IASSシニア・プロアマ

2025年9月9日(火)〜 10日(水)
泉国際ゴルフ倶楽部
  • 【IASSシニア/1R】上位プレーヤー・コメント集 ~白潟英純、サイモン・イエーツ~
    シニアツアー

    【IASSシニア/1R】上位プレーヤー・コメント集 ~白潟英純、サイモン・イエーツ~

    2025年9月9日

    ◇ 白潟英純 6アンダー 首位タイ ショートアイアンの距離感が良かったです。良いところにつけてしっかりとって、流れがすごく良くて、余裕をもってゴルフができました。アマチュアゲストとのラウンドは楽しかったですよ。ラウンド中にアドバイスもOKとのことだったので、よくコミュニケーションを取りながらプレーしました。最終日最終組で迎えますが、今日と同じようにドライバーをしっかり打って、アイアンをしっかりピンに打って。それでパターをきっちり決めていきたいなと思います。フェアウェイがちょっと狭いので、なかなかフェアウェイから打てない印象もありますが、私にしては久しぶりにうまくいきました。

  • 【IASSシニア/1R】今野康晴がシニア初優勝に向けて首位発進「実は祖父が…」と仙台の深い縁を感じる理由
    シニアツアー

    【IASSシニア/1R】今野康晴がシニア初優勝に向けて首位発進「実は祖父が…」と仙台の深い縁を感じる理由

    2025年9月9日

    レギュラー7勝、シニア未勝利の今野康晴(52)が第1ラウンドを7バーディ・1ボギーの66、6アンダーで回り初日首位タイに並んでいる。イン10番からのスタート。前半で3つスコアを伸ばし、後半に入り4番パー5でバーディ奪取に成功したが、続く5番パー4でボギー。その後は6番3メートル、7番4メートル、8番ではベタピンに着けて3連続バーディを奪取。後半は3つスコアを伸ばし、6アンダーでスタート奪取に成功した。「ショットもパットも良かった。3パットはなかったですし、アプローチもOKについたのが3つくらいありました」と好調なラウンドを振り返る。「ティーショットが上手くいけば比較的短いクラブで打てるので、グリーンも止まりますしね」と安堵した様子だ。

  • 【IASSシニア/1R】首位6アンダーに4人が並ぶ大混戦 トップスタートの杉山直也は「グリーン攻略を意識してやるだけ」
    シニアツアー

    【IASSシニア/1R】首位6アンダーに4人が並ぶ大混戦 トップスタートの杉山直也は「グリーン攻略を意識してやるだけ」

    2025年9月9日

    シニア初開催の「IASSシニア・プロアマ」第1ラウンドは杉山直也(57)、今野康晴(52)、S・イエーツ(55)、白潟英純(59)の4名が66ストローク6アンダーで並び大混戦の初日になった。イン1組目朝7時からスタートした杉山直也が、6バーディ・ノーボギーで快走し1人目の6アンダー選手としてホールアウトした。シニア9年目を迎え「毎年、最後の競技人生だと覚悟しながら一試合一試合に挑戦している」という杉山。普段は三重県と岐阜県の2か所にコースを所有するメナードカントリークラブの支配人業を務めており、多忙な日々を過ごしている。12番ではチップインバーディを皮切りに前半で4つスコアを伸ばすことに成功。ハーフターン後1番では6メートルを沈め手ごたえあり。ピンチも切り抜けながら8番までパー行進が続いたが、最終9番でバーディパットを沈めて堂々の66をマークし首位に立った。

  • 【IASSシニア/1R】ホストプロ宮瀬博文が心配していた天気も傘いらず 初日は5アンダー首位1打差5位
    シニアツアー

    【IASSシニア/1R】ホストプロ宮瀬博文が心配していた天気も傘いらず 初日は5アンダー首位1打差5位

    2025年9月9日

    今季シニア新規大会「IASSシニア・プロアマ」の第1ラウンドが泉国際ゴルフ俱楽部(6,614ヤード/パー72)で9月9日に行われた。首位6アンダーには杉山直也(57)、今野康晴(52)、S・イエーツ(55)、白潟英純(59)の4名が並んでいる。大会ホストプロの宮瀬博文(54)は1打差5アンダーで後を追う。今年シニア2勝を挙げている宮本勝昌(53)は4アンダー6位タイと好機を伺っている。本大会はシニアプロ72名、アマチュア72名の144名が参加。シニアツアーでは初のプロアマフォーマットのトーナメントで、アマチュアは大会に協賛をいただいている各社から"ゲストプレーヤー"として招待された選手が出場する。まずは大会を楽しんでもらうことが優先で、試合の中でプロがアマチュアをレッスンすることも可能。シニアツアーの緊張感と穏やかな雰囲気を、プロと同じフィールドの中でプレーしながら存分に味わえる。大会ホストプロはレギュラー7勝をあげている宮瀬博文(54)。宮瀬は「アイ・エー・エス・エス」と27年目になる長い付き合いがあり、所属プロとしてプロ活動をサポートしていただいている。第1ラウンドは5バーディ・ノーボギーで回り5アンダーは首位と1打差の5位と優勝争いに加わった。

  • 【IASSシニア/1R】人生七十古来稀なり…と、9月9日は倉本昌弘、70歳のバースデー!スタート前に花束贈呈のサプライズ
    シニアツアー

    【IASSシニア/1R】人生七十古来稀なり…と、9月9日は倉本昌弘、70歳のバースデー!スタート前に花束贈呈のサプライズ

    2025年9月9日

    レギュラーツアー30勝、シニア8勝、グランドシニア4勝と数々の偉業を成し遂げ、日本プロゴルフ協会の会長を2014年から8年間勤めた後、現在は日本ゴルフツアー機構の副会長を務めるなど、ゴルフ界全体の発展にも大きく貢献している倉本昌弘が、大会初日の9月9日に70歳の誕生日を迎えた。スタート前に千代川大会会長から花束が贈呈され「今日は70歳、70回で回ったらお祝いですね」とエージシュートにも期待を込め、レジェンドプレーヤー倉本のスタートを見送った。大会はシニアツアーで初の試みで、プロアマ形式のトーナメント。アマチュアは大会に協賛をいただいている各社様から"ゲストプレーヤー"をお招きした選手が出場している。スコアは公式記録には掲載せず、楽しんでもらうことが優先で、試合の中でプロがアマチュアをレッスンすることも可能。シニアツアーの雰囲気や個々の選手の魅力を18ホールプレーしながら存分に味わえる絶好の大会になっていることも、大会の見どころになっている。初開催の泉国際ゴルフ俱楽部で、シニアプロ72名、アマチュア72名による待望の第1ラウンドがついに始まった。◇ スコア速報は こちら>>