ニュース お知らせ
News-
お知らせ
【PGAシニアツアー】富邦仰徳シニア日程変更のお知らせ
2020年02月04日PGA主管競技の海外開催で、富邦金控、仰徳グループの主催で行われるシニアツアー競技 「富邦仰徳シニア」の日程変更をお知らせいたします。 ・ 開催日程 <変更前> 第16週 2020年4月24日(金)~26日(日)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ <変更後> 第16週 2020年4月23日(木)~25日(土) ・ 開催会場 林口ゴルフ場(台湾) ・ 賞金総額 40,000,000円以上
-
お知らせ
第8回 日本プロゴルフ殿堂入り顕彰者を発表
2020年01月23日殿堂入りの4名を発表〔写真拡大〕 日本プロゴルフ殿堂は23日、都内で記者会見を開き、第8回殿堂入り顕彰者を発表した。レジェンド部門からは、謝敏男、中村兼吉の2名、プレーヤー部門では、海老原清治、岡田美智子が殿堂入りすると伝えられた。また、2019年全英女子オープンで優勝した渋野日向子が特別賞を受賞。顕彰セレモニーは、2021年のジャパンゴルフフェア会場で開催予定となることが発表された(2月27日)。
-
お知らせ
シニア新規トーナメント開催、ならびに一部日程変更のお知らせ
2020年01月21日2020年度PGA競技開催日程に関する記者発表会が、東京・浜松町にある世界貿易センタービルで行われた。PGAシニアツアー競技においては、11月に「コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント2020」(会場未定・賞金総額3000万円)を新規開催する。同週開催予定だった「エリートグリップシニア」は、コース調整がつかず開催中止が決定した。また、マルハンカップ太平洋クラブシニアは開催予定週を1週早め、開催会場を太平洋クラブ六甲コース(兵庫)から太平洋クラブ御殿場コース(静岡)に移し、第7回大会を盛り上げる。それに伴い、広島シニアゴルフトーナメントの日程を9月3日、4日へ変更する。
-
お知らせ
PGA競技日程に関するお知らせ
2020年01月21日新規シニア開催を発表したPGA倉本会長とコスモヘルス鈴木代表取締役 2020年度PGA競技開催日程に関する記者発表会が、東京・浜松町にある世界貿易センタービルにて行われた。PGAシニアツアー競技においては、11月に「コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント2020」を新規開催する。11月に開催予定だった「エリートグリップシニア」は開催中止が決まった。また、マルハンカップ太平洋クラブシニアは開催予定週を1週早め、開催会場を太平洋クラブ御殿場コースに移すことが決定した。それに伴い、広島シニアの日程を9月3日、4日に変更する。◇関連記事は こちら>>● 新規 シニアツアー競技大会名称: コスモヘルスカップ シニアトーナメント2020主 催: コスモヘルス株式会社会 場: 未 定賞金総額: 3,000万円 優勝賞金 540万円日 程: 11月13日(金)~14日(土)※予定● 開催中止 シニアツアー競技 大会名称: エリートグリップシニアオープンゴルフ日 程: 11月13日(金)~14日(土)※ コース調整がつかず、開催中止の判断に至りました● 日程変更・会場決定 シニアツアー競技大会名称: 第7回マルハンカップ 太平洋クラブシニア日 程: 8月29日(土)~30日(日) (第35週から第34週に変更)会 場: 太平洋クラブ御殿場コース (静岡県)大会名称: スポーツ振興 広島シニアゴルフトーナメント日 程: 9月3日(木)~4日(金) (第34週から第35週に変更)会 場: 広島カンツリー倶楽部 西条コース(広島県)● 日程決定 その他PGA主催競技大会名称: 第22回PGAティーチングプロ選手権大会 ゴルフパートナーカップ日 程: 10月6日(火)~7日(水)会 場: 飯能ゴルフクラブ (埼玉県)
-
お知らせ
【謹賀新年】PGA会長挨拶
