ニュース ALL
News-
シニアツアー
【福岡シニアOP/1R】明日も今日のような風ゴルフ。マイヤーは今季2勝目を堅実に狙う
2018年10月27日福岡市内で最大瞬間風速12・1m/sを記録した大会初日。コースの木々の枝葉も朝から揺れ動いている。平均風速は4・8m/s。選手はセーターを着込んだり、ウインドブレーカーを羽織ったりしてスタートティーへ向かっていた。
-
シニアツアー
【福岡シニアOP/1R】鷲尾が首位と2打差の優勝圏内「狙った地点へ運ぶだけ」
2018年10月27日今季シニアツアー13戦に出場してベストフィニッシュは、すまいーだカップでの7位タイ。賞金ランキング42位の鷲尾茂彦が4バーディー・1ボギー69にスコアをまとめ、首位と2打差の優勝圏内に名を連ねた。
-
シニアツアー
【福岡シニアOP/前日】勝負の鍵はパット!地元で錦を飾りたい白潟の想い
2018年10月26日「今ひとつ」。これが目下、賞金ランキング34位の白潟英純が、自身のゴルフ内容を表した言葉だという。
-
シニアツアー
【福岡シニアOP/前日】清水「やっちゃいました!」はそろそろ期待を裏切って
2018年10月26日本大会の前週に開催されたシニア後援競技「アサヒ緑健カップ 第20回TVQシニアオープンゴルフ」で優勝したのは秋葉真一。通算8アンダーで首位に並んだキング・オブ・シニア室田淳とのプレーオフを制しての勝利だった。
-
シニアツアー
【福岡シニアOP/前日】井戸木は初導入の魔法の杖!功を奏すか
2018年10月26日大会初日の前日に開かれたプロアマ大会。天気予報どおり、午後からは雨粒が落ちて来た。全組の選手がホールアウトし、表彰式出席のために着替えをしようとロッカールームへ足早に向かう。クラブハウス内は慌ただしい空気が漂う。
-
競技情報
【FR】逆転で若杉が初タイトル!これからのレッスンにも価値ある優勝
2018年10月26日若杉和浩(46・B級)は、優勝が決まってもあまり表情は変わらなかった。「正直うれしかったですよ。よかった」と笑顔にはなるが、たぶん半信半疑、信じられないという気持ちの方が強そうだった。
-
競技情報
【FR】内海は2つスコアを伸ばし2位タイフィニッシュ
2018年10月26日 -
競技情報
【FR】3年ぶりの優勝を逃した内藤「今日は自分の日じゃなかったな」
2018年10月26日内藤裕之(42・TP-A級)が、3年ぶりの優勝を1打差で逃した。「2回もダボを打ったら勝てないです。今日は自分の日じゃなかった」と首位でスタートしての逆転負けを振り返った。
-
競技情報
【FR】80センチが悔やまれる!森は単独4位で来年につなげたい
2018年10月26日森多可志(48・TP-A級)が最終18番で80センチのパーパットを外して4位に終わった。「もったいなかったです。ほんと、もったいなかった」と悔やんだ。17番パー3で左のバンカーに入れるピンチだったが、25ヤードほどを直接入れる「奇跡的」なバーディーで通算5アンダーの1打差2位に浮上。「ほかのスコアは全く知りませんでした。5アンダーになったので、優勝争いにはなっているのかなと」と振り返る。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
<TCP選手権・FR>6つスコアを伸ばした若杉が逆転!大会初優勝を飾る
2018年10月26日井上副会長(左)から若杉へ優勝杯が贈られた「第20回PGAティーチングプロ選手権大会」の最終ラウンドは、20位タイスタートの若杉和浩(46・B級)が7バーディー1ボギーで猛追し、通算6アンダーで逆転。大会初優勝を飾った。若杉には優勝杯と特別協賛者杯、そして賞金100万円が贈られ、来年の日本プロ出場権も獲得した。首位スタートの内藤裕之(46・TP-A)は、スコアを伸ばせずに5アンダー2位タイ。内海道生(38・TP-B)は70をマークし通算5アンダーで2位に入った。
-
競技情報
【FR】大会のスコア速報は、ALBA.netでご覧いただけます
2018年10月26日 -
競技情報
【FR】大会の模様はインターネット放送「ゴルフネットTV」でご覧ください
2018年10月26日 -
競技情報
【1R】教え子にも示しのゴルフを!内藤が3年ぶりのタイトル奪還を狙う
2018年10月25日120名がタイトルをかけて戦いに挑む「PGAティーチングプロ選手権大会 ゴルフパートナー杯」の第1ラウンド。5アンダーで首位に立ったのは、内藤裕之(42・TP-A)。1打差4アンダー2位に岡野友和(41・A)。3アンダー3位タイには、秋元幸広(31・TP-B)、内海道生(38・TP-B)、松川明敬(42・TP-A)、小倉雅人(49・B)が続く。
-
競技情報
【1R】ゴルフショップ店長兼ティーチングプロ岡野が2位発進
2018年10月25日岡野友和(41・B級)が4アンダー68をマークして2位につけた。インスタートの14番で3メートルを入れ、15番では1.5メートルにつけて連続バーディー。折り返した1番ではピン奥から6メートルの難しいパットを入れた。最終9番パー5では第3打で1メートルにつけ、ボギーなしで終えた。「ショットの調子が悪くなくて、微妙なパットも入ってくれたのでスコアを作れたと思う」と振り返った。
-
競技情報
【1R】最終日は伸ばせるだけ行きたい!松川は首位に2打差の3位
2018年10月25日3アンダー69で3位につけた松川明敬(42・TP-A級)は「最後のホールをボギーにしたので、満足できません」と悔やんだ。インスタートで、最終9番パー5の第1打を左の斜面に打ち込み、第2打で「ちょとみたいになって出ただけだった」という。第3打を3番ウッドで届かず、アプローチも2メートルと寄せきれず。8番で8メートルを沈めるバーディーを奪っていただけに、もったいなかった。