴールドシニア選手権大会」が栃木県にある烏山城カントリークラブ(本丸・三の丸)で11月6、7日の二日間、同時開催される。ゴールドシニアの部で出場する最年長代表選手は、82歳の小川清二。元々、千葉県東金市にある東千葉カントリークラブで研鑽を積み、その後栃木の那須にあるゴルフ場に移動してかれこれ38年間コースに勤めている大ベテランのプロゴルファーでもある。大ベテランでも本大会に出場するためには、ティーチングプロライセンスを持っていることに加え、一年に一度、日本全国15か所で行われている「研修会」という一次予選を通過しなければならない。好奇心旺盛な小川は4月に群馬県のサンコーカントリークラブ会場で行われたシニアの部に出場し、上位4位に食い込んで本戦の出場資格を実力で手に入れた。

  • 〔ティーチングプロゴールド選手権/前日〕徳永雅洋が目指す「100歳ゴルフ」身体づくりに取り組み大会連覇を狙う
    ティーチングプロ

    〔ティーチングプロゴールド選手権/前日〕徳永雅洋が目指す「100歳ゴルフ」身体づくりに取り組み大会連覇を狙う

    2024年11月5日

    昨年大会はゴールドの部で優勝を飾った徳永雅洋。「ディフェンディングチャンピオンは僕しかいないのですが、そこは意識せずにやりたいと思います」と話しをしている最中に「えー、徳ちゃんはね、ぜんぜん意識してたよ」とプロ仲間から茶々が入った。ゴルフができることに感謝し、常にスマイルを絶やさない人気ものの「徳ちゃん」だ。入会して20年目の節目に念願だったPGA公式競技での優勝に「シニアデビューした2003年から振り返って、ゴールドの年齢までゴルフができている。そしてPGA公式戦タイトル、もう日本タイトルを獲れて本当に嬉しいです」と何度も嬉しさをかみしめた。「ここはティーチングプロの試合。ティーチングプロがトーナメントプレーヤーの方々には負けるわけにいかない」というプライドもしっかりと示して優勝を勝ち取ったのだ。