2020年01月01日PGA会長 倉本昌弘 新年、明けましておめでとうございます。 ゴルフファンの皆様、そして会員の皆様には、今年もよい年でありますよう、お祈りいたします。 会長職をお任せいただいて、3期6年の任期が3月で満了となります。 会員の皆さまのご理解とご協力で無事務めることができましたことを、この場を借りてお礼申し上げます。 5年前に「ゴルフ再活性化に向けた新たな提案」を発表してから、ゴルフ界を活性化する、会員の皆さんの職場・職域を拡大する、という方針で、さまざまな方々と手を組み、施策を練り、実行に移してきました。 PGAゴルフアカデミー、PGAジュニアリーグの創設、全国大学体育連合との連携、第一生命様はじめゴルフ業界に限らない団体、企業との提携などを行い、将来に向けての種は確実にまくことができたと思っています。そして、芽も出始めています。あとは、ちゃんと育てることができるか。私は年齢的には刈り取れないと思いますので、次の人たちにしっかりと育てていただきたいと思います。 3期目に取り組んだのが、PGAの組織強化です。その一つが「特任理事」です。従来、会員理事、代議員は地区から選ばれてくるため、協会の利益よりも地区や会員の利益を優先する傾向があります。これは当たり前のことですが、公益社団法人であるPGAとしては、地区や会員にとって不利益であっても、公益性を優先した事業や協会の利益を優先しなければならないこともあります。相反するものをコントロールするには専門分野において全体を見渡せる理事が必要であり、それを行う役割を担うのが、地区を代表しない「特任理事」ということです。 今回、初めて特任理事の立候補者を募ったところ、私を含め5名の立候補があり、選考委員会の面談を経て5名が候補者として理事会に推薦されました。最終的には3月に開催される定時社員総会で選任されることとなります。 PGAの財政はこの6年間、ほぼ黒字でやってきました。財政を安定させることはできましたが、PGAがお金を生むというシステムを作らないと、継続していけないだろうという思いはあります。会長が変われば方向性が変わってしまっては、安定した組織になりません。また、会長が自身の能力だけで組織を動かすのにも限界があります。 事務のプロ集団としての事務局、その上に専門性の高い特任理事が、PGAという組織をしっかり動かす中心になります。地区代表の理事とは役割が明確に分かれる形になります。 さらに、選挙制度の改革による代議員を選ぶ選挙区の変更(原則として都道府県単位で代議員を選ぶ)と、理事を選ぶ地区割の変更(14地区から10地区に変更)も行いましたが、実際に動き始めたら不都合もでてくることも考えられます。そのために、皆さんも意見を、対案を、出してください。そうした議論が、組織を強くすることにもなると思います。 2020年のシニアツアーは昨年12月に日程発表を行いましたが、2019年と同じ18試合の開催を予定しています。シニア選手のホスピタリティは、主催者の皆様に好評価を得ています。しかし、いまツアーを支えている選手の多くが60歳を超えている現状もありますので、シニアにおいても主催者、ゴルフファンが求める、レギュラーツアーで実績のある若手選手の活躍を期待しています。 昨年はPGAの競技に限らず、多くのトーナメントが影響を受けましたが、世界的な気候変動の中で日本は大きな自然災害に見舞われています。今までは地震も含め、地域が限定されている場合が多かったのですが、近年は被害が広範囲にわたったり、地域が大きく飛んだりする災害も増えてきています。PGAは公益法人として、こうした被害にあわれた地域に、ゴルフを通じてどのような形で支援できるかも考えていかなければならないと感じています。 今年の東京オリンピック・パラリンピック以降のゴルフ界は、先を見通せない状況に変わりはありません。高齢者のリタイア防止、若者の参入の促進、女性ゴルファーの創出など、PGAがゴルフ界再生活性化に向けて取り組み続けなければいけない課題は山積しています。 最後になりましたが、ゴルフファンの皆様には、今後も,PGAの活動にご理解をいただくとともに、今年もゴルフ界を応援いただきますよう、お願い申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。 公益社団法人 日本プロゴルフ協会会長 倉本昌弘
-
お知らせ
中日・CBCチャレンジ To THE CROWNS 南山大会
