ニュース お知らせ
News-
お知らせ
【日本プロ予選会】薗田峻輔がトータル8アンダーで1位 初日好スコアの松本成太が2位に
2018年04月04日第86回日本プロゴルフ選手権大会(5月10日~13日、千葉県・房総カントリークラブ)への出場権をかけた、予選会・決勝大会が、4月3~4日の2日間、太平洋クラブ 益子PGAコース(6967ヤード、パー71)にて行われ、4月4日現在で上位41名が本戦への出場有資格を獲得した(順位にタイが生じた場合の決定方法は、(1)第2Rの18ホールのスコアの良い方を上位とする。(2)第2Rの18番からのカウントバック)。
-
お知らせ
【日本プロ予選会】松原大輔、しっかり準備して昨年以上の結果を
2018年04月04日3アンダーの9位タイから出た松原大輔が、この日も安定したプレーを展開。スタートホールの1番こそボギーとしたものの「自分のゴルフをしようとテーマを掲げ」続く2番のバーディーですぐに取り返す。その後、5番、11番、14番とスコアを重ね、4バーディー、1ボギーの68でラウンド。トータル6アンダーの4位でフィニッシュし、日本プロへの出場を決めた。
-
お知らせ
【日本プロ予選会】杉浦斎、日本プロでレギュラーツアーデビューへ
2018年04月04日初日は3アンダーの9位タイ、この日は2バーディ、3ボギーの72とスコアを一つ落としたものの、トータル2アンダーの28位で日本プロの出場有資格を獲得した杉浦斎(すぎうら・いつき)。
-
お知らせ
◆日本プロ選手権予選 決勝大会最終成績
2018年04月04日日本プロゴルフ選手権大会・予選会 決勝大会の最終成績はこちらからご確認ください。◇最終成績は こちら>>◇特集ページは こちら>>
-
お知らせ
シニアツアー最終予選 T・ウィラチャンがトップ通過
2018年03月30日タイ出身ウィラチャンは笑顔でフィニッシュシニアツアー出場優先順位を決定する「2018PGAシニアツアー最終予選会」の最終ラウンドが30日、Kochi黒潮カントリークラブ・黒潮コース(パー72、6,845ヤード)にて行われた。13アンダーでのトップ通過は、タイ出身のタワン・ウィラチャン(51)。2位は6アンダーでイングランド出身のバリー・レーン(57)。3位には、シニアツアー3年目を迎える福岡出身の白潟英純(51)が同じく6アンダー。◇ 最終ランキングは こちら>>
-
お知らせ
<会場決定>富士フイルム選手権、日本GGゴルフパートナー杯
2018年03月26日今年1月に発表したPGA競技日程の中で、未定としていた会場が決定いたしましたので、お知らせいたします。◇関連記事は こちら>> (ウェブマガジン内)
-
お知らせ
<会場決定>富士フイルムシニア、日本GGゴルフパートナー杯
2018年03月26日1月16日のPGA競技日程発表の際に一部未定となっておりました内容ですが、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
-
ティーチングプロ お知らせ
2018 ティーチングプロアワード最優秀賞は大本に決定!
2018年03月24日(左より)優秀賞板東,最優秀賞大本,優秀賞佐藤「2018PGAティーチングプロアワード」の最優秀賞を決める最終選考会が24日に、「ジャパンゴルフフェア」会場で行われた。最優秀賞には「グラビティメソッド ~重心が変われば、スイングが変わる~ 」という理論を提唱した大本研太郎(44=スポーツラボ、ティーチングプロA級)が輝き、記念トロフィーと賞金50万円を獲得した。優秀賞は、佐藤一郎(63=エムボックス)、板東繁一(45=B’sゴルフレッスン)が受賞した。
-
お知らせ
PGA会員もゴルフフェアのイベントサポート!
