ニュース お知らせ
News-
お知らせ
【PGAチャリティ活動】報知社会福祉事業団へ寄附金を寄贈
2022年10月12日(左)依田裕彦代表取締役社長,吉村会長,丸山伸一理事長 PGA吉村金八会長が11日、東京墨田区にある報知新聞社を訪問し、今年8月に行われた日本プロゴルフ選手権大会の賞金の一部4,490,140円を、公益財団法人報知社会福祉事業団の丸山伸一理事長に寄託した。 吉村会長は「日本プロゴルフ選手権では、堀川未来夢選手が優勝を飾り、ゴルフ界に明るい話題を提供してくれました。大会賞金の一部をチャリティーさせていただけることは、公益性のあることで、PGAとしては今後も活動を続けていきたいと思っております」と目録を手渡した。丸山理事長は「ありがとうございます。被災地支援など、大切に活用させていただきます」と語った。写真提供:報知新聞社
-
お知らせ
〔プロシニア住商サミット杯/FR〕通算13アンダーで逃げ切り、完全優勝を飾ったマークセンは2度目のプロシニア制覇、通算17勝目
2022年10月09日〔プロシニア住商サミット杯/FR〕通算13アンダーで逃げ切り、完全優勝を飾ったマークセンは2度目のプロシニア制覇、通算17勝目
-
お知らせ
【日本プロシニア住商サミット杯/FR】マークセンが完全Vでシニア17勝目
2022年10月09日マークセンはPGA吉村会長から優勝杯を受け取る 茨城県石岡市にあるサミットゴルフクラブで行われた「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」の最終ラウンド。首位スタートのプラヤド・マークセン(56)が6バーディー1ボギーとスコアを伸ばし連日の首位を守って完全優勝。プロシニア2勝目で、シニアツアー通算17勝目を挙げた。日本プロシニア、日本シニアオープンと公式戦同一年度優勝したのは髙橋勝成、中嶋常幸に続き3人目で、マークセンは2016年以来2度目の快挙となった。◇大会特集ページは こちら>>◆最新の賞金ランキングは こちら>>
-
お知らせ
〔プロシニア住商サミット杯/3R〕鉄人・室田が4バーディーノーボギーで首位1打差2位に食らいつく
2022年10月08日〔プロシニア住商サミット杯/3R〕鉄人・室田が4バーディーノーボギーで首位1打差2位に食らいつく
-
お知らせ
〔プロシニア住商サミット杯/2R〕冷たい風雨の中で66をマークした谷口が34人抜き2位浮上
2022年10月07日〔プロシニア住商サミット杯/2R〕冷たい風雨の中で66をマークした谷口が34人抜き2位浮上
-
お知らせ
〔プロシニア住商サミット杯/1R〕味があるシニアツアー3戦目で首位発進、頭角を現した宮本勝昌
2022年10月06日〔プロシニア住商サミット杯/1R〕味があるシニアツアー3戦目で首位発進、頭角を現した宮本勝昌
-
お知らせ
〔プロシニア住商サミット杯/前日〕シニアルーキー山崎克彦が目指す「日本一ゴルフがうまいラーメン屋」
2022年10月05日〔プロシニア住商サミット杯/前日〕シニアルーキー山崎克彦が目指す「日本一ゴルフがうまいラーメン屋」
-
お知らせ
【日本シニアOP/FR】横綱・マークセンが大会4勝目を飾る
2022年09月18日マークセンが日本タイトルを手中に収めた 「第32回日本シニアオープンゴルフ選手権」(JGA主催)最終ラウンド。台風14号の影響でコースは強風が吹き抜ける中、午前8時30分に霧の為、競技一時中断したが54分後に競技再開。首位スタートのプラヤド・マークセン(56)が70をマークし通算12アンダーで日本シニアオープン優勝。2016、17、18年に次ぐ大会4勝目を飾った。8アンダー2位に藤田寛之(53)、注目のシニアルーキー宮本勝昌(50)は6位で終えた。◇ 競技情報ページは こちら>>
-
お知らせ
〔KOMATSU OPEN/FR〕プレーオフを制し深堀圭一郎が優勝
2022年09月10日深堀はコマツ代表取締役社長小川大会会長(左)より優勝杯を受け取った 今季シニアツアー7戦目「コマツオープン2022」最終ラウンド。首位タイスタートの深堀圭一郎(53)とプラヤド・マークセン(56)がそれぞれ66をマークし通算13アンダーでプレーオフへ。18番パー5で行われた2ホール目、深堀がバーディーパットを沈めて優勝。優勝賞金1200万円を獲得し賞金ランク3位に浮上。2021年モアサプライズカップ以来、シニア2勝目を挙げた。◇競技情報ページは こちら>>◇最新の賞金ランキングは こちら>>
-
お知らせ
【最終プロテスト・FR】218ストローク・43位タイまでの51名がプロテスト合格
2022年09月02日【最終プロテスト・FR】218ストローク・43位タイまでの51名がプロテスト合格
-
お知らせ トーナメントプレーヤー
【最終プロテスト/FR】218ストローク(+5)43位タイまでの51名が合格
2022年09月02日現役中部学院大学ゴルフ部4年生も全員合格「2022年度PGA資格認定プロテスト 最終プロテスト」の最終ラウンド。北海道の壮大な景観の中で行われた厳しい54ホールの戦いで、受験生の悲喜する姿が入り混じって見られた。最終プロテスト合格者は5オーバー、218ストローク43位までの51名となった。首位タイスタートの長野泰雅(19)が68をマークし通算9アンダーで最終プロテストトップ通過を果たした。地元北海道勢では鳥海颯汰(21)が22位で合格を果たした。 ◇ 大会特集ページは こちら>> ◇ 最終成績は こちら>>
-
お知らせ
【最終プロテスト・2R 9/1】46度のウェッジが功を奏し怒涛のベストスコア65で鶴田貴也がトップタイ
2022年09月01日【最終プロテスト・2R 9/1】46度のウェッジが功を奏し怒涛のベストスコア65で鶴田貴也がトップタイ
-
お知らせ
【最終プロテスト・2R】サスペンデッド決定、再開は翌朝7時30分スタート
2022年08月31日2022年度資格認定最終プロテストの第2ラウンド(8月31日)は、降雨による悪天候の為、午後12時25分にサスペンデッドを決定。最終プロテストは72ホールの成立を目指すべく、以下の内容で9月1日にプレー再開することを発表しました。
-
お知らせ
【最終プロテスト・1R】初日63をマークし首位・柴田将弥がロケットスタート
2022年08月30日「昨年落ちた最終プロテストのリベンジを果たしたいんです」。
-
お知らせ
【最終プロテスト・指定練習日】秋の空気が澄み渡る登別で131名の新しいドラマが生まれる
2022年08月29日【最終プロテスト・指定練習日】秋の空気が澄み渡る登別で131名の新しいドラマが生まれる