第12回いわさき白露シニアゴルフトーナメント

2024年11月22日(金)〜 24日(日)
いぶすきゴルフクラブ
  • 【いわさき白露シニア/FR】シニアルーキー飯田耕正が単独2位で賞金ランク51位→20位の大逆転!上位30人のシード決着で笑った人、そして泣いた人
    シニアツアー

    【いわさき白露シニア/FR】シニアルーキー飯田耕正が単独2位で賞金ランク51位→20位の大逆転!上位30人のシード決着で笑った人、そして泣いた人

    2024年11月25日

    国内シニアツアーは「いわさき白露シニア」をもって全日程が終了し、来季の出場権が与えられる賞金ランキング30位以内のシード争いが決着。開幕前に550万円前後と予想していたボーダーラインは、30位の飯島宏明で558万7269円だった。 初シードを獲得したのは7人。シニアフル参戦1年目の選手では、虎さんこと崔虎星(韓国・賞金ランキング3位)をはじめ、すし石垣(15位)、飯田耕正(同20位)、山下和宏(同27位)、今野康晴(同28位)が上位30人に名を連ねた。そして、フル参戦2年目のサイモン・イエーツ(スコットランド・同23位)と、4年目の鹿志村光一(同24位)にとってはうれしい初シードとなった。

  • 【いわさき白露シニア/FR】絶対王者を破った塚田好宣の“夢”は海外ツアー転戦「藤田が頑張っているのを見て、また行きたいと思いました」
    シニアツアー

    【いわさき白露シニア/FR】絶対王者を破った塚田好宣の“夢”は海外ツアー転戦「藤田が頑張っているのを見て、また行きたいと思いました」

    2024年11月24日

    国内シニアツアー最終戦「いわさき白露シニア」は、最終日にトップと1打差の2位タイからスタートした塚田好宣(55)が、4バーディ・1ボギーの「69」でトータル11アンダーまで伸ばし、逆転優勝を果たした。今季初勝利でシニアツアー通算4勝目。1打差のトータル10アンダー・2位にはシニアルーキーの飯田耕正、初日からトップを守っていた宮本勝昌(52)は「72」とスコアを伸ばせず、トータル9アンダーで3位に終わった。

  • 【いわさき白露シニア/速報】塚田好宣が3つスコアを伸ばして最終戦で逆転優勝!シニア通算4勝目 賞金ランキングシード30位が決定
    シニアツアー

    【いわさき白露シニア/速報】塚田好宣が3つスコアを伸ばして最終戦で逆転優勝!シニア通算4勝目 賞金ランキングシード30位が決定

    2024年11月24日

    鹿児島にあるいぶすきゴルフクラブで11月24日に行われた今季シニアツアー最終戦「いわさき白露シニア」の最終ラウンド。トップ1打差2位からスタートした塚田好宣(55)がスコアを3つ伸ばし、首位の宮本勝昌(52)を逆転。大会初優勝を飾り、2023年コスモヘルスカップ以来、シニア通算4勝目を挙げた。「景色が綺麗なゴルフ場で、僕の好きなコースでもあります。最終戦で勝てて本当に嬉しい」と笑顔をのぞかせた。優勝賞金1000万円を獲得し、塚田は賞金ランキング10位で今季を終えた。シニア賞金王は宮本勝昌が2年連続でタイトルを獲得。今季シニアツアーの賞金ランキングも決定。来季ツアーのシード選手は飯島宏明の30位までとなり、賞金ランキング初シードは崔虎星(3位)、すし石垣(14位)、飯田耕正(20位)、サイモン・イエーツ(23位)、鹿志村光一(24位)、山下和宏(27位)、今野康晴(28位)の7名。賞金シードを復活させたのは伊澤利光(9位)、手嶋多一(12位)、谷口徹(26位)、白潟英純(29位)の4名。一方、悔しい賞金ランキングシード落ちは渡部光洋(31位)、久保勝美(36位)、東聡(37位)、山添昌良(38位)、桑原克典(40位)、清水洋一(41位)、野仲茂(42位)、佐藤えいち(43位)、デービッド・スメイル(50位)、崎山武志(52位)、細川和彦(56位)、高橋朋範(57位)の12名となった。2025年3月に行われるシニアツアー最終予選会(※)には、賞金ランキング50位までの選手に出場資格が付与される。51位以降の選手は来週から始まるシニアツアー2次予選会で上位通過を目指さねばならない。※PGA会員で前年度シニアツアー出場有資格者(③④⑤⑥⑪⑮保持者)については最終予選会から出場可能 ◆ 最新の賞金ランキングはこちら>>