ニュース お知らせ
News-
お知らせ
【新人戦房総カントリー杯・FR】上村がプレーオフを制して新人戦優勝
2018年12月21日(左から)PGA植田副会長、優勝者上村、房総CC中村支配人プロテスト合格者49名による「第20回 日本プロゴルフ新人選手権大会 房総カントリーカップ」の最終ラウンドは、6アンダーで上村竜太(南九州CC・18)と植竹勇太(ザ・ノースカントリーGC・23)が並びプレーオフへ。2ホール目、上村バーディー、植竹パーで、上村が新人戦優勝を飾った。上村には、優勝賞金100万円と、来年いぶすきゴルフクラブで行われる日本プロ出場権が与えられた。◆ 競技情報ページは こちら>>
-
お知らせ
◇2019 PGAシニアツアー1次予選会・成績◇
2018年12月17日2019PGAシニアツアー予選会・一次予選会の組合せ・成績は以下よりご覧いただけます。会場名をクリックしてください。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
<TCP選手権・FR>西川先生が念願のティーチングプロタイトル奪取!ガマンと感謝を忘れず
2018年11月30日「第7回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の最終ラウンド。5アンダー首位スタートの西川貴祥(69・TP-A)が、6バーディー3ボギーとスコアを3つ伸ばしているときに、大会3連覇がかかる伊藤正己(62・TP-A)が68ストロークと猛追。あわや逆転かと思える展開の中で、伊藤は結局1打及ばずで、西川が大会初優勝を飾った。西川は、2015年関西グランドシニア以来の優勝。この大会で念願の初優勝を飾った。3アンダーの3位タイには、山田桂三(67・TP-A)と菊一利彦(69・TP-A)が入った。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
【TCP選手権・FR】西川が1打差を逃げ切り大会初優勝!
2018年11月30日井上副会長より、優勝杯が西川(右)に贈られた〔拡大写真〕「第7回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の最終ラウンド。5アンダー首位スタートの西川貴祥(69・TP-A)が、6バーディー3ボギーとスコアを3つ伸ばし、この日68ストロークと猛追し大会3連覇がかかる伊藤正己(62・TP-A)を1打差で逃げ切り、大会初優勝を飾った。3アンダーの3位タイには、山田桂三(67・TP-A)と菊一利彦(69・TP-A)が入った。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
<TCP選手権・1R>3連覇を狙う伊藤とTCPシニア覇者の小林が2位タイにつける
2018年11月29日大会3連覇を狙う伊藤正己(62・TP-A)が、5バーディー2ボギーの69で回り、3アンダー2位と好スタートを切った。
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
<TCP選手権・1R>5アンダーで西川が単独首位!2位タイにエージシュート達成者も
2018年11月29日60歳以上のティーチングプロ資格を持つ会員が競う「第7回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の第1ラウンドが、29日、兵庫県にある新宝塚カントリークラブ(6,235ヤード/パー72)で行われた。フェアウェイが狭く、アンジュレーションのあるグリーンと難しいコースコンディションの中、西川貴祥(69・TP-A)が5アンダーで単独首位に立った。2打差2位タイには、松本紀彦(74・TP-A)、伊藤正己(62・TP-A)、菊一利彦(69・TP-A)、小林浩二(59・TP-A)の4名が続いている。
-
お知らせ
<いわさき白露シニア・FR>鈴木が逆転!最終戦で今季シニア3勝目を飾る
2018年11月25日鈴木は岩崎大会会長から優勝杯を受け取る〔拡大写真〕今季シニアツアー最終戦「いわさき白露シニアゴルフトーナメント」の最終ラウンド。首位と2打差3アンダー8位スタートの鈴木亨(52)が、8バーディー1ボギーと猛チャージ。65をマークし通算10アンダーで逆転優勝。シニア通算3勝目で、賞金ランキング2位とし、鈴木は今シーズンの終わりを、大きな笑顔で締めくくった。◇競技情報ページは こちら>>◇2018年賞金ランキングは こちら>>
-
お知らせ
<ISPSハンダカップ・FR>2位に5打差をつけて寺西が通算15アンダーで優勝
