ニュース ALL
News-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権/FR〕PGA入会1年目の小西勇輝が通算2アンダーで25歳最年少Vを飾る
2022年10月26日「第24回PGAティーチングプロ選手権大会 新宝塚カントリークラブカップ2022」(6,537ヤード/パー70)の最終ラウンドは、首位と3打差、5位からスタートした小西勇輝が5バーディー1ダブルボギーの67とし通算2アンダーで大会初出場、初優勝を飾った。25歳での優勝は大会最年少記録を更新。優勝賞金100万円に、新宝塚カントリークラブ理事長賞としてベストスコア賞10万円、副賞として新宝塚カントリークラブからゴルフバックとボール、ミドリ安全より腰部保護ベルト一体型ゴルフパンツMIDORI PF1、さらにソニーネットワークコミュニケーションズからソニースマートゴルフセンサーが贈られた。首位3打差2位には2017年大会覇者の澤口清人(41・狭山GC)がフィニッシュした。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権/FR〕高木亜希子がトップを死守し完全Vで女子選手権2連覇達成
2022年10月26日「第2回PGAティーチングプロ女子選手権大会 新宝塚カントリークラブカップ2022」(5,730ヤード/パー70)の最終ラウンド。7オーバー首位スタートの高木亜希子はスコアを8つ落としたが、全体のスコアが伸び悩む中、追い上げた山本あいりを1打差で逃げ切り完全Vで大会連覇を果たした。高木には優勝賞金10万円と副賞として新宝塚カントリークラブからゴルフバックとボール、ミドリ安全より腰部保護ベルト一体型ゴルフパンツMIDORI PF1、さらにソニーネットワークコミュニケーションズから、ソニースマートゴルフセンサーが贈られた。
-
競技情報 お知らせ
【TCP選手権ゴルフパートナー杯/FR】小西が逆転で最年少優勝!女子選手権は高木が連覇
2022年10月26日TCP女子優勝 髙木、TCP優勝 小西「第24回PGAティーチングプロ選手権大会 新宝塚CC杯」の最終ラウンド。タフなコースでスコアが伸びない中、5位タイスタートの小西勇輝(25・B)が5バーディー1ダブルボギーの67とし通算2アンダーで大会初出場、初優勝を飾った。第2回女子選手権は高木亜希子(46・B)が首位の座を守り完全優勝、大会連覇を達成した。◇特集ページは こちら>>
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権/1R〕トップ1打差3位についた津村忠大は12年前のリベンジを果たしたい
2022年10月26日宝塚市にあるダンロップゴルフスクール・ゴルフスクエア大宝塚校でレッスン活動をしている津村忠大が、第1ラウンドを首位と1打差の3位につけ優勝圏内に入った。週5回のゴルフレッスンに勤しみながら、今回は地元で開催されるティーチングプロ選手権での優勝を狙って練習を積んできた。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権/1R〕2017年大会覇者の澤口清人が2アンダー首位タイに並ぶ
2022年10月25日「この秋シーズンにグリーンコンディションを最高の状態に仕上げてくださって、コースのクオリティの高さに歯が立ちません(笑い)。ピンポジションも手前エリアが多かったので、マネジメントとグリーンスピードにかなり苦戦しましたし、最後まで必死でした」としのいだ一日を澤口は振り返った。2017年大会覇者も予選会を勝ち抜いてきた。「歴代チャンピオンとして、下手なプレーは見せられない」とプレッシャーもかかる日々だった。第1ラウンドを終えて「安全にマネジメントに徹しました」と首位に並んだ一日を振り返った。
-
競技情報 ティーチングプロ
〔TCP選手権/1R〕ゴルフは「人生そのもの」と力丸勇気が2アンダー首位タイ
