ニュース お知らせ
News-
お知らせ
明智ゴルフ倶楽部杯中日・CBCチャレンジ To THE CROWNS 明智ひるかわ大会
2022年06月20日今年8月に開催される「明智ゴルフ倶楽部杯中日・CBCチャレンジ To THE CROWNS 明智ひるかわ大会」では、優勝者を第63回中日クラウンズ本戦に主催者推薦します。プロゴルファー・研修生・アマチュアを対象に真剣な競技の場を供します。また、上位選手2名を2023年度の中部オープンゴルフ選手権に推薦します。◇ 大会公式ホームページは こちら>>主催 CBCテレビ 中日新聞社後援 中部ゴルフ連盟 中部プロゴルフ協会 中部ゴルフ練習場連盟特別協賛 明智ゴルフ倶楽部協力 明智ゴルフ場 賑済寺ゴルフ場 かしおゴルフ場 ひるかわゴルフ場 荘川ゴルフ場開催日程 2022年8月24日(水)・25日(木) 明智ゴルフ倶楽部ひるかわゴルフ場東・西コース (〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川5735-3)競技方法 ・各大会は36ホールストロークプレー(各日18ホール2日間)とします。 ・初日を予選、2日目を決勝とし、上位30位タイまでを決勝進出とします。 ・悪天候等により競技実施不可能の場合は、下記のとおりとします。①いずれか1日のみ競技実施不可能の場合は、実施可能な方の日程で18ホールストロークプレーを行います。※この場合は、エントリーフィーを全額徴収し、クラウンズへの推薦資格・賞金は2日間競技と同様に授与するものとします。②2日間とも競技実施不可能の場合は、当該大会を中止とします。※この場合は、エントリーフィーを全額返金し、クラウンズへの推薦資格・賞金は授与しないものとします。中日クラウンズへの選考方法・優勝者1名を、2023年度の第63回中日クラウンズ本戦に主催者選考選手として推薦します。・優勝者が有資格者の場合、次位以下への繰り下げは行いません。※1位にタイが生じた場合は、競技委員長の指定するホールにおいて、ホールバイホール形式のプレーオフを行い、優勝者を決定します。中部オープンへの選考方法・上位2名に2023年度の第52回中部オープンゴルフ選手権への出場権を授与します。※2位にタイが生じた場合は、マッチング・スコアカード方式で出場権を決定します。参加資格・日本国内でプロ活動を行うゴルファー(研修生を含む)・JGA/USGAハンディキャップインデックス9.4までのアマチュアプレーヤー・主催者が特に認めたもの ※参加人数は140名を上限の目安とします。 エントリー 出場を希望する選手は、大会ごとのエントリー用紙に必要事項を記入し、FAXまたは郵送にてお申し込みください。エントリーフィーは振込もしくは現金書留にて大会事務局へ送金してください。申し込み締め切りは大会初日の約2週間前とし、エントリー用紙にて記載します。入金は8月22日(月)を期限とします。エントリーフィー税込20,000円(プロ・アマ同額)。 賞金 優勝賞金 300,000円 以下、決勝進出者(プロ)には下記の賞金を贈ります。(各 消費税・源泉税込) 優勝 300,000円 2位 150,000円 3位 100,000円 4位 70,000円 5位 60,000円 6位 50,000円 7位 40,000円 8位 35,000円 9位 30,000円 10位 25,000円 11位~20位 22,000円 21位~30位 21,000円 31位以下(決勝進出者) 20,000円 ※参加人数の多少に関わらず賞金金額は固定といたします。組合せ・その他 ① 初日の組合せは主催者が決定し、郵送およびはWEBにて告知します。② 2日目の組合せは初日の成績順とし、WEBにて告知します。 ※CBC公式サイト(http://hicbc.com)内イベントページ③ プレー費用等は、各自負担とします。④ 大会当日、及び指定練習日のプレーフィーはメンバーフィー又は特別フィーとします。⑤ 決勝日の競技終了後、表彰式を行い優勝者および上位入賞者を表彰します。 また、優勝者に第63回中日クラウンズへの推薦状を授与します。大会事務局 〒460-8405名古屋市中区新栄1-2-8 CBCテレビ内 中日・CBCチャレンジ事務局 TEL 052-259-2133 / FAX 052-259-1360
