ニュース お知らせ
News-
お知らせ夏の風物詩、ファンケルクラシックが8月開幕
2018年07月23日今年も熱い戦いが繰り広げられます PGAシニアツアー「ファンケルクラシック2018」の記者発表が7月23日、都内のホテルで行われた。大会は8月17日から19日の3日間、静岡・裾野カンツリー倶楽部で開催される。賞金総額7200万円(優勝賞金1500万円)は、PGA主管シニアツアーとしてはトップの大会となる。今年は、大会特別顧問を務める読売巨人軍前監督・原辰徳氏が、アマチュア枠で初参戦。イベントも盛りだくさんのファンケルクラシックは、見所も楽しみも満載となっている。◇関連記事は こちら>>
-
お知らせ【シニアツアー第6戦・シニアOP】マークセンがシニアオープン3連覇!今季シニア3勝目
2018年07月15日JGA竹田会長(左)よりマークセンへ優勝杯が贈られた「第28回日本シニアオープンゴルフ選手権」の最終ラウンド。アンダーパーが4名しかいないタフなコースセッティングの中、プラヤド・マークセン(52)が、4バーディー・2ボギーとスコアを伸ばし、通算5アンダーで大会3連覇を達成した。マークセンは、今季シニア3勝目をマーク。谷口徹(50)は、スコアを1つ落としたが、シニアデビュー戦を単独2位で終え、存在を知らしめた。◇ 競技情報ページは こちら>>◇ PGAシニアツアー賞金ランキングは こちら>>◇ JGAオフィシャルページは こちら>>
-
お知らせ〔日本グランド・ゴールド・FR〕ゴールドの部は海老原清治が逆転優勝で二連覇・グランドの部は室田淳が初制覇
2018年06月24日ゴールドの部優勝の海老原清治(左)とグランドの部優勝の室田淳(右)「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権ゴルフパートナーカップ supported by アコーディア・ゴルフ 」の最終ラウンド。ゴールドの部は海老原清治(69)がエージシュートの3アンダーで回り大会二連覇。グランドの部は室田淳(62)が初制覇を果たした。◆詳しくは こちら>>
-
お知らせ日本プロチャンピオン谷口による優勝副賞寄贈のお知らせ
2018年06月19日優勝時睦沢町長より「むつざわ米」が贈られました「第86回日本プロゴルフ選手権大会」のチャンピオン・谷口徹は、優勝副賞の “お米 ”(提供:睦沢町)を、谷口の地元奈良県内の児童養護施設6ヶ所、母子生活支援3ヶ所の計9ヶ所に、奈良県共同募金会を通じて寄贈することを決定しましたので、ご報告させていただきます。それぞれ施設に75kgずつ、計675kgを寄付し、シーズンオフにいずれか1ヶ所の施設を訪問する予定です。◇詳細は こちらのページで>>
-
お知らせ〔スターツシニア・FR〕マークセンが大会連覇達成!シニア10勝目
2018年06月10日村石大会会長(左)よりマークセンに優勝杯が贈られた「第19回スターツシニアゴルフトーナメント」の最終ラウンド。首位スタートのプラヤド・マークセン(52)が、2アンダー70とし、通算13アンダーで優勝。久保勝美(55)が、11アンダーで悔しい2年連続の2位。スーパーシニア特別賞は、グランドの部では倉本昌弘(62)、レジェンドの部では小川清二(75)が獲得した。
-
お知らせ<すまいーだカップ・FR>山添昌良(50)が最終18番で逆転今季2勝目
2018年06月02日西河洋一大会会長(左)から優勝した山添昌良(右)に優勝杯が贈られた 山添昌良(50)が最終18番で久保勝美(55)を逆転、通算11アンダー205で今季2勝目を挙げた。絶妙のバンカーショットでバーディーを奪い、ボギーとした久保をかわした。1打差2位には久保のほか、飯塚信太郎(50)、パク・ブーウォン(52=韓国)、スティーブン・コンラン(52=オーストラリア)が入った。シニアデビュー戦の伊澤利光(50)は通算3アンダーで26位だった。◇競技情報ページは こちらから>>
-
お知らせ関東ゴールド 佐野が嬉しい優勝!来月の日本タイトルを狙う!
