ニュース ALL

News
  • 【PGAジュニアリーグ】2023シーズンが開幕!
    お知らせ

    【PGAジュニアリーグ】2023シーズンが開幕!

    2023年05月26日

    2023PGAジュニアリーグは5月14日、兵庫ディビジョンから2023シーズンが開幕した。2019年発足当時は3地区18チームだったが、5年目を迎えた今年は新たに北海道や中四国など10地区に増えチーム数も60チーム前後になる。個人競技であるゴルフを各チーム、チームカラーでそろえたポロシャツの背中には背番号と名前がプリントされている。まずはリーグ優勝目指して熱い戦いが始まった。

  • 〈関東グランドシニア・FR〉久保勝美が64をマークし大逆転!目標だったノーボギーゴルフで関東グランド初優勝
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア・FR〉久保勝美が64をマークし大逆転!目標だったノーボギーゴルフで関東グランド初優勝

    2023年05月24日

     箱根湖畔ゴルフコースで24日に行われた関東プロゴルフグランドシニア選手権大会の最終ラウンド。1アンダー8位からスタートした久保勝美(60)が1イーグル6バーディー・ボギーフリーで64をマークし通算9アンダーで大逆転、グランドシニア初優勝を飾った。1打差2位には比嘉勉(59)、さらに1打差の3位に67をマークした前年覇者の崎山武志(60)がランクイン。9月に和歌山県の南紀白浜ゴルフ倶楽部で行われる日本グランドシニアには、有資格者を除いた上位28名が進出することになった。 

  • 〈関東グランドシニア・FR〉比嘉がスコアを伸ばしきれず、久保に1打差の悔しい逆転負け
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア・FR〉比嘉がスコアを伸ばしきれず、久保に1打差の悔しい逆転負け

    2023年05月24日

     最終ラウンドを4アンダー首位スタートした比嘉勉(59)は、6ホールを終えたところで1オーバーと苦戦。第1ラウンドでは同じく6ホールで4アンダーだっただけに、口数も少なく雰囲気も重くなっていった。前半終えたところでスコアを1つ伸ばせただけだったが、同組2位発進の清水もイーブンパーで、全体のスコアは伸び悩んでいたという。

  • 【全米プロシニア】テキサスでシニアメジャー開催!日本人選手は藤田、深堀、兼本、宮本が参戦
    お知らせ

    【全米プロシニア】テキサスでシニアメジャー開催!日本人選手は藤田、深堀、兼本、宮本が参戦

    2023年05月24日

     2023年キッチンエイドシニアPGAチャンピオンシップ(全米プロシニア)が5月25日から28日までの4日間、米国テキサス州フリスコにあるPGAフリスコで開催され、28か国から集まった156名が参加する。

  • 【関東グランド/FR】久保勝美が64をマークして大逆転、グランド初優勝
    お知らせ

    【関東グランド/FR】久保勝美が64をマークして大逆転、グランド初優勝

    2023年05月24日

    吉村会長(右)より久保へ優勝杯が贈られた 箱根湖畔ゴルフコースで行われている関東プロゴルフグランドシニア選手権大会の最終ラウンド。1アンダー8位からスタートした久保勝美(60)が1イーグル6バーディーの64をマークし通算9アンダーで大逆転、大会初優勝を飾った。9月に和歌山県の南紀白浜ゴルフ倶楽部で行われる日本グランドには、有資格者を除いた上位28名が進出することになった。

  • 【全米プロシニア】テキサスでシニアメジャー開催!日本人選手は藤田、深堀、兼本、宮本が参戦
    お知らせ

    【全米プロシニア】テキサスでシニアメジャー開催!日本人選手は藤田、深堀、兼本、宮本が参戦

    2023年05月24日

    日本シニアを代表する選手が出場 世界28カ国から集まった50歳以上の強豪シニアプロ156名で争われる「キッチンエイド シニアPGAチャンピオンシップ」(全米プロシニア)が、今週25日から4日間、米国テキサス州フィールズランチイーストにあるPGAフリスコで開催される。 日本のPGAシニアツアーからはプラヤド・マークセン、藤田寛之、兼本貴司、深堀圭一郎、宮本勝昌、ジーブ・ミルカ・シンが参戦する。◇関連記事は こちら>> ◆リーダーズボードは こちら>>

  • 〈関東グランドシニア・1R〉グランドルーキー清水洋一が69ストロークで2位タイ
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア・1R〉グランドルーキー清水洋一が69ストロークで2位タイ

    2023年05月23日

     今年2月に還暦を迎え、グランドルーキーとして大会に初挑戦しているのが清水洋一。シニア入りしてから賞金ランキングシードを守り続け、今年で11年目を迎えている現役シニア選手でもある。清水の第1ラウンドは2番パー5(495ヤード)で2オンに成功しバーディーを先行。しかし打ち下ろしの9番パー4では花道を狙ったティーショットが右に大きく反れてOBゾーンへ。それでもボギーで凌いで、前半をイーブンとする。雨風の強まる後半では我慢を強いられたが、比較的距離の短いパー4できっちりとバーディーを獲るなど4バーディー・1ボギーでまとめ、69ストロークと優勝圏内に入ることができたのだった。