2019年12月27日今年2月に開催される「中日・CBCチャレンジ To THE CROWNS 南山大会」では、プロゴルファー・研修生・アマチュアを対象に真剣な競技の場を供します。優勝者を第61回中日クラウンズ本戦に主催者選考選手として推薦します。また上位選手2名を、2020年度の中部オープンゴルフ選手権に推薦します。ぜひ奮ってご応募ください。◇ 大会公式ホームページは こちら>>主催 CBCテレビ 中日新聞社後援 中部ゴルフ連盟 中部プロゴルフ協会 中部ゴルフ練習場連盟開催日程 2020年2月20日(木)・21日(金) 南山カントリークラブ (愛知県豊田市中金町獅子ヶ谷955番地)競技方法 ・各大会は36ホールストロークプレー(各日18ホール2日間)とします。 ・初日を予選、2日目を決勝とし、上位30位タイまでを決勝進出とします。 ・悪天候等により競技実施不可能の場合は、下記のとおりとします。①いずれか1日のみ競技実施不可能の場合は、実施可能な方の日程で18ホールストロークプレーを行います。※この場合は、エントリーフィーを全額徴収し、クラウンズへの推薦資格・賞金は2日間競技と同様に授与するものとします。②2日間とも競技実施不可能の場合は、当該大会を中止とします。※この場合は、エントリーフィーを全額返金し、クラウンズへの推薦資格・賞金は授与しないものとします。中日クラウンズへの選考方法・優勝者1名を、2020年度の第61回中日クラウンズ本戦に主催者選考選手として推薦します。・優勝者が有資格者の場合、次位以下への繰り下げは行いません。※1位にタイが生じた場合は、競技委員長の指定するホールにおいて、ホールバイホール形式のプレーオフを行い、優勝者を決定します。中部オープンへの選考方法上位2名を2020年度の第50回中部オープンゴルフ選手権への出場権を授与します。※2位にタイが生じた場合は、マッチング・スコアカード方式で出場権を決定します。参加資格・日本国内でプロ活動を行うゴルファー(研修生を含む)・JGA/USGAハンディキャップインデックス9.4までのアマチュアプレーヤー・主催者が特に認めたもの ※参加人数は120名を上限の目安とします。 エントリー 出場を希望する選手は、大会ごとのエントリー用紙に必要事項を記入し、FAXまたは郵送にてお申し込みください。エントリーフィーは振込もしくは現金書留にて大会事務局へ送金してください。申し込み締め切りは大会初日の約2週間前とし、エントリー用紙にて記載します。入金は大会初日の2日前を期限とします。エントリーフィー税込20,000円(プロ・アマ同額)。 賞金 優勝賞金 300,000円 以下、決勝進出者(プロ)には下記の賞金を贈ります。(各 消費税・源泉税込) 優勝 300,000円 2位 150,000円 3位 100,000円 4位 70,000円 5位 60,000円 6位 50,000円 7位 40,000円 8位 35,000円 9位 30,000円 10位 25,000円 11位~20位 22,000円 21位~30位 21,000円 31位以下(決勝進出者) 20,000円 ※参加人数の多少に関わらず賞金金額は固定といたします。組合せ・その他 ① 初日の組合せは主催者が決定し、郵送およびはWEBにて告知します。②2日目の組合せは初日の成績順とし、WEBにて告知します。 ※CBC公式サイト(http://hicbc.com)内イベントページ ③プレー費用等は、各自負担とします。 ④大会当日、及び指定練習日のプレーフィーはメンバーフィー又は特別フィーとします。 ⑤決勝日の競技終了後、表彰式を行い優勝者および上位入賞者を表彰します。 また、優勝者に第61回中日クラウンズへの推薦状を授与します。大会事務局 〒460-8405名古屋市中区新栄1-2-8 CBCテレビ内 中日・CBCチャレンジ事務局 TEL 052-259-2133 / FAX 052-259-1360
-
お知らせ
【新人戦房総カントリー杯・FR】青木がプレーオフを制し新人戦優勝
2019年12月17日(左)PGA植田副会長から青木へ優勝杯が贈られた プロテスト合格者45名による「第21回 日本プロゴルフ新人選手権大会 房総カントリーカップ」の最終ラウンド。青木尉(夜須高原CC・19)と黒﨑蓮(フリー・21)が5アンダーで並びプレーオフへ。6ホール目に青木バーディー、黒﨑パーで、青木が新人戦優勝。青木には優勝賞金100万円と、来年日光カンツリー倶楽部で行われる日本プロ出場権が与えられた。◆ 競技情報ページは こちら>>
-
お知らせ
【PGAジュニアリーグ】決勝大会は関西リアライズの優勝