2022年10月25日今年1月1日に、PGAティーチングプロB級会員として入会したばかりの力丸勇気が、5バーディー3ボギー、68ストローク2アンダーで首位についた。「いやー、無事に終わって良かった。大満足ですよ。76点でいいかなと思っていたくらいだったので」と、アテスト場からでてきた力丸は、大きな笑みをみせた。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権/1R〕しのいでしのいで77、高木亜希子が初日首位スタート
2022年10月25日女子選手権・初代チャンピオンの高木亜希子が、第1ラウンドを77とし、大会連覇に向けて首位好スタートを切った。
-
シニアツアー
〔コスモヘルスカップ/事前〕出場選手について
2022年10月25日「コスモヘルスカップ シニアトーナメント2022」は2022年11月3日(木/祝)~4日(金)の2日間、平川カントリークラブ(千葉県)にてを開催いたします。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権・前日〕初代覇者・高木亜希子はコース所属10年目に良い報告を届けたい
2022年10月24日PGA女性会員8名による「第2回PGAティーチングプロ女子選手権大会」(5,730ヤード/パー70)がティーチングプロ選手権と同時開催される。女性会員は第1期生が5名、今年入会した第2期生が3名の全員が参加する。初代チャンピオンの座についたのが髙木亜希子だ。ゴルフをはじめたのは19歳で、ゴルフ歴は数えて27年。現在は千葉県にあるPGMマリアゴルフリンクスに所属し、日々ラウンドレッスンや都内にある練習施設でレッスン活動をしているという。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権・前日〕唯一のシード選手・前年覇者の角田博満は大会連覇に挑む
2022年10月24日24回目の開催となる「PGAティーチングプロ選手権大会 新宝塚カントリークラブカップ2022」が10月25日、26日の2日間、新宝塚カントリークラブ(6,537ヤード/パー70)で全国から予選会を勝ち抜いた120名が参加し、今年のティーチングプロ日本一を決定する。最終日はインターネット中継「Golf M(ゴルフエム)公式YouTubeチャンネル」で放送する。大会は無観客試合で行われる。
-
競技情報
ティーチングプロ選手権は兵庫「しんたか」を舞台に開催
2022年10月24日戦略性の高いコースに挑みます 24回目の開催となる「PGAティーチングプロ選手権大会 新宝塚カントリークラブカップ2022」が10月25日、26日の2日間、新宝塚カントリークラブ(6,537ヤード/パー70)で全国から予選会を勝ち抜いた120名が参加し、今年のティーチングプロ日本一を決定する。PGA女性会員8名による「第2回PGAティーチングプロ女子選手権大会」(5,730ヤード/パー70)も同時開催される。最終日はインターネット中継「ゴルフM」で放送予定。大会は無観客試合で行われる。◇特集ページは こちら>>
-
シニアツアー
〔ISPS HANDAやっぱり面白いシニア/FR〕シニアツアー史上初・4試合連続優勝を飾ったマークセン
2022年10月23日プラヤド・マークセン(56)が、シニアツアー史上初の4試合連続優勝を飾った。序盤ボギーが先行して後続に抜かれたが、12番のチップイン・イーグルで抜け出し、通算12アンダーで2位に3打差をつけて優勝。今季4勝目、通算19勝目を挙げた。2位には渡部光洋(50)が食い込んだ。
-
シニアツアー
〔ISPS HANDAやっぱり面白いシニア/FR〕首位3打差2位とした渡辺光洋、賞金ランク52位から27位へ
2022年10月23日渡部光洋(50)が、最終18番でバーディーを決めて単独2位に抜け出した。
-
シニアツアー
〔ISPS HANDAやっぱり面白いシニア/FR〕ルーキー横尾要が67をマークし3位タイフィニッシュ
2022年10月23日横尾要(50)が前半チャージして一時首位に立ち、大会を盛り上げて3位に食い込んだ。
-
シニアツアー
〔ISPS HANDAやっぱり面白いシニア/FR〕72歳・髙橋勝成が2日間エージシュートでスーパーシニア逆転優勝!
2022年10月23日◇