第12回トラストグループカップ 佐世保シニアオープンゴルフトーナメント

2025年10月11日(土)〜 12日(日)
佐世保カントリー倶楽部
  • 【佐世保シニアOP/FR】最終ラウンドでベストスコア66をマークした海老根文博は今季3度目の2位
    シニアツアー

    【佐世保シニアOP/FR】最終ラウンドでベストスコア66をマークした海老根文博は今季3度目の2位

    2025年10月13日

    最終ラウンドは首位と4打差の2アンダー9位タイからスタートした海老根文博が、あがり3ホールの3連続バーディを含む7バーディ、1ボギーの66を叩きだし猛追。この日ベストスコアをマークしたものの首位の山下には2打及ばず初優勝はお預けとなったが、出来には「満足です、100点です」と達成感をにじませた。海老根はシニアルーキーの50歳。昨年のファイナルQTをトップ通過し、今季のレギュラーツアー出場資格を獲得。スケジュールをみながら、レギュラーとシニアの両ツアーを掛け持ちをする中で躍進している。シニアツアーでは7月の倉本招待イーグルカップで最終日に66をマークして2位に着くと、その次に出場した9月の日本シニアオープンでは最終日にスコアを3つ伸ばして2位タイ。さらに翌週の日本プロシニアでも最終日に65をマークして10位から3位とジャンプアップし、最終ラウンドで粘りの強さを光らせている。

  • 【佐世保シニアOP/FR】山下和宏がプロ27年目で念願のツアー初優勝は、家族、師匠そして大切な仲間への一勝
    シニアツアー

    【佐世保シニアOP/FR】山下和宏がプロ27年目で念願のツアー初優勝は、家族、師匠そして大切な仲間への一勝

    2025年10月12日

    「第12回トラストグループカップ 佐世保シニアオープンゴルフトーナメント2025」の最終ラウンドは、トップと4打差に18人がひしめく大混戦でスタート。5アンダー首位で出た山下和宏(51)が7バーディ・2ボギーの5アンダー67で回り、通算10アンダーでシニアツアー初優勝を完全優勝で飾った。優勝賞金500万円を獲得し、賞金ランキングは57位から16位に浮上した。2打差2位にはこの日ベストスコア66をマークしたシニアルーキーの海老根文博(50)が続いた。また12番パー3ホールでは清家和夫(61)と野仲茂(55)がそれぞれホールインワンを達成している。

  • 【佐世保シニアOP/スーパーシニア FR】三人のプレーオフを制し友利勝良が完全優勝で大会初優勝を飾る
    シニアツアー

    【佐世保シニアOP/スーパーシニア FR】三人のプレーオフを制し友利勝良が完全優勝で大会初優勝を飾る

    2025年10月12日

    プロゴルフ界を長きに渡りけん引しているシニアプロが出場するエキシビジョン「スーパーシニアの部」(6,163yards/Par72)の最終ラウンドは、首位スタート友利勝良(70)が7つスコアを落とし通算8オーバーにする一方で、1オーバー73で回った山本善隆(74)と3オーバー75で回った青木基正(75)が通算8オーバーで友利に並んでプレーオフ決定戦へ。1、2番ホールを繰り返して行われ、1ホール目で山本が抜け、2ホール目で友利が長いパーパットを仕留めて決着。エージシュート賞は第1ラウンドで鷹巣南雄(82)は78ストローク、最終ラウンドでは山本善隆(74)が73ストローク、鷹巣南雄(82)が79ストローク、青木基正(75)が75ストローク、海老原清治(76)が76ストロークで獲得するなど大会を盛り上げた。◇スーパーシニアの部 最終成績はこちら>>