第9回福岡シニアオープンゴルフトーナメント

2025年10月25日(土)〜 26日(日)
福岡カンツリー倶楽部 和白コース
  • 〔福岡シニアOP/FR〕~上位プレーヤー・トピックス~白潟英純、桑原克典
    シニアツアー

    〔福岡シニアOP/FR〕~上位プレーヤー・トピックス~白潟英純、桑原克典

    2025年10月26日

    □2位タイ 白潟英純 -7  (レギュラー1勝、シニア1勝)今日は地元福岡での試合ということもあり、たくさんの人に応援してもらえて、いいプレーが出来ました。コースも40 年前からよく知っています。1 番で気合を入れたのに、ボギーでがっかりしましたけど…次でバーディ取り返せて。最近はスタートホールでボギー発進など立ち上がりが悪いですね。だけど際どいパーパットを入れられることが出来ました。途中でトップと1 打差なのも分かっていました。チャンスがきていましたけど、パターを決めきれず。そしたら同伴の選手(桑原選手)が一気に伸ばしたので、そちらに流れはお任せしましたね(笑)。僕は順位をキープするのに必死でした。賞金シード争いもどうなるか分かりませんけど、とにかく今回は2 位タイで満足した結果になりました。

  • 〔福岡シニアOP/FR〕プラヤド・マークセンが完全優勝で大会3勝目、シニア通算最多の25勝「これからも勝ち続けるつもりです」
    シニアツアー

    〔福岡シニアOP/FR〕プラヤド・マークセンが完全優勝で大会3勝目、シニア通算最多の25勝「これからも勝ち続けるつもりです」

    2025年10月26日

    今季シニア13戦目「福岡シニアオープンゴルフトーナメント」の最終ラウンドが福岡カンツリー倶楽部和白コース(6,588ヤード/パー72)で行われた。午後は一時的に強雨が降ったが、首位6アンダーからスタートしたプラヤド・マークセン(59)が4バーディ・1ボギーの69で回り通算9アンダーで大会連覇に成功し、福岡シニアは3勝目。シニアツアーは今年のノジマチャンピオンカップ箱根の優勝も数え通算25勝目と最多勝利数を更新した。優勝賞金700万円を獲得し、マークセンは賞金ランキング3位に浮上。最終ラウンドでは70ストロークで回った倉本昌弘(70)と75ストロークで回った高橋勝成(75)がエージシュートを達成している。

  • 〔福岡シニアOP/FR〕プレーオフを制しスーパーシニア優勝の佐野修一「あるがままに」と心身に向き合うことが健康の秘訣
    シニアツアー

    〔福岡シニアOP/FR〕プレーオフを制しスーパーシニア優勝の佐野修一「あるがままに」と心身に向き合うことが健康の秘訣

    2025年10月26日

    「福岡シニアオープンゴルフトーナメント」と同時に開催されたエキシビジョンマッチの”スーパーシニアの部”最終ラウンドは、佐野修一(77)が77でスコアを落としたが、青木基正(75)が74で回り両者スコアを151ストローク、通算6オーバーとして並びプレーオフ決戦へ。1ホール目でパーパットを先に沈めた佐野が優勝を飾った。賞金50万円に加えエージシュート賞も獲得。「試合がこうしてあって、健康で元気にプレーできて、本当にうれしいよ。まだまだ頑張る」とビックスマイルを見せた。