ニュース お知らせ
News-
お知らせ
【レジェンドチャリティ】初日ワイブスコンペは加瀬プロ夫人が優勝!最終日は倉本がホールインワン!
2018年05月06日大会初日の競技終了後には、出場プロゴルファーの夫人がプレーをし、プロがキャディとして夫人をサポートするというWIVES(ワイブス)コンペも行われた。2014年から始まったこのワイブスコンペは、夫婦で練習に励む姿もたびたび見られるようになり、今年は8組ものペアが参加。10番、18番ホールの2ホールのプレーだが、キャディーバックを担いでいるダンナをひっぱる奥様方の姿は、見ていてなんともほほえましい限り。
-
お知らせ
【レジェンドチャリティ】第10回記念大会、プロの部優勝は今平、著名人の部優勝は北島
2018年05月06日レジェンドチャリティの最終ラウンドが、6日、麻倉ゴルフ倶楽部で行われ、プロの部は、最終日首位タイスタートの今平周吾(25)が、スコアを6つ伸ばし、2位の小平智に3打差をつけて、大会初優勝を飾った。優勝賞金は1000万円で、賞金総額の10%がチャリティされる。著名人の部(アンダーハンディ競技)は、同じく首位スタートの北島康介さん(35)が大会出場2度目で優勝。一般の部では徳山鉉二さんが、2012年大会に続き2度目の優勝に大きな喜びを表した。
-
お知らせ
【レジェンドチャリティ】第10回大会プロの部優勝は今平!著名人の部では北島さんが優勝
2018年05月06日プロの部優勝今平(右),著名人の部優勝北島第10回大会を迎えた「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」の最終ラウンドが6日、麻倉ゴルフ倶楽部で行われた。プロの部は、最終日首位タイスタートの今平周吾(25)がスコアを6つ伸ばし、2位の小平智(28)に3打差をつけて優勝。大会の賞金は10%がチャリティされ、さらに、この期間中には3000万円以上のチャリティ金が集まった。晴天のGW中で、2日間で8000人以上のギャラリーが大会を楽しんだ。☆PGA競技情報ページは こちら>>☆大会公式ぺージは こちら>>
-
お知らせ
日本プロ出場144名を発表!(5/1エントリー締め切り)
2018年05月01日日本プロ出場144名を発表!(5/1エントリー締め切り)
-
お知らせ
【関東グランドシニア】 最終Rは中止。村田俊宏が初優勝を飾る
2018年04月25日村田が嬉しい初優勝!関東プロゴルフグランドシニア選手権が24日、25日の2日間箱根湖畔ゴルフコースにて行われた。最終ラウンドは朝から降り続く雨の影響を受け、悪天候による中止が決定。初日首位スタートの村田俊宏(60・TBS緑山ゴルフスタジオ)が、4アンダー68ストロークで大会の優勝を飾った。◆大会の最終成績は こちら>>
-
お知らせ
【ノジマチャンピオン杯・FR】マイヤーが首位の座を守り優勝!シニア2勝目
2018年04月20日野島廣司大会会長より優勝杯が贈られたシニアツアー第2戦「ノジマチャンピオンカップ箱根シニアプロゴルフトーナメント」最終ラウンド。6アンダー首位スタートのグレゴリー・マイヤー(56)が、6つスコアを伸ばし、トータル12アンダーで優勝を飾った。2014年のマルハン太平洋シニア以来、シニアツアー2勝目。優勝スピーチでは「箱根も奥さんも大好きです!」と会場を和ませてくれた。☆大会特集ページはこちら>>
-
お知らせ
【金秀シニア・FR】山添昌良がプレーオフを制しシニアツアー初優勝
2018年04月15日優勝した山添(右)と呉屋会長(左)今季PGAシニアツアー開幕戦かねひでシニア沖縄オープンゴルフトーナメントの最終日は、最終ラウンドで6アンダーをマークした羽川 豊(60)と山添 昌良(50)が5アンダーで並び、プレーオフの結果、山添がシニアツアー初優勝を果たした。スーパーシニアの部は須貝 昇(68)が逆転優勝した。◇大会特集ページは こちら>>◆最終日の成績は こちら>>