  • 〈関東グランドシニア・1R〉56歳でプロテスト合格を掴んだ小田教久が首位1打差につけ2位
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア・1R〉56歳でプロテスト合格を掴んだ小田教久が首位1打差につけ2位

    2023年05月23日

     第1ラウンドでは4アンダー首位の比嘉勉と1打差の3アンダー2位につけたのが小田教久(こだ・のりひさ)。パラグアイ出身の小田は、2017年に5度目の挑戦となる資格認定プロテストに合格し、プロ6年目という遅咲きトーナメントプレーヤーでもある。

  • 〈関東グランドシニア・1R〉雨風の中で比嘉がチャンスを狙い、相性の良い箱根湖畔で4アンダー単独首位
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア・1R〉雨風の中で比嘉がチャンスを狙い、相性の良い箱根湖畔で4アンダー単独首位

    2023年05月23日

     関東プロゴルフグランドシニア選手権大会の第1ラウンドが23日、神奈川県にある箱根湖畔ゴルフコースで開催された。朝から降り続く雨と気温12度という厳しい寒さの中でトップに立ったのは4バーディー・ボギーフリーで68ストロークをマークしたグランドルーキー・比嘉勉(59)。1打差の2位に小田教久(61)とグランドルーキーの清水洋一(60)が続く。前年覇者・崎山武志(60)は1アンダー8位タイ。

  • 〈関東グランドシニア〉清水洋一が注目のグランドデビュー!豪快で大型選手の髙見和宏、小溝髙夫の魅力
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア〉清水洋一が注目のグランドデビュー!豪快で大型選手の髙見和宏、小溝髙夫の魅力

    2023年05月22日

     グランドシニアは今年還暦を迎える選手含め、60歳以上を対象にした試合。出場する79名のうち、17名がグランドルーキーとしてデビューを飾る。中でもシニア入りしてから賞金ランキングシードを継続中で、今年2月に60歳を迎えた清水洋一の活躍に注目が集まる。

  • 〈関東グランドシニア〉60歳以上の戦いが23日に開催!新緑が眩しい箱根湖畔ゴルフコースが戦いのステージ
    グランドゴールド

    〈関東グランドシニア〉60歳以上の戦いが23日に開催!新緑が眩しい箱根湖畔ゴルフコースが戦いのステージ

    2023年05月22日

    60歳以上のプロゴルファーが競う関東プロゴルフグランドシニア選手権大会が、5月23日、24日の2日間、神奈川にある箱根湖畔ゴルフコース(6,431ヤード・パー72)で開催する。出場選手には前年覇者の崎山武志(60)をはじめ、芹澤信雄(63)、真板潔(63)、湯原信光(65)、丸山智弘(65)、そしてグランドシニアルーキーに清水洋一(60)、比嘉勉(59)といった今年還暦を迎える17名を含む総勢79名が参加する。

  • 【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西グランド/FR】雨風に耐え、山住晶彦が60歳を目前につかんだプロ初優勝
    グランドゴールド

    【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西グランド/FR】雨風に耐え、山住晶彦が60歳を目前につかんだプロ初優勝

    2023年05月18日

     くまもと阿蘇カントリークラブ湯の谷コースで18日に行われたドゥ.ヨネザワ企業グループカップ 関西プロゴルフグランドシニア選手権大会の最終ラウンド。グランドの部は1オーバー12位から2アンダー70ストロークで回り、通算1アンダーとした浜田節夫(62)が首位に躍り出る。最終組でスタートした2アンダー2位のグランドルーキー・山住晶彦(59)が73ストロークで通算1アンダーとし浜田と山住がプレーオフ対決へ。

  • 【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西ゴールド/FR】中尾豊健が6打差を逆転、公式戦初タイトル獲得
    グランドゴールド

    【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西ゴールド/FR】中尾豊健が6打差を逆転、公式戦初タイトル獲得

    2023年05月18日

     くまもと阿蘇カントリークラブ湯の谷コースで18日に行われたドゥ.ヨネザワ企業グループカップ

  • 【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西グランド/FR】小林佳則が3位フィニッシュ「一試合でも長く、参戦していきたい」
    グランドゴールド

    【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西グランド/FR】小林佳則が3位フィニッシュ「一試合でも長く、参戦していきたい」

    2023年05月18日

     59歳、小林佳則が最終ラウンドを33・39の72ストロークで回り通算イーブンパーで、グランドの部のトップ3入りを決めた。練習ラウンドではショットが左に流れることが多かったと言い「スイングを調整しながらでしたが、我慢を続けた結果、良い成績で終えられました」と表情も明るい。

  • 【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西ゴールド/FR】ゴールドルーキー時田陽充が2位タイ
    グランドゴールド

    【ドゥ.ヨネザワ企業G杯 関西ゴールド/FR】ゴールドルーキー時田陽充が2位タイ

    2023年05月18日

     首位に4打差をつけられたが、ゴールドルーキーで初出場の時田陽充(67)がこの日73ストロークと1つスコアを崩したものの、147ストロークで2位タイでフィニッシュした。「初日は2オーバーと好位置に着けられてはいたのですが、今日は雨の中、最後まで我慢を強いられて、何とかしのいだ形です」と肩の荷を下ろした。