-
お知らせ
〔スターツシニア・FR〕藤田がノーボギーで完全優勝!シニア初優勝
2022年06月19日藤田はスターツ村石会長(右)と磯﨑社長より祝福を受ける 今季シニア第4戦「第22回スターツシニアゴルフトーナメント」の最終ラウンド。最終組で回った藤田寛之(53)が68ストロークとし通算18アンダー、3日間首位を守り切りシニア初優勝を飾った。3日間ノーボギーでの優勝はシニアツアー初快挙となった。優勝賞金1400万円を獲得。5打差2位には平塚哲二(50)、タワン・ウィラチャン(55)ら5名が入った。◆大会特集ページは こちら>>□最新賞金ランキングは こちら>>
-
お知らせ
【日本グランドゴールドユニテックスHD杯/FR】ゴールド佐野が初優勝、グランド室田が3度目の優勝
2022年06月11日「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権~ユニテックスHDカップ2022~」の最終ラウンドが6月11日に行われた。
-
お知らせ
【日本GGユニテックスHD杯・FR】ゴールド佐野が初優勝、グランド室田が3度目の優勝
2022年06月11日(左から)ゴールド佐野、グランド室田 「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権~ユニテックスHDカップ2022~」の最終ラウンド。ゴールドの部(68歳以上)は友利勝良(67)と佐野修一(74)が通算1アンダーで並び、プレーオフ1ホール目でバーディーを獲った佐野が、日本ゴールド初優勝。グランドの部(60歳以上)は室田淳(66)が首位4打差を逆転し、3度目の日本グランドタイトルを獲得した。 ◆大会情報は こちら>>
-
お知らせ
Youtube / PGAチャンネル 番組のお知らせ
2022年06月08日最高効率スイングを学びます 日本プロゴルフ協会Youtubeチャンネルでは、ナビゲーター大堀貴子プロがYoutubeで活躍中の菅原大地プロと「最高効率スイングの極意」について基本となる構え方をお伝えします。ぜひ番組をご覧ください。◆PGA Youtubeチャンネルは こちら>>
-
お知らせ
プロシニア大会名及び開催コース決定のお知らせ
2022年06月07日日本プロゴルフシニア選手権につきまして、本年度も特別協賛社に住友商事株式会社様、ヤサト興産株式会社様を迎え、実施する運びとなりました。つきましては、大会名称は下記の通り変更となります。また予定としておりました開催コースもサミットゴルフクラブに決定いたしましたので、併せてご連絡いたします。★シニアツアー日程表は こちら>>◇関連記事は こちら>>
-
お知らせ
日本プロゴルフシニア選手権 大会名称(特別協賛社)及び開催コース決定
2022年06月07日2022年10月に開催する
-
お知らせ
【すまいーだカップシニア/FR】真板潔が逆転!シニア通算7勝目
2022年06月04日(左)西野弘大会会長から真板へ優勝杯が贈られた PGAシニアツアー第3戦「すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント」の最終ラウンド。1打で目まぐるしく順位が変わる中、最終組でチャンスを待ち続けスコアを3つ伸ばした真板潔(62)が通算11アンダーとし大会初優勝を飾った。優勝賞金1000万円を獲得。2017年ノジマチャンピオンカップ以来の優勝で、シニア通算7勝目を挙げた。1打差2位に清水洋一(59)が続いた。◇大会関連ページは こちら>> ◆最新の賞金ランキングは こちら>>
-
お知らせ ゴルフ普及・地域貢献 ティーチングプロアワード
ティーチングプロアワードは中村英美が最優秀賞に決定
