![](/uploads/pga/2010/08/11/all%20sign-panel.jpg)
「ゴルフ未体験者にゴルフの楽しさを伝えたい」 PGAシニアツアーキッズゴルフ体験会in福岡は、PGAシニアツアー第4戦となる皇潤クラシックの大会会場、福岡県朝倉市の福岡センチュリーゴルフ倶楽部が舞台となり、会場には地元朝倉市の小学3年のゴルフ未体験者21名が集まりました。
![](/uploads/pga/2010/08/11/yuhara-sign.jpg)
優勝した湯原プロが僕達にもサインをしてくれました!ありがとう!
![](/uploads/pga/2010/08/11/%E2%91%A1.jpg)
「キレイな芝の上は気持ちいい!」
![](/uploads/pga/2010/08/11/%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%9B%BF%E3%81%88%EF%BC%91.jpg)
プロからもらったボールをカップ目がけて転がします・・・が、なかなか入らない
まず最初にキッズファミリーというイベント。あこがれの選手と手を繋いでの入場。人前で歩くことはさすがに慣れていないのか、子供達のコメントは「はずかしいです」の一言ばかり。全員が緊張の面持ちで入場していきました。しかしティグランド上では記念撮影に加え、選手からボールとサイン色紙の思いがけないプレゼントが・・・。あこがれの選手との忘れられないひとときとなりました。
![](/uploads/pga/2010/08/11/SANY0027.jpg)
バンカーをキレイにならすのはエチケットだと 教わりました
とにかくゴルフ場が初めてなので分からないことだらけ。フェアウェイに黄色いポイントを発見。「この印はここからグリーンまでの距離を表しているんだよ・・・。みんなで歩測をしてみようか」「1.2・・・99、100」プロの声かけに元気にフェアウェイを歩きました。練習グリーンではボールの転がり方に興味深深。プロからもらったボールをカップめがけてみんなで転がしました。そしてバンカーにおけるエチケットの基本バンカーならしをみんなで体験しました。
![](/uploads/pga/2010/08/11/SANY0047.jpg)
スナッグゴルフの説明を真剣に聞く子供達
スナッグゴルフ体験では、槇岡プロが中心となり、地元九州からも草野プロ、池田プロ、堀プロが加わり、レッスン会が行われました。そして最後にラウンド体験まで出来て、子供達は大喜びでした。倉本プロをはじめ、伍井プロ、植田プロ、平石プロも子供達のために駆けつけてくれました。高い球、低い球、スライス、フックと自由自在にボールを操る技術に子供達からは大きな歓声があがっていました。
![](/uploads/pga/2010/08/11/%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%9B%BF%E3%81%88%EF%BC%92.jpg)
倉本プロのショットを目の前でみたよ!
「ここのコースでは毎年女子の試合が行われているのですが、コースの中(フェアウエー等)には入れないので、このような形で子供達に体験をさせる機会を与えていただきとても感謝しています。来年も参加したいのですが4年生では参加資格がないですかね・・・。」今回の企画に、保護者の方もこのような感想を述べていただき、参加した全員が大満足した1日でした。