
九州ディビジョンは、鹿児島県よりチームVOLCANO、熊本県から昨年代表の九州霜降り世代、福岡県からチームSとTeam Victory8が集まり、全4チームで7月27、28日に開催された。会場は、昨年に続いてトライアルゴルフ&リゾートWAKAMIYAが協力下さった。
7月27日、福岡のVictory8は、同じ福岡のチームSとの試合になった。1マッチの1ホール目をバーディスタートとし、相手を寄せ付けず3ポイントを獲得する。2マッチは、互いに譲らず1.5ポイントずつの引き分け、3マッチはイーグル2つで3ポイントを奪った結果、7.5-1.5と初戦初勝利を飾った。


チームS
翌日の午前、Victory8は鹿児島から初参戦のチームであるチームVOLCANOと対戦。両チームともバーディラッシュで僅差の戦いであったが、6-3でVictory8が勝利した。

TEAM VOLCANO
この時点で、Victory8は2戦2勝、チームVOLCANOと前年代表の九州霜降り世代が1勝1敗、午後2試合の結果次第では3チームが同勝率となり、獲得ポイント数による代表決定にもつれこむ可能性がでてきた。
そして午後からの2試合が始まり、先にチームSとチームVOLCANOの試合、9-0でVOLCANOが勝利した。
注目のVictory8と九州霜降り世代の試合、予想通りバーディの奪い合いで9フラッグ中4フラッグを引き分けとし、1ホールの1打の大接戦の中、6-3でVictory8が勝利、3連勝で九州代表に決まった。


惜しくも敗れた九州霜降り世代
Victory8の叶コーチから、全国優勝を目指せる選手を集めて編成したので、監督コーチも選手も嬉しいというより安心している気持ちの方が大きいです。仲間のために頑張る子供たちの姿が格好良く頼もしく見えました。必ず全国優勝して九州にもすごい子供たちがいるという事をアピールしたいと思います。

代表チームとなったVictory8 全国優勝を目指して頑張ります!