2018年03月24日チャレンジコーナーを盛り上げるPGA会員のみなさんジャパンゴルフフェアが23日から25日までの3日間、パシフィコ横浜で開催しています。会場内では、応募で選ばれた12名のPGA会員がサポートメンバーとしてイベントを盛り上げます。フェア期間中「チャレンジコーナー」でオレンジ色のウエアを着用しているスタッフを見かけたら、ぜひ声をかけてください。フェアの楽しみ方が増えます。
-
お知らせ
◆ 第52回ジャパンゴルフフェア2018 ◆
2018年03月23日PGAブースでお待ちしていますゴルフのすべてが見られるイベント、ジャパンゴルフフェアが23日から3日間、パシフィコ横浜で開催します。今年で52回目を迎えたゴルフ総合コンベンションは、入場無料でゴルフを楽しむことができます。PGA、JGA、JGTO、LPGAのゴルフ4団体では、チャリティレッスン会や、トークショーといったイベントを実施。ゴルフファンの皆様のご来場をお待ちしています。
-
お知らせ
2018定時社員総会 倉本会長が再任「光輝くPGAに」
2018年03月22日再選した倉本会長(中央)を支える井上,槇岡,植田,渋谷の副会長PGAの定時社員総会が22日、東京・浜松町の世界貿易センタービルで行われた。次期会長(代表理事)には、倉本昌弘氏(62)と新関善美氏(63)の2名が立候補しており、会長候補者選挙を実施した。両理事に対して、総会に出席した代議員84人による投票が行われ、過半数となる52票を獲得した倉本理事が次期会長に決定し、2014年の会長就任から3期6年協会をリードすることになった。
-
お知らせ
◇日本プロ予選会(一次)成績◇
2018年03月13日競技情報ページウェブマガジン内で、日本プロ一次予選成績がご覧いただけます。◆予選会日程は こちら>>
-
お知らせ
◇第86回日本プロゴルフ選手大会 一次予選・6会場成績◇
2018年03月06日日本プロゴルフ選手大会 一次予選の各会場最終成績は、以下の会場別リンクにて、ご確認ください。
-
ティーチングプロ お知らせ トーナメントプレーヤー
【エントリー開始!プロテスト・ティーチングプロ受験 】
2018年03月01日2018最終プロテスト会場・北海道 登別CC資格認定プロテスト・ティーチングプロ受験のエントリー受付が、3月1日より始まりました。受験資格は、トーナメントプレーヤー会員(TP)は16歳以上、ティーチングプロ会員(TCP)を目指す方は20歳以上の男性で、受験年度内にその年齢に達していることが必要です。◆各テスト申込み詳細はこちら>>
-
ティーチングプロ お知らせ
発表!ティーチングプロアワード最終審査に3名が進出
2018年02月14日最終審査まで残り一ヶ月余り!3名が挑みますティーチングプロ会員のレッスン指導に関する独自のアイデアや理論の中で、特に優れたものに対して表彰する「2018PGAティーチングプロアワード」の最終審査に進んだ3名のファイナリストが決定しました。昨年11月に1次審査を行い、16名の応募者から大本研太郎(A級・44歳)、佐藤一郎(A級・63歳)、板東繁一(A級・ 45歳)の3名を選出。来月横浜で開催されるゴルフフェアの会場で最終選考会を実施し、最優秀賞を決定します。2008年から実施している「ティーチングプロアワード」は、ティーチングプロ会員のレッスン指導に関する独自のアイデアや理論の中で、特に優れたものに対して最優秀賞、優秀賞を決定し、表彰しています。本年度の最終選考に残った3名(ファイナリスト)は、昨年11月にプレゼンテーションによる審査により選ばれました。いよいよ3月24日にパシフィコ横浜で行われるゴルフフェアの開催中にプレゼンテーションを行います。メディアや一般のファンにもプレゼンを公開し、印象に残った考え方や取り組みを、投票で決めることになります。3人それぞれのオリジナルレッスンを、会場で直接見て聞いて、今年の最優秀賞にふさわしいプロに一票を入れてください。一般ファンの方は、当日、最終選考会会場(会場 パシフィコ横浜・2Fアネックスホール)へ、朝10時20分までに直接お越しください。先着70名限定とさせていただきます。◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