コマツオープン2025
-
シニアツアー
【コマツオープン/1R】「自分の中では最終戦」15年大会覇者・崎山武志が狙い通りのバーディ締めで2位発進
2025年10月2日「コマツオープン」初日は、トップの宮本勝昌(53)や2位タイの平塚哲二(53)、岩本高志(50)といった50代前半の若い選手だけでなく、60歳前後の選手たちも気を吐いている。2015年大会覇者の崎山武志(62)がトップと2打差の6アンダー・2位タイ、寺西明(59)が5アンダー・5位タイ、秋葉真一(60)と柳沢伸祐(59)が4アンダー・8位タイの好発進を決めた。崎山自身は今大会を「自分の中での最終戦」と位置付けて臨んでいる。昨シーズン、11年連続で守ってきた賞金シードを手放し、今年は最終予選会60位タイとほとんどの試合に出られない状況でスタートした。ここまで主催者推薦や予選会から5試合に出場して、賞金ランキングは78位(111万8454円)。同30位以内の賞金シード獲得にはおよそ500万円の加算が必要で、今大会で優勝するか、単独2位(560万円)が条件となる。
-
シニアツアー
【コマツオープン/1R】悩める60歳・秋葉真一は苦手大会で8位タイの好スタート! 前日の加瀬レッスンをきっかけにショット復調へ
2025年10月2日「ずっとショットが悪くて…ここはあまり得意ではないし」。開幕前はネガティブな材料ばかりだった秋葉真一(60)だが、大会初日は5バーディ・1ボギーの「68」でまとめ、首位とは4打差の4アンダー・8位タイと、まずまずのスタートを切った。「コマツオープン」は今年で10回目の出場。2017年に7位タイに入ったのが唯一のトップ10で、直近の4年は40位以内に入ったことがなく、「ティショットをビビり始めたらすごく狭く感じる」と、小松カントリークラブを苦手としている。しかも、「左を嫌がって右にばっかり行っていた」と、9月に入ってショットは絶不調。3週前の「IASSシニア・プロアマ」こそ今季最高の22位タイに入ったが、その後、「日本シニアオープンゴルフ選手権」と「日本プロゴルフシニア選手権」の2つのメジャーでは、予選落ちしてしまった。
-
シニアツアー
【コマツオープン/1R】宮本勝昌が“安全運転”で8アンダーのロケットスタート! ~上位プレーヤー・トピックス~ 岩本高志、平塚哲二、寺西明
2025年10月2日「コマツオープン」初日の競技が終了。宮本勝昌(53)が11番からの5連続を含む9バーディ・1ボギーの「64」を叩き出し、8アンダーで単独首位発進を決めた。宮本が初日をトップかトップタイで終えるのは、優勝した7月の「倉本昌弘INVITATIONAL THE EAGLE GOLF シニアオープンチャリティートーナメント」以来、5試合ぶりとなる。2打差の6アンダー・2位タイグループで現在賞金ランキング1位の岩本高志(50)、前年覇者の平塚哲二(53)、2015年大会覇者の崎山武志(62)の3人が続く。そして、5アンダー・5位タイには、崔虎星(52)、横田真一(53)、寺西明(59)、4アンダー・8位タイには秋葉真一(60)、斎藤光博(51)、柳沢伸祐(59)がつけている。