NEWS
ティーチングプロアワード

2025 PGAティーチングプロアワード選考会が行われました

2025年01月29日
Image

PGAティーチングプロが日々のレッスン活動の中で研究、また実践している理論、その中で考案されたレッスン用具などについての「成果」を発表し、PGAの教える技術に対して表彰を行うティーチングプロアワード。2025年度の選考会が、1月21、22日の両日、東京にある千歳ゴルフセンターで11名がエントリーし行われました。参加した会員オリジナルのプレゼンテーションは15分間の中で伝えられ、専門指導委員や資格認証委員会役員が審査を務めました。選考会結果は2月下旬にHPでお伝えします。


アワード出場者一覧 プレゼンテーションテーマ ※発表順

 加納豊和(TCP-A) 3パット撲滅
 是永宏史(TCP-B) ゴルフはタイミングのゲーム
 永山方久(TCP-B) もっと自然に感覚的にスイングする為に
 牧野伸二(TCP-B) PGA教本スイング論を覚える練習方法
          
  言葉を替えて覚える練習方法
            イメージで覚える練 習方法で効率よくスイング造りが進む
 古谷侑大(TCP-A) 効率的なパワー伝達
 熊谷朗人(TCP-B) ゴルフスイングの現実とギャップ
 町田祐基(TCP-A) 五感からの情報入力とその心理
 橋爪晃彦(TCP-A) ナイスショットの秘密
 宮原文幸(TCP-A) 歩行を変えるとゴルフが変わる
 田村好司(TCP-A) 最新ギアのための矯正法
 田澤大河(TCP-A) ハンドスピードで飛距離アップ

Image

加納豊和

Image

是永宏史

Image

永山方久

Image

牧野伸二

Image

古谷侑大

Image

熊谷朗人

Image

町田祐基

Image

橋爪晃彦

Image

宮原文幸

Image

田村好司

Image

田澤大河