2018年05月25日佐野はゴールド初優勝!68歳以上のプロゴルファーが競う、関東プロゴルフゴールドシニア選手権が、5月24日、25日の2日間、箱根湖畔ゴルフコースで96名が参加し、競技が行われた。最終ラウンドの25日、上位の大混戦を制したのは、佐野修一(68・レイケン)。来月行われる日本プロゴルフゴールドシニア選手建では、2010年の日本グランド優勝に続く、日本タイトル2つ目獲得を目指す。◆大会関連記事は こちら>>
-
お知らせ関西ゴールドは菊一が連覇、関西グランドでは吉村が2勝目
2018年05月23日植田競技管理委員長より菊一へ優勝杯が贈られた関西プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権が22日、23日に、ローモンドカントリー倶楽部で行われた。ゴールドの部(68歳以上)では、菊一利彦(68・フリー)が西川貴祥(68・阪奈CC)とのプレーオフを制し、大会連覇を達成した。グランドの部(60歳以上)では、吉村金八(66・フリー)が5年ぶりに優勝し、2勝目を挙げた。◆大会関連記事は こちら>>
-
お知らせ<富邦仰徳シニア・FR>マークセンが初代チャンピオンに輝く
2018年05月20日富邦金控 蔡会長よりマークセンは優勝杯を受取る海外初開催のシニアツアー「富邦仰徳シニア杯」の最終ラウンド。首位10アンダースタートのプラヤド・マークセン(52)は、スコアを2つ伸ばし、通算12アンダーで優勝。シニアツアー今季初優勝で通算9勝目をマーク。5つスコアを伸ばし1打差2位と追い詰めたのが台湾シニアPGA会長の盧建順(58)。謝敏男(77)が、第2、最終ラウンドと2度のエージシュートを達成した。◇競技情報ページは こちらから>>
-
お知らせ【日本プロ・FR】苦悩を乗り越えたプラス一勝。谷口のツアー通算20勝目はプレーオフで決めた
2018年05月13日【日本プロ・FR】苦悩を乗り越えたプラス一勝。谷口のツアー通算20勝目はプレーオフで決めた
-
お知らせ<日本プロ・FR>プレーオフを制しベテラン谷口が優勝!日本プロ3勝目
2018年05月13日谷口(右)は倉本会長から優勝杯を受け取る男子ツアーの公式戦「第86回日本プロゴルフ選手権大会」最終ラウンド。上位は大混戦で、最終組の藤本佳則(28)と谷口徹(50)が通算6アンダーで並びプレーオフへ。18番パー5ホールの繰り返しで1ホール目は両者パー。2ホール目で谷口がバーディーを獲り、日本プロ3勝、ツアー通算20勝目を飾った。谷口は大会最年長優勝記録を更新し、6年ぶりの優勝に感涙した。◇大会特集ページは こちらから>>
-
お知らせ【日本プロ・3R】68をマークし首位に立った藤本は、日本タイトル2冠目を狙う
2018年05月12日【日本プロ・3R】68をマークし首位に立った藤本は、日本タイトル2冠目を狙う
-
お知らせ【日本プロ・2R】大会連覇で最終グリーンのギャラリーを喜ばせたいと宮里2位タイ
2018年05月11日【日本プロ・2R】大会連覇で最終グリーンのギャラリーを喜ばせたいと宮里2位タイ
-
お知らせ【日本プロ・1R】64のビッグスコアをマークしたB・ジョーンズ「こだわらず無欲で」
2018年05月10日【日本プロ・1R】64のビッグスコアをマークしたB・ジョーンズ「こだわらず無欲で」
-
お知らせ【日本プロ】公式記者会見・コーススタッフが一致団結してできた舞台
2018年05月09日【日本プロ】公式記者会見・コーススタッフが一致団結してできた舞台