ニュース ALL
News-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔TCP選手権/前日〕選手権初出場、シニアツアー初参戦の50歳、魅せる教えるプロゴルファー渡辺龍策
2023年10月23日今年のティーチングプロ選手権大会は120名が参加しているが、そのうち50歳以上は19名と全体の2割に当たる。ティーチングプロ選手権は50歳以上の「シニアの部」、60歳以上「グランドの部」、68歳以上は「ゴールドの部」と年齢別カテゴリーが用意されているが、選手権出場を選んだ19名それぞれには、年齢関係なく出場を決めている理由がある。
-
競技情報
兵庫県にある「しんたか」でティーチングプロ選手権を24、25日に開催
2023年10月23日コースコンディション抜群の仕上がり 「第25回PGAティーチングプロ選手権大会 新宝塚カントリークラブカップ2023」が10月24日、25日の2日間、新宝塚カントリークラブ(6,485ヤード/パー71)で開催される。全国から予選会を勝ち抜いた120名が参加し、今年のティーチングプロ日本一を決定する。6名の女性会員による「第3回PGAティーチングプロ女子選手権大会」(5,880ヤード/パー71)も同時開催。最終日はUUUMゴルフとコラボしたインターネット中継「ゴルフM」で放送予定。◇特集ページは こちら>>
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
ティーチングプロ選手権・新宝塚CC杯最終日の模様はインターネット中継でご覧いただけます
2023年10月20日o
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
〔2次予選会/Cレイクウッド明野会場 トップ通過〕牧野佑司
2023年10月18日トップ通過:牧野 佑司 42歳(GEN-TEN) B級 136ストローク(8アンダー)
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/FR〕塚田好宣がプレーオフを制し大会初優勝、シニア2勝目を飾る
2023年10月15日「第10回トラストグループカップ佐世保シニアオープンゴルフトーナメント」の最終ラウンド。3位タイからスタートした塚田好宣(54)と首位の田村尚之(59)が通算11アンダーで並びプレーオフへ。1ホール目で塚田がバーディーを奪い、シニアツアー2勝目を飾った。1打差の3位には大会レコードをマークした山添昌良(56)が続いた。また最終ラウンドで68歳の室田淳が68ストロークで回り、エージシュートを達成している。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/FR〕プレーオフに敗れた田村尚之は、ノーボギーゴルフに明るい兆し
2023年10月15日第1ラウンドでは8つのバーディーを量産し、好スタートを切った田村尚之(59)。最終ラウンドでは3バーディー・ノーボギーで回り、スコアを11アンダーまで積み上げた。しかし同組の塚田好宣が66と猛追し、田村に追いついてプレーオフへ。1ホール目、先に田村が3打目を2メートルにつけると、後攻の塚田が田村の内側に。田村のバーディーパットはわずかに外れ、ほぼ同じラインから後攻で打った塚田が1.5メートルを沈めて優勝。田村は敗れて2位に終わったが「残り4戦に向けて明るい兆しが見えた」と表情は晴れやかだ。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/FR〕山添昌良が最終日に63のコースレコードを叩きだし、3位に急浮上
2023年10月15日最終ラウンドは1アンダー33位タイからスタートした山添昌良(56)が10バーディー・1ボギーの63ストロークとこの日だけでスコアを大爆発させ、一時はリーダーズボードのトップに並び、通算10アンダー3位まで順位を上げて大会を賑わせた。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/スーパーシニアFR〕海老原清治が術後の復帰戦となるスーパーシニアの部で優勝
2023年10月15日エキシビジョン競技であるスーパーシニアの部の最終ラウンドは、1オーバー5位からでた海老原清治(74)が69をマークし通算2アンダーで首位スタートの佐野修一(75)、中村通(72)を逆転。優勝賞金50万円を獲得した。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/FR〕塚田好宣が逆転でシニアツアー2勝目を飾る
2023年10月15日 -
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/1R〕首位2打差2位につけた飯島宏明が、シニア初優勝に向けてリベンジを誓う
2023年10月14日今夏のファンケルクラシック3位入賞からたびたび優勝争いに絡み、現在賞金ランキング7位とシニア初優勝を狙い調子を上げているのが飯島宏明(52)。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/1R〕64をマークした田村、シード獲得に向け起死回生のビッグチャンス到来
2023年10月14日「第10回トラストグループカップ 佐世保シニアオープンゴルフトーナメント2023」の第1ラウンド。穏やかな秋空の下でプロ80名、スーパーシニア12名、アマチュア43名の135名が集結。トップに立ったのは8バーディー・ノーボギーの64とビックスコアを作った田村尚之(59)。2打差2位には夏以降、好調な成績を出している飯島宏明(52)が着けている。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/スーパーシニア1R〕エージシュートを達成した中村通、佐野修一が首位タイスタート
2023年10月14日名誉競技として行われいるスーパーシニアの部は、エージシュートを達成した佐野修一(75)、中村通(72)が1アンダーで首位に並んだ。1打差3位タイのイーブンパーで青木基正(73)、友利勝良(68)で追う展開となっている。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/前日〕今年は記念すべき10回大会、実行委員長・長田力にとって思入れの強い理由
2023年10月13日「当初地元企業の協賛が5、6社でしたが、今や100社を超えるまでに大会が成長して、感謝しかありません」と、今年で10回記念大会の開催を喜ぶ長田力(70)。「第1回佐世保シニアオープンゴルフトーナメント」から今年の大会まで大会実行委員長を務めており、選手兼というスーパーシニアプロでもある。
-
シニアツアー
〔佐世保シニアOP/前日〕「佐世保は大好きです」調子をあげてきた横田真一がプロアマを大切にするワケ
2023年10月13日シニア2年目の51歳。レギュラーツアー2勝をマークしている横田真一が、大会前日に行われたプロアマ直後、車に乗ってコースを去っていった。ほどなくして戻ってきた横田に聞くと「パーティー開始まで時間がかなりあったので、さっき一緒にプレーしたプロアマのお客さまと練習場でレッスンをしてきたんですよ」という理由に驚かされた。「ゴルフに熱心な方々で趣味も合いましたから、ずっと楽しい時間が過ごせました。プレー中に『終わったら少しスイングを見ますね』と約束したので、ちょっとコースを離れたんです」と充実した表情を見せた。
-
シニアツアー
【News/FR】「勝者に拍手でしょう!」グッドルーザー山添昌良、1打差単独2位で終戦
2023年10月09日「残念でした。でもね、相手は17番バーディ、18番バーディで上がってきていますから。自分も18番はバーディですからね。彼(タマヌーン・スリロット)に拍手でしょう」。