ニュース ALL
News-
シニアツアー
〔スターツシニア・1R〕シニア初優勝を目指す谷口が5アンダー2位発進
2019年06月14日5バーディー・ノーボギー67でフィニッシュした谷口徹。前組でホールアウトし、クラブハウス前にいた手嶋多一がその姿を見るやいなや「(明日は)お任せします」と声を掛けた。谷口の好プレーに対するリスペクトと大会3連覇を目論むプラヤド・マークセンのストッパー役を担ってもらいたいという意味合いが込められていた。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・1R〕4アンダー3位手嶋は予定どおり!打倒横綱を目指す
2019年06月14日「予定どおり、予定どおりですよ」。開幕戦に続いて出場2戦2勝を目指す手嶋多一が、いつものニコニコ笑顔でスコアカード提出所から出て来た。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・1R〕76歳小川は76ストローク、見事エージシュート達成
2019年06月14日今回で開催20回目を迎えたスターツシニアに出場している選手は72名。最年長は77歳の松井功、76歳の安田春雄と小川清二が続く。安田は13年前の第8回大会、小川は12年前の第9回大会覇者だ。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・1R〕中島が初日5位スタート!課題はパッティング
2019年06月14日インコーススタート3組目の中島武志(53)がロケットスタートを切った。12番パー3ホールで1・5メートルのバーディーパットを決めた後、14番ホールからの3連続バーディー奪取でリーディングボード最上段に駆け上がったのだった。単独首位。18番パー5ホールではツーオン逃しながらバーディーを確実に取り、5アンダーでアウトコースへ折り返した。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・1R〕8バーディーと絶好調マークセンがイエローボールで首位スタート
2019年06月14日スターツシニアの第1ラウンド。大会3連覇を狙うタイ出身のプラヤド・マークセン(53)が、8バーディー1ボギーの65をマークし、通算7アンダーで単独首位発進。首位2打差の5アンダー2位には、シニアツアー2戦目の谷口徹(51)。さらに1打差4アンダー3位タイには、手嶋多一(50)と秋葉真一(53)が続いている。また1997年の大会歴代チャンピオンである小川清二(76)が、76ストロークで回り、エージシュートを達成した。
-
トーナメントプレーヤー
資格認定プロテスト 1次プロテスト(白山会場・ホウライ会場)
2019年06月14日「資格認定プロテスト 1次プロテスト(白山ヴィレッジ・ホウライ)」の情報は、以下のリンクよりご覧いただけます。<白山ヴィレッジGC> ◇最終成績は こちら>> ※51位タイまでの54名が通過<ホウライCC> ◇最終成績は こちら>> ※54位タイまでの61名が通過
-
シニアツアー
〔スターツシニア・前日〕シニア2戦目の谷口「何かきっかけをつかみたい」
2019年06月13日今大会の前週に開かれたレギュラーツアー「日本ゴルフツアー選手権」。その第2ラウンド11番ホールで右足を痛め、途中棄権した谷口徹が、今季のシニアツアーに初参戦だ。昨年は日本シニアオープンの「シニア1試合」だけの出場に留まったのには、理由がある。同年5月の日本プロゴルフ選手権を制し、ツアー通算20勝目をマーク。日本タイトル奪取によって長期5年シードを獲得したことで、レギュラーツアーに「あと5年戦える」(谷口)からだ。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・前日〕2戦2勝、勝率100%に挑む手嶋!スターツ笠間の攻略
2019年06月13日シニアデビューとなった今季開幕戦を制した手嶋多一が、久々にシニアツアーに帰って来た。2戦2勝の記録が懸かる。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・前日〕アグレッシブなプレーが出来る舞台を用意!田中秀道の考えるコースセッティング
2019年06月13日「プレーする選手も観戦するギャラリーもシニア選手ならではのアグレッシブなゴルフを楽しめる」--。
-
お知らせ
〔スターツシニア・前日〕20回目を迎えた記念大会!シニア2戦目谷口も参戦
2019年06月13日シニア新入りの谷口、目標はもちろん優勝争い! 今季シニアツアー5戦目「第20回スターツシニアゴルフトーナメント」が明日14日から16日の3日間、茨城県笠間市のスターツ笠間ゴルフ倶楽部(6959ヤード・パー72)で開催される。大会3連覇を狙うプラヤド・マークセン(53)を筆頭に、歴代チャンピオンの中嶋常幸(64)、尾崎直道(63)、倉本昌弘(63)といったベテラン勢に加え、深堀圭一郎(50)、手嶋多一(50)、谷口徹(51)、伊澤利光(51)といったシニアルーキーも参戦する。◆大会特集ページは こちら>>
-
お知らせ
<Mastercardジャパン選手権/FR>貴重な経験に感激した山添「また挑戦してみたい!」
2019年06月09日主催者推薦枠の1つ「すまいーだカップシニア優勝者」で、今大会の出場権を先週土曜に獲得したのが、山添昌良だ。初日76、2日目は76と通算8オーバー62位と出遅れてしまった。出遅れたというよりも、いきなり世界のステージに飛び込んでしまい、毎日無我夢中で、いつの間にか戦場にいたという表現が適切かもしれない。
-
お知らせ
<Mastercardジャパン選手権/FR>マキャロンが優勝、日本勢は米山が7位
2019年06月09日米シニアツアー「
-
お知らせ
Mastercardジャパン選手権/FR】マキャロンが優勝、日本勢は米山が7位
2019年06月09日マキャロンが今季3勝目、米シニア11勝目 米シニアツアー「Mastercardジャパン選手権」(特別後援:日本プロゴルフ協会)の最終ラウンドが9日、成田ゴルフ倶楽部で開催された。米シニア10勝をマークしているスコット・マキャロンが、6バーディー1ボギーの67、通算13アンダーで今季シニア3勝目を飾り、優勝賞金40万ドルを獲得した。日本勢では、米山剛がスコアを4つ伸ばして通算7アンダー7位タイが最高。◆最終成績は こちら>>(PGA Tour Champions)◇大会記事は こちら>>
-
お知らせ
<Mastercardジャパン選手権/2R>ゴルフを取り戻した深堀、ベスト10入りを狙う米山
2019年06月08日深堀圭一郎は、マスターカード・ジャパン選手権の大会初日を終えると「最高に調子が悪かった」と唇をかんでいた。スイングも思うように行かず、力だけが入ってしまい、久々に苦しいゴルフだったという。昨夜はホテルに戻って、3時間くらい考え事をして、トータルで4時間トレーニングしたりと試行錯誤していた。不調になる原因がわからないのだ。今朝も練習場で多めに打ったりと、手探りではあったが、昨日よりは体が動くようになった。
-
お知らせ
<Mastercardジャパン選手権/2R>マキャロンが8アンダー首位、伊澤が3打差7位
2019年06月08日米シニアツアー「Mastercardジャパン選手権」(特別後援:日本プロゴルフ協会)の第2ラウンドが8日、成田ゴルフ倶楽部で開催された。初日3アンダー9位スタートのスコット・マキャロンが、スコアを5つ伸ばし8アンダーで首位逆転。現在53歳で、米シニアツアーは10勝をマークしている優勝候補が頭角を現した。