第12回マルハンカップ 太平洋クラブシニア

2025年8月23日(土)〜 24日(日)
太平洋クラブ 御殿場コース
  • 【マルハンカップ/1R】上位プレーヤー・トピックス ~久保谷健一、サイモン・イエーツ、宮本勝昌、タマヌーン・スリロット~
    シニアツアー

    【マルハンカップ/1R】上位プレーヤー・トピックス ~久保谷健一、サイモン・イエーツ、宮本勝昌、タマヌーン・スリロット~

    2025年8月23日

    2位タイ 久保谷健一 68(34・34) いつもと変わらないですよ。ボギーも出るだろうと思っていたけど、意外とボギー少なくて良いバーディーもありましたね。ゴルフの全体の内容としてはパープレーくらいですね。11番のイーグルはセカンド左230ヤードくらいからピンについてくれました。うん、あんまりね、期待してないから、打つ時は打つし、流れが良い時はアンダーパー出るだろうなという感じです。順位は気にしていないので、気持ち良くアンダーパーで回れればそれでいいです。人と戦ってるわけじゃない。自分と戦っていますからね。この大会はフェスティバルとして開催していただいている前日のパーティが一番楽しい時間です。

  • 【マルハンカップ/1R】「松山に負けた男なんですよ」思い出の太平洋御殿場で鈴木亨が4アンダー2位タイと幸先の良いスタート
    シニアツアー

    【マルハンカップ/1R】「松山に負けた男なんですよ」思い出の太平洋御殿場で鈴木亨が4アンダー2位タイと幸先の良いスタート

    2025年8月23日

    59歳、鈴木亨が「マルハンカップ太平洋クラブシニア」の第1ラウンドで4バーディ・ノーボギーの68で回り、4アンダー2位タイと好スタートを切った。ショットが冴えわたった一日で、アプローチはゼロ回とベテランの実力を見せつけた。「コースは改造してから昔よりも難しくなっていますが、今日はショット良かったですね。パッティングが入らないで安全運転、安全運転でと慎重にやらざるを得ないところがありましたが、ピンに3回くらいついてくれたから、このスコアになりました」と一日を振り返った。レギュラー8勝を誇る鈴木亨は、レギュラー時代に太平洋クラブ御殿場コースで行われている「三井住友VISA太平洋マスターズ」へ長きに渡り参加してきたこともあり、コースを良く知る選手のひとりである。2009年の大会では、当時18歳の石川遼と4日間同組でプレーし6位タイという成績を収めている。特に2011年の大会では最終ラウンドを単独首位で迎えた鈴木が、当時アマチュア資格で出場していた松山英樹と最終日同組で戦い「松山に負けた男なんですよ」と逆転負けを期した思い出もよみがえる。あの時の悔しさは、今となってはひとつの輝かしい、そして自慢できる”戦歴”として大事に胸にしまってある。

  • 【マルハンカップ/1R】5アンダー首位の飯島宏明が好スタート、数々の惜敗から勝ち切る強さをにじませる
    シニアツアー

    【マルハンカップ/1R】5アンダー首位の飯島宏明が好スタート、数々の惜敗から勝ち切る強さをにじませる

    2025年8月23日

    シニアツアー第6戦「第12回マルハンカップ太平洋クラブシニア」の第1ラウンドが8月23日、静岡県にある太平洋クラブ御殿場コース(7,020ヤード/パー72)で行われた。首位5アンダーに飯島宏明(54)、1打差2位に鈴木亨(59)、サイモン・イエーツ(55)、タマヌーン・スリロット(56)、久保谷健一(53)、そして2大会連続優勝がかかる宮本勝昌(52)の4名が続いている。前年覇者の伊澤利光(57)は2アンダー11位タイと逆転のチャンスを伺う位置についた。高橋勝成(75)が74ストロークで回りエージシュートを達成している。