2025年度 ティーチングプロ資格取得者
OverviewティーチングプロA級・ジュニア指導員資格取得者
2025年 01月01日付 (62名)
- 秋元 由加
- 阿部 雄一
- 碇 昌道
- 池田 悠希
- 池水 千鶴
- 池水 優貴
- 石垣 快音
- 伊東 流星
- 稲津 暢
- 岡本 真輝
- 荻原 勇太朗
- 小倉 幸也
- 小野 耕平
- 河野 凌大
- 川村 愛莉
- 菊地 佑介
- 木下 将太
- 木村 剛
- 木元 幸多郎
- 桐島 崇文
- 櫛山 卓哉
- 黒木 雅樹
- 黒田 千梨子
- 小井土 峡太
- 後藤 周冶
- 後藤 正幸
- 小林 孝司
- 古村 俊貴
- 齋藤 雄二
- 鈴木 愛沙美
- 鈴木 翔也
- 鈴木 貴之
- 鈴木 斗武
- 関根 梓
- 髙倉 裕司
- 高野 逸夫
- 髙橋 明美
- 高橋 敏生
- 髙橋 孝治
- 高山 賢一
- 竹ヶ鼻 克祥
- 多胡 公博
- 田澤 大河
- 谷口 祥麻
- 谷本 有佑
- 中西 永知
- 中村 光希
- 西山 世那
- 橋爪 晃彦
- 廣田 育千
- 福原 大輔
- 藤森 久明
- 藤原 一樹
- 古谷 侑大
- 松岡 高久
- 三上 輝道
- 宮城 健太
- 盛 善希
- 森田 匡俊
- 森野 貴大
- 和田 照弘
- 渡辺 謙太郎
2012年度より、TCP・A級講習会では、ジュニア指導員(※)資格が取得出来ます。
※ジュニア指導員とは
現在、少子化、空き地減少、塾通いなど子どもたちを取り巻く環境変化(三間不足;仲間・空間・時間)により、子どもたちの遊び場は外から室内へと移りました。
子どもたちが生活の中で獲得してきた『遊びで工夫すること』や『遊びによって培われた動作』は消えつつあるのが現状です。
「ジュニア指導員」はA級講習会の中(32時間のジュニア専門講義)、昔の遊び方を交えた指導方法を習得することにより、『ゴルフの技術指導という狭義の枠に留まらず、"外遊びで体を動かす子どもたちを復活させる"』ことを最大の目標としています。