-
お知らせ
【日本プロ予選会】薗田峻輔がトータル8アンダーで1位 初日好スコアの松本成太が2位に
2018年04月04日第86回日本プロゴルフ選手権大会(5月10日~13日、千葉県・房総カントリークラブ)への出場権をかけた、予選会・決勝大会が、4月3~4日の2日間、太平洋クラブ 益子PGAコース(6967ヤード、パー71)にて行われ、4月4日現在で上位41名が本戦への出場有資格を獲得した(順位にタイが生じた場合の決定方法は、(1)第2Rの18ホールのスコアの良い方を上位とする。(2)第2Rの18番からのカウントバック)。
-
お知らせ
【日本プロ予選会】松原大輔、しっかり準備して昨年以上の結果を
2018年04月04日3アンダーの9位タイから出た松原大輔が、この日も安定したプレーを展開。スタートホールの1番こそボギーとしたものの「自分のゴルフをしようとテーマを掲げ」続く2番のバーディーですぐに取り返す。その後、5番、11番、14番とスコアを重ね、4バーディー、1ボギーの68でラウンド。トータル6アンダーの4位でフィニッシュし、日本プロへの出場を決めた。
-
お知らせ
【日本プロ予選会】杉浦斎、日本プロでレギュラーツアーデビューへ
2018年04月04日初日は3アンダーの9位タイ、この日は2バーディ、3ボギーの72とスコアを一つ落としたものの、トータル2アンダーの28位で日本プロの出場有資格を獲得した杉浦斎(すぎうら・いつき)。
-
お知らせ
◆日本プロ選手権予選 決勝大会最終成績
2018年04月04日日本プロゴルフ選手権大会・予選会 決勝大会の最終成績はこちらからご確認ください。◇最終成績は こちら>>◇特集ページは こちら>>
-
お知らせ
シニアツアー最終予選 T・ウィラチャンがトップ通過
2018年03月30日タイ出身ウィラチャンは笑顔でフィニッシュシニアツアー出場優先順位を決定する「2018PGAシニアツアー最終予選会」の最終ラウンドが30日、Kochi黒潮カントリークラブ・黒潮コース(パー72、6,845ヤード)にて行われた。13アンダーでのトップ通過は、タイ出身のタワン・ウィラチャン(51)。2位は6アンダーでイングランド出身のバリー・レーン(57)。3位には、シニアツアー3年目を迎える福岡出身の白潟英純(51)が同じく6アンダー。◇ 最終ランキングは こちら>>
-
お知らせ
<会場決定>富士フイルム選手権、日本GGゴルフパートナー杯
2018年03月26日今年1月に発表したPGA競技日程の中で、未定としていた会場が決定いたしましたので、お知らせいたします。◇関連記事は こちら>> (ウェブマガジン内)
-
お知らせ
<会場決定>富士フイルムシニア、日本GGゴルフパートナー杯
2018年03月26日1月16日のPGA競技日程発表の際に一部未定となっておりました内容ですが、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
-
ティーチングプロ お知らせ
2018 ティーチングプロアワード最優秀賞は大本に決定!
2018年03月24日(左より)優秀賞板東,最優秀賞大本,優秀賞佐藤「2018PGAティーチングプロアワード」の最優秀賞を決める最終選考会が24日に、「ジャパンゴルフフェア」会場で行われた。最優秀賞には「グラビティメソッド ~重心が変われば、スイングが変わる~ 」という理論を提唱した大本研太郎(44=スポーツラボ、ティーチングプロA級)が輝き、記念トロフィーと賞金50万円を獲得した。優秀賞は、佐藤一郎(63=エムボックス)、板東繁一(45=B’sゴルフレッスン)が受賞した。