2018年11月17日祝・優勝 海老原清治(スーパーシニア)、寺西明(シニア)「ISPS・ハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメント」の最終ラウンド。9アンダーからスタートした寺西明(52)が、7バーディー1ボギーの66をマーク。2位に6打差をつけて通算15アンダーで大会初優勝、シニア2勝目を飾った。優勝賞金1000万円を獲得し、賞金ランキングは5位に浮上。スーパーシニアの部は、海老原清治(68)が66で回り通算5アンダーで大会連覇。◇競技情報ページは こちら>>
-
お知らせ
<エリートグリップシニア・FR>鈴木亨がプレーオフを制し今季2勝目
2018年11月10日軽部エリートグリップ代表取締役会長(左)から優勝した鈴木亨(右)に優勝カップが贈られた「エリートグリップシニアオープンゴルフ」の最終ラウンド。鈴木亨(52)と田村尚之(54)が7アンダーで共にホールアウト、勝負の行方はプレーオフに。18番で行われたプレーオフ1ホール目、鈴木がパー、田村はボギーとしてしまい鈴木の優勝が決まった。鈴木は今季2勝目。初日トップの伊澤利光(50)は2アンダーで5位だった。◇大会特集ページは こちら>>
-
お知らせ
【富士フイルム選手権・FR】レーンが逆転!10アンダーで日本初優勝
2018年11月03日古森大会会長よりレーンは優勝杯を受け取る「富士フイルム シニア チャンピオンシップ」の最終ラウンド。首位スタートの田村尚之(54)がスコア伸ばせない中、イングランド出身のバリー・レーン(58)が、前半で6バーディーと猛追しプラヤド・マークセン(52)を逆転。レーンが64のベストスコアをマークし、通算10アンダーで日本シニア初優勝を飾り、優勝賞金1400万円を獲得した。◇大会オフィシャルページは こちら>>◇PGA競技情報ページは こちら>>
-
競技情報 ティーチングプロ お知らせ
【第14回TCP選手権・FR】橋野寿造が2アンダーで大会初優勝を飾った
2018年11月02日井上PGA副会長から優勝した橋野寿造へ優勝カップが贈られた「第14回PGAティーチングプロシニア選手権大会」の最終ラウンド。優勝したのは橋野寿造(TCP-B)。橋野は68ストロークをマーク。トータル2アンダーとし前日の10位から大きくジャンプアップ。2位と1打差をつけて大会初優勝を果たした。前日トップの高崎龍雄(54・TP-A)はトータル1アンダーで2位に入った。
-
お知らせ
西川貴祥が堅実なゴルフでリベンジを果たす【ISPS HANDA CUP PHILANTHROPY SENIOR TOURNAMENT ハンダ熱血枠決定戦 スーパーシニアの部最終結果】
2018年10月30日「ISPS HANDAシニアシリーズ with PGA第39戦 ISPS HANDA CUP PHILANTHROPY SENIOR TORNAMENT ハンダ熱血枠 決定戦 スーパーシニアの部」が、10月30日、茨城県ロックヒルゴルフクラブ レイクコース(6,348ヤード、パー72、賞金総額300万円、優勝賞金60万円)で行われ、3バーディノーボギーの3アンダーと 堅実なゴルフを展開した西川貴祥(69)が優勝を飾った。2位には2アンダーで長谷川勝治(72)と谷中宏至(70)が入った。
-
お知らせ
【ISPS HANDAシニアシリーズ with PGA第39戦 ハンダ熱血枠 決定戦 スーパーシニアの部】西川貴祥が堅実なゴルフでリベンジを果たす
2018年10月30日西川貴祥が堅実なゴルフを展開し優勝を果たした「ISPS HANDAシニアシリーズ with PGA第39戦 ISPS HANDA CUP PHILANTHROPY SENIOR TORNAMENT ハンダ熱血枠 決定戦スーパーシニアの部」は、17ホールを全てパーオンしたことに加えパットも冴え渡り、3バーディノーボギーの3アンダーと 堅実なゴルフを展開した西川貴祥(69)が優勝を飾った。2位には2アンダーで長谷川勝治(72)と谷中宏至(70)が入った。◇大会記事はこちら>>◆成績表はこちら>>
-
お知らせ
<福岡シニアOP・FR>鈴木がプレーオフを制し念願のシニア初優勝
2018年10月28日谷正明大会会長より優勝杯が贈られた「第3回福岡シニアオープンゴルフトーナメント」の最終ラウンド。3アンダー4位スタートのグレゴリー・マイヤー(57)が、さらに4つスコアを伸ばして通算7アンダーとするも、2アンダー7位スタートの鈴木亨(52)が67で猛追し通算7アンダーと並び18番ホールのプレーオフへ。1ホール目、マイヤーがパー、鈴木が2オン2パットのバーディーでシニア初優勝を飾った。4試合を残しているが、今季シニア賞金王は、プラヤド・マークセンに決定した。◇大会特集ページは こちら>>◇最新の賞金ランキングはこちら>>
-
お知らせ
【TCP選手権ゴルフパートナー杯/FR】逆転!若杉が初タイトル!これからのレッスンにも価値ある優勝
2018年10月26日【TCP選手権ゴルフパートナー杯/FR】逆転!若杉が初タイトル!これからのレッスンにも価値ある優勝