第21回PGAティーチングプロシニア選手権大会
-
競技情報〈TCPシニア選手権/FR〉林稔がプレーオフを制し大会初優勝 42歳でプロテスト合格から"ティーチングプロシニア日本一"に輝く
2025年10月29日秋の爽やかな風が吹き抜ける中、ティーチングシニアプロの日本一を決定する最終ラウンドが静かに動き出した。最終組は張り詰めた空気の中でティーオフする。前半を終え首位スタートの田辺正之が1つスコアを落とすと、首位とは1打差の足立智明が2つスコアを伸ばし逆転。首位と2打差2アンダースタートの林稔は、前半で1つスコアを伸ばしてジワリと足立に歩み寄っていた。
-
ティーチングプロ〈TCPシニア選手権/FR〉大会初出場でシニア3勝の柳沢伸祐が惜しくもプレーオフで敗退
2025年10月29日最終ラウンドは、陽ざしもまばらで最高気温が17度までしか上がらず、冷たい北風が体に染みる一日。首位とは6打差からスタートした柳沢伸祐(59歳・TP-B)が1イーグル・4バーディ・1ボギーの67と大ブレーク。通算3アンダーで一気に38人を抜いてトップに浮上。二日間を通してのベストスコアを叩きだした。優勝争いは最終組の中で接戦が繰り広げられ、2アンダー3位からスタートした林稔(53)が1つスコアを伸ばして通算3アンダーで柳沢と並びプレーオフ決戦へ。
-
競技情報〈TCPシニア選手権/FR〉林稔がプレーオフ2ホール目でバーディを仕留め、ティーチングプロシニア日本一に輝く
2025年10月29日「第21回PGAティーチングプロシニア選手権大会」の最終ラウンドが、10月29日に茨城県にある宍戸ヒルズカントリークラブ・東コース(6,681ヤード/Par72)で開催された。首位とは6打差の39位からスタートした柳沢伸祐(59歳・TP-B)が1イーグル・4バーディ・1ボギーの67をマークし通算3アンダーで上位に急浮上。最終組はスコアを伸ばせない中、林稔(53歳・TP-A)が71で回り通算3アンダーで柳沢に並びプレーオフへ。プレーオフ2ホール目で林がバーディを仕留めて大会初優勝を決めた。優勝賞金100万円と来年の日本プロゴルフシニア選手権大会出場資格を獲得。優勝副賞として森ビル株式会社よりグランドハイアット東京ペア宿泊券、株式会社阪神交易より距離測定器Bushnel ピンシーカーXMジョルト(11月発売モデル)が贈られた。また最終ラウンドでは原田岳(55歳・A)が4番ホール、中島功(52歳・B)が2番ホールでホールインワンを達成している。