ニュース ALL
News-
グランドゴールド
〔日本グランドゴールド・ユニテックスHD杯/ 1R〕第1ラウンドは天候不良のため、競技中止
2021年09月03日「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア ユニテックスHDカップ2021」は、天候不良のため、9月3日の第1ラウンドが中止となった。4日に最終ラウンドを行い、18ホール競技成立となる。大会は有観客で行われ、入場は無料。JR・阪急宝塚駅からギャラリー専用バスが7時20分から10~15分間隔で運行されている。
-
お知らせ
〔最終プロテスト・3R〕通算4アンダーの羽藤「最終ラウンドは自分らしいショットで挑む」
2021年09月02日〔最終プロテスト・3R〕通算4アンダーの羽藤「最終ラウンドは自分らしいショットで挑む」
-
競技情報
〔News/3R〕通算4アンダーの羽藤「最終ラウンドは自分らしいショットで挑む」
2021年09月02日登別カントリー倶楽部(7,069ヤード/パー71)で行われている「PGA資格認定 最終プロテスト」第3ラウンド。難グリーンに思うようなスコアを作れない受験生がいる一方、この日ベストスコア67を出した選手が順位を急浮上するなどムービングデーの一日。首位の村上拓海(フリー、21歳)が通算10アンダーでトップ合格に王手。第3ラウンドの50位タイスコアから10ストローク以内の115名が最終ラウンドに進出した。
-
競技情報
〔News/3R〕10位タイ安森は、去年の苦いテスト経験を活かし自信をつけて挑む
2021年09月02日昨年の最終プロテストもまた今回同様に強風がコースの難易度をさらに高めた。「去年は風とグリーンの速さにまったく順応、対応できず合格することができませんでした。玄海CCでの最終プロテスト後、スイングを安定させるために体幹力を高めるように努めて来ました。10カ月で体重は5キロほど増えて今は73キロ(身長175センチ)です」。
-
競技情報
〔News/3R〕5バーディ・1ボギーと菊田が60台をマークし6位タイ
2021年09月02日最終プロテスト36ホールを終えて通算2オーバー・18位タイと、菊田奨は自分の不甲斐なさを感じていた。すべてはグリーン上に課題があった。「パットが、それもバーディーチャンスのパットが決まらなかったのです」。
-
競技情報
〔News/3R〕新井がパッティング修正!3つスコアを伸ばして12位タイへ浮上
2021年09月02日通算3オーバーの25位タイからスタートした新井隆一が、この日68ストロークで回り、12位タイへジャンプアップ。しかし、好スコアをマークしたにも関わらず、表情は決して明るくなかった。何か苦い物でも口にしたように顔がこわばっている。理由を尋ねて納得した。
-
グランドゴールド
〔日本グランドユニテックスHD杯/ 前日〕今シーズン復活した井戸木がデビュー戦に挑む
2021年09月02日「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権~ユニテックスHDカップ2021~」は宝塚クラシックゴルフ倶楽部を舞台に9月3日、4日の2日間開催。日本タイトル大会覇者のシード選手、関東関西の予選会を勝ち抜いてきた選手128名が出場する。68歳以上のゴールドの部は海老原清治(72)、高橋勝成(71)、出場最高齢81歳の寺本一郎をはじめとする60名が勢ぞろい。グランドの部では井戸木鴻樹(59)、奥田靖己(61)、芹澤信雄(61)、尾崎直道(64)、飯合肇(67)といった人気と実力を兼ね備えた選手68名が参加。
-
グランドゴールド
〔日本グランドユニテックスHD杯/ 前日〕原点回帰が室田連覇への道
2021年09月02日グランドシニアのディフェンディングチャンピオンの室田淳(66)は「1年たつのが早いね」と笑った。前日2日は練習ラウンドを行ったが、ホールアウトすると「右のわき腹が痛む。今週は期待しないで」と、わき腹を押さえた。