2019年12月15日初代王者はリアライズPGAジュニアリーグ初代王者に、西日本代表のリアライズが就いた。「2019PGAジュニアリーグ決勝大会」が12月15日、千葉・グリッサンドGC(特別コース)で開催され、リアライズは、東日本代表の茨城ガールズと対戦した。3マッチが行われ、フラッグ1(3ホール、スクランブル方式マッチプレー)で、3マッチすべて勝って3ポイントを挙げて勢いに乗り、茨城ガールズの反撃をしのいで、5.5ポイント対3.5ポイントで逃げ切り、第1回大会を制した。
-
お知らせ
<日立3ツアーズ選手権>優勝は華やかLPGAチーム!PGAチームは2位
2019年12月15日LPGAチームが嬉しい優勝「日立3ツアーズ選手権2019」は、1stステージでリードしていたLPGAチームが、2ndステージでも猛チャージ。2位のPGAチームとは4ポイント差で、計12ポイントとし、今年の最強チームのタイトルを獲得した。2015年以来5勝目で、優勝チームには3000万円が贈られた。最優秀選手賞(MVP)には小祝さくらが選ばれた。◇最終成績は こちら>>◇競技情報ページは こちら>>
-
お知らせ
【2019日立3ツアーズ】PGAジュニアリーグ決勝大会前夜祭
2019年12月14日関東関西代表チームが集結 第1回目となる「2019年PGAジュニアリーグ決勝大会」が12月15日、日立3ツアーズと同じ会場の千葉・グリッサンドゴルフクラブ(特別コース使用)で開催される。東日本代表の茨城ガールズと、西日本代表のリアライズが対戦する。前日の14日、成田市内のホテルで前夜祭が行われ、両チームが交流するとともに、健闘を誓い合った。◇特集記事は こちら>>
-
トーナメントプレーヤー お知らせ
2020年度 トーナメントプレーヤー会員51名が誕生
2019年12月13日倉本会長より会員証が手渡された 今年のプロテスト合格者51名を対象にした「PGA入会セミナー」が、12月9日から13日の5日間、東京の世界貿易センタービルにて行われ、最終日はPGA倉本会長から会員証が手渡された。新入会員は来年1月1日付けで入会。また新人会員は今月19、20日の2日間、房総カントリークラブで行われる新人戦に出場する。
-
お知らせ
特別入会制度により佐藤、チャルングンがPGA入会へ
2019年12月12日(左から)チャルングン、倉本会長、佐藤 PGAではジャパンゴルフツアー(JGT)賞金ランキングによるシード権を獲得した選手、また顕著な実績を持つ選手に対し、一定の条件の下、PGAへ入会できる特別制度を設けています。本年度はこの制度で佐藤大平(26)と、ガン・チャルングン(27)の両選手が12月10日、11日の2日間入会セミナーを受講し、倉本会長、役員との面談を経て、PGAトーナメントプレーヤー会員として、2020年1月1日付で入会することになりました。
-
お知らせ
2020年競技日程を発表!シニアツアーは全18試合
2019年12月10日東京・浜松町にある世界貿易センタービルにて、12月10日の定例理事会後に「2020年度PGA競技日程発表」に関する記者会見を行った。2020年のシニアツアー試合数は前年比としては1増1復活2減となり総数は変わらず18試合。賞金総額は本年度に比べ3200万円アップの8億900万円となる。日本プロゴルフ選手権大会は7月2日から4日間、日光カンツリー倶楽部(栃木)で、日本プロシニア住商サミット杯は10月8日からの4日間、サミットゴルフクラブ(茨城)での開催を予定している。
-
お知らせ
2020年競技日程を発表!シニアツアーは18試合
2019年12月10日競技日程を発表する倉本会長 PGA倉本会長は10日の定例理事会後、2020年PGA競技日程について記者会見で発表した。PGAシニアツアーは前年比に比べ1増1復活2減で総数は変わらず18試合で行われる。賞金総額は3200万円アップの8億900万円となった。日本プロゴルフ選手権大会は7月2日から4日間、日光カンツリー倶楽部(栃木)で、日本プロシニア住商サミット杯は10月8日からの4日間、サミットゴルフクラブ(茨城)にて開催される。
-
ティーチングプロ お知らせ
51名のPGAティーチングプロB級会員が誕生
2019年12月09日(右)倉本会長より会員証が手渡された 2019年度PGAティーチングプロB級講習会受講者を対象にしたPGA入会セミナーが9日、東京・浜松町にある世界貿易センタービルで行われた。この日は最後の講義とガイダンスがあり、夕方にはティーチングプロB級認定書および会員証が授与された。約1年半PGAゴルフ論を学び、座学や実技のテストをクリアした新入会者51名は、2020年1月1日付けでPGA会員として認定される。