2022年05月24日最優秀賞杯が吉村会長より贈られた 今年で13回目を迎えた「PGAティーチングプロアワード」は、4月中旬から約1か月間インターネット投票による最終選考が行われ、投票の結果、最優秀賞には「「シンプルかつ再現性の高いスクエアなインパクトでゴルフをより楽しく」〜クラブフェースの動きの可視化と自身の感覚とのギャップを埋める画期的ツール「SAT」〜」とを発表した中村英美(V・J・Golf)会員が輝き、記念トロフィーと賞金50万円を獲得。河邊雄一郎(かべ・ゆういちろう)会員、草場翔会員の両名には優秀賞が贈られた。
-
お知らせ
【関西グランドゴールド/FR】グランドは伊藤、ゴールドは友利が優勝
2022年05月19日ゴールドは友利勝良、グランドは伊藤正己が優勝くまもと阿蘇カントリークラブ湯の谷コースで19日に行われたドゥ.ヨネザワ企業グループカップ 関西プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権大会の最終ラウンド。ゴールドシニアは首位と2打差でスタートした友利勝良(67)が通算3アンダーで初優勝。1打差の2位には谷中宏至(74)、1アンダー3位タイに初日首位だった中尾豊健(70)、奥野光司(70)が続いた。グランドシニアは首位タイスタートの伊藤正己(66)が通算6アンダーで2019年以来の今大会2回目の優勝を遂げた。2位には2打差で浜田節夫(61)、3位は通算3アンダーで堤隆志(59)となった。◆大会関連記事は こちら>>
-
お知らせ
〈船橋CC関東ゴールド/FR〉プレーオフを制して大野雅幸が初優勝
2022年05月18日芹澤副会長,大野選手,船橋CC小倉社長 船橋カントリークラブで18日に行われた船橋CC杯関東プロゴルフゴールドシニア選手権大会の最終ラウンド。通算5アンダーで尾崎健夫(68)と大野雅幸(71)が首位に並びプレーオフへ。3ホール目で尾崎がパーパットを外し、大野がプロ入り46年目で嬉しい初優勝を飾った。優勝賞金100万円と日本プロゴルフゴールドシニア選手権大会の出場資格を獲得した。◆最終成績は こちら>>◆大会関連記事は こちら>>
-
お知らせ
【野萩カップPGA後援/FR】坂本柊人がプロ初優勝を飾る
2022年05月11日野萩康代表理事から優勝杯が贈呈 野萩康基金ゴルフカップ PGA後援の最終ラウンドが11日、埼玉県にある鴻巣カントリークラブ(パー71、6,808ヤード)で行われた。坂本柊人(フリー)がプロ転向後初めての優勝を飾った。初日7アンダーの首位タイでスタートし、4つスコアを伸ばして通算11アンダーで逃げ切り優勝し、8月の日本プロへの出場権を手にした。1打差2位に宇佐美祐樹(富士宮GC)、2打差3位に山田大晟(相模原GC)が入った。◆最終ラウンド成績は こちら>>
-
お知らせ
Youtube / PGAチャンネル 番組のお知らせ
2022年05月10日最高効率スイングを目指します 日本プロゴルフ協会Youtubeチャンネルでは、ナビゲーター大堀貴子プロがYoutubeで活躍中の菅原大地プロと「最高効率スイング」について色々な角度から分析しています。人気プロのトークセッションをぜひご覧ください。◆PGA Youtubeチャンネルは こちら>>
-
お知らせ
Youtube / PGAチャンネル新企画のお知らせ
2022年05月02日農海姫夏がゴルフに挑戦 日本プロゴルフ協会Youtubeチャンネル新企画がスタート。タレントとして活躍中の農海姫夏(のうみ・ひな)さんがスコアアップを目指して、大堀貴子プロのレッスンを受けます。初心者にもわかりやすいレッスンは見れば役に立つはず。「イチから学べるゴルフレッスン」はシリーズで配信します。ぜひご覧ください。◆PGA Youtubeチャンネルは こちら>>
-
お知らせ
【関東グランド/FR】濃霧でFR中止により崎山武志が初優勝
2022年04月27日芹澤副会長(右)より崎山へ優勝杯が贈られた 箱根湖畔ゴルフコースで行われている関東プロゴルフグランドシニア選手権大会の最終ラウンド。濃霧の影響により、最終ラウンドは中止が決定。第1ラウンドで7アンダーをマークした崎山武志(59)が初出場で大会初優勝を飾った。6月に和歌山県の南紀白浜ゴルフ倶楽部で行われる日本グランドには、有資格者を除いた上位23名が進出することになった。◆ 最終成績は こちら>>◇ 大会記事は こちら>>