-
グランドゴールド
〔日本ゴールドユニテックスHD杯/ 前日〕初見連覇へ和気あいあいと
2021年09月02日初見充宣(68)がゴールドシニア連覇に挑む。昨年優勝してグランド、ゴールドの2冠を達成。今大会前日の2日は練習ラウンドを行った。
-
トーナメントプレーヤー
【最終プロテスト/3R】唯一2ケタアンダー村上が首位キープ
2021年09月02日さらにスコアを伸ばし村上が独走態勢 登別カントリー倶楽部(7,069ヤード/パー71)で行われている「PGA資格認定 最終プロテスト」第3ラウンド。難グリーンに思うようなスコアを作れない受験生がいる一方、この日ベストスコア67を出した選手が順位を急浮上するなどムービングデーの一日。首位の村上拓海(フリー、21歳)が通算10アンダーでトップ合格に王手。3Rの50位タイスコアから10ストローク以内の115名が最終ラウンドに進出した。◇ 大会特集ページは こちら>> ◇ 各日成績は こちら>>
-
競技情報
〔News/2R〕難コースでは攻めるよりも堅実に守る!高校生・堺が3位タイ
2021年09月01日 -
競技情報
〔News/2R〕レッスン生に夢を!ティーチングプロ山崎が最終プロテストに初挑戦
2021年09月01日前日、第1ラウンドのプレーをうまくつなげて、山崎真也はこの日のスコアを3バーディー・4ボギーの72にまとめ上げ、通算4オーバーにして36位タイに踏み止まった。「テスト初日は16ホールを終えた時点で5オーバーでした。でも、上り2ホールで連続バーディーが取れたのです。そのプレーが今日のゴルフに繋ぎ合わせられたと思います」。アウトコースからスタートした山崎は2番パー4ホールの2打目をピンそば50センチに着けてバーディーを先行させた。3、5番ホールでボギーを打ったものの、7番パー4ホールでこの日2つ目のバーディーを奪う。9番パー4ホールでまたしてもボギーを叩くが、前日とは違ってスコアを大きく崩すことはなかった。「後半に入って、10番ホールでボギーを打ちましたが、11番ホールですぐにバウンスバックできたのも良かったと思います」。結局、この日は3バーディー・4ボギーの72でフィニッシュ。アンダーパーのスコアではなかったが、前日スコアを2打縮めたことに意義を見出している。難しいコースコンディションながら、1オーバーのスコアはパープレーに匹敵する。順位を前日45位タイから36位タイに上げられたのが何よりものその証だ。
-
競技情報
〔News/2R〕ベストスコア68をマークし宮川が10位に浮上
2021年09月01日インコースからスタートした宮川勝己は、11番パー5ホールでの3打目をピン1メートルにピタリと着けた。バーディーを先行させたものの、16、17番ホールで連続ボギーを打ち、1オーバーでハーフターンした。第1ラウンドもインコースからスタートし、3オーバー。アウトコースはパープレーにまとめて3オーバーでフィニッシュ。インコースよりもアウトコースに相性の良さを覚えていたのだった。
-
トーナメントプレーヤー
【最終プロテスト/2R】通算8アンダー村上拓海が連日首位
2021年09月01日村上がトップ合格に向けて大きくリード 登別カントリー倶楽部(7,069ヤード/パー71)で行われている「PGA資格認定 最終プロテスト」第2ラウンド。受験生は難グリーンに手こずり、上位のスコアが伸び悩んだ。初日首位発進の村上拓海(フリー、21歳)が3つスコアを伸ばして後続を突き放し通算8アンダーで首位。5打差の2位に遠藤健太(サーティーファイブ、24歳)。アンダーパーが全体の7%(9名)しかいない厳しいコンディションの中、残り2日間36ホールを戦い上位50位タイまでの選手が合格する。◇ 大会特集ページは こちら>> ◇ 各日成績は こちら>>
-
お知らせ
〔最終プロテスト・2R〕難コースでは攻めるよりも堅実に守る!高校生・堺が3位タイ
2021年09月01日〔最終プロテスト・2R〕難コースでは攻めるよりも堅実に守る!高校生・堺が3位タイ