ニュース ALL
News-
競技情報
【TCPグランド/ゴールドシニア・1R】グランド伊藤正己、ゴールド山下英章が初日首位
2022年11月09日ゴールドの部山下,グランドの部伊藤 三重県の阿山カンツリー倶楽部で行われている60歳以上のティーチングプロ会員で競われる「第11回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の第1ラウンド。伊藤正己(66・TP-A)が3アンダー単独首位。68歳以上の「第2回PGAティーチングプロゴールドシニア選手権大会」では山下英章(69・TP-A)が1アンダーで首位。谷中宏至(74・TPーA)が74ストロークでエージシュート、また中根初男がホールインワンを達成した。◆ 競技情報はこちら>>
-
ティーチングプロ
〔TCPグランドシニア/前日〕浜田節夫はティーチングプロシニア・グランド選手権タイトル3つ目挑戦
2022年11月08日三重県にある阿山カンツリー倶楽部で「第11回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」が、11月9、10日の2日間56名の参加者で開催される。グランドシニア3年目を迎えた浜田節夫が大会連覇に挑む。
-
ティーチングプロ
〔TCPゴールドシニア/前日〕68歳以上のベテラン先生ぞろい。前年覇者・谷中宏至はそつなく年相応にやるだけ
2022年11月08日68歳以上のティーチングプロ資格を持つ会員が36名参加する「第2回PGAティーチングプロゴールドシニア選手権大会」が、三重県にある阿山カンツリー倶楽部(6,189ヤード/パー72)で、11月9日、10日の2日間で行われる。
-
競技情報
【TCPグランド/ゴールドシニア】グランド60歳、ゴールド68歳以上のティーチングプロ日本一決定戦
2022年11月08日練習ラウンドにも精がでます 60歳以上のPGAティーチングプロ資格保持者による「第11回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」が、三重県にある阿山カンツリー倶楽部(6,189ヤード/パー72)で、11月9日、10日の2日間行われる。また「第2回PGAティーチングプロゴールドシニア選手権大会」は68歳以上の36名が戦う。出場選手には前年グランド覇者の浜田節夫(62)を始め、先週のティーチングプロシニア選手権で優勝した伊藤正己(66)、人見雅人(64)といった選手権覇者も出場する。◆ 競技情報はこちら>>
-
お知らせ
『PROSPECT JAPAN』発足について
2022年11月07日『PROSPECT JAPAN』発足日本プロゴルフ協会は株式会社GLOVICTと共同し、新たなスターを育成するプロジェクト「PROSPECT JAPAN」を始動します。本企画はゴルフ界の次世代スターのNEWスターを育てる番組となります。今まで描かれることのなかった若きスターの成長過程を密着していきます。短期集中プロジェクトへの参加で、技術面はもちろんのことメンタル面の強化プログラムが組み込まれています。ご興味がある方は是非ともエントリー下さい。◇エントリーはこちらは こちら>>
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/FR】P・マークセンは6試合連続優勝で最多優勝記録も更新
2022年11月04日プラヤド・マークセン(56)が6試合連続優勝を飾って自身が持つシニアツアー記録をのばすとともに、シニア通算21勝目で室田淳と並んでいた最多優勝記録を更新した。2位には平野智行(53)が入り、3年ぶりにシニアツアーに出場の丸山茂樹(53)は26位で大会を終えた。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/FR】平野智行は2位にも自身の目標を達成する
2022年11月04日平野智行(53)が粘りのゴルフで首位スタート時点の6アンダーをキープし、マークセンに逆転を許したが2位に入った。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/FR】田村尚之が3位タイに食い込みパッティングに光
2022年11月04日田村尚之(58)がボギーなしの4アンダー68で回り、通算5アンダーに伸ばして3位に食い込んだ。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ・ジュニア/FR】ジュニアの部は上久保実咲がトップスコアフィニッシュ
2022年11月04日ジュニアの部は、第1ラウンドで1アンダーをマークした女子の上久保実咲(奈良育英高2年)が通算1オーバーとして、全国から参加したトップジュニア男女各4人合わせて8人の中でトップスコアをマークした。
-
お知らせ
〔コスモヘルスカップ/FR〕マークセンが6連勝で最多優勝数も更新
2022年11月04日鈴木大会会長よりマークセンへ優勝杯が贈られた「コスモヘルスカップ シニアトーナメント」の最終ラウンド。首位と2打差でスタートしたP・マークセン(56)が1イーグル4バーディー1ボギーとスコアを伸ばし通算9アンダーで6試合連続優勝を達成し、シニアツアー最多優勝記録数を更新する通算21勝目を飾った。初日トップの平野智行(53)が3打差の2位に続いた。3年ぶりのシニアツアー参戦となった丸山茂樹(53)は通算1オーバー26位タイと大会を終えた。◇大会特集ページ・成績は こちら>>◆最新賞金ランキングは こちら>>
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】首位平野智行は1つイーグルから後半を6アンダーとする
2022年11月03日平野智行(53)が、後半4番のイーグルをきっかけにバーディー攻勢で6アンダー66をマークし、首位に立った。2打差で6試合連続優勝を狙うプラヤド・マークセン(56)と深堀圭一郎(54)が並んでいる。3年ぶりにシニアツアーに出場の丸山茂樹(53)は2アンダーで8位と好スタートを切った。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】2位タイ深堀圭一郎はいまひとつの調子も1つパットで流れを掴む
2022年11月03日深堀圭一郎(54)がイーグル1発で浮上、4アンダーでマークセンとともに首位に2打差2位につけた。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】4位小山内護はよく知るコースで好発進をきる
2022年11月03日小山内護(52)が3アンダーで4位につけ、昨年のリベンジと「ストップ・ザ・マークセン」に名乗りを上げた。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】丸山茂樹は8位スタートも自信を少し回復する
2022年11月03日3年ぶりのシニアツアー出場の丸山茂樹(53)が11番で第2打を直接入れるイーグルなど2アンダー70で回り、8位の好スタートを切った。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ・ジュニア/1R】1位は小林匠選手、2位に上久保実咲選手がつける展開
2022年11月03日大会では、ジュニア育成の目的もあり、全国からトップジュニア男女各4人が参加し、シニアプロと回る経験を今後に生かしてもらっている。男子はプロと同じ6,762ヤード、女子は少しティーを前にして6,640ヤードでプレーし、男女合わせてスコアを競う方法でジュニアの部が行われている。