ニュース 競技情報
News-
競技情報
【FR】大会のスコア速報は、ALBA.netでご覧いただけます
2018年10月26日 -
競技情報
【FR】大会の模様はインターネット放送「ゴルフネットTV」でご覧ください
2018年10月26日 -
競技情報
【1R】教え子にも示しのゴルフを!内藤が3年ぶりのタイトル奪還を狙う
2018年10月25日120名がタイトルをかけて戦いに挑む「PGAティーチングプロ選手権大会 ゴルフパートナー杯」の第1ラウンド。5アンダーで首位に立ったのは、内藤裕之(42・TP-A)。1打差4アンダー2位に岡野友和(41・A)。3アンダー3位タイには、秋元幸広(31・TP-B)、内海道生(38・TP-B)、松川明敬(42・TP-A)、小倉雅人(49・B)が続く。
-
競技情報
【1R】ゴルフショップ店長兼ティーチングプロ岡野が2位発進
2018年10月25日岡野友和(41・B級)が4アンダー68をマークして2位につけた。インスタートの14番で3メートルを入れ、15番では1.5メートルにつけて連続バーディー。折り返した1番ではピン奥から6メートルの難しいパットを入れた。最終9番パー5では第3打で1メートルにつけ、ボギーなしで終えた。「ショットの調子が悪くなくて、微妙なパットも入ってくれたのでスコアを作れたと思う」と振り返った。
-
競技情報
【1R】最終日は伸ばせるだけ行きたい!松川は首位に2打差の3位
2018年10月25日3アンダー69で3位につけた松川明敬(42・TP-A級)は「最後のホールをボギーにしたので、満足できません」と悔やんだ。インスタートで、最終9番パー5の第1打を左の斜面に打ち込み、第2打で「ちょとみたいになって出ただけだった」という。第3打を3番ウッドで届かず、アプローチも2メートルと寄せきれず。8番で8メートルを沈めるバーディーを奪っていただけに、もったいなかった。
-
競技情報
【1R】秋元は3アンダー3位につけて優勝を狙う
2018年10月25日秋元幸広(31・TP・B級)が5バーディー、2ボギーの69で回って3位につけた。「だいぶヘマしました。自分としてはちょっと失敗」と、まずは悔しそうな表情。5番でピン奥から6メートルを入れてから3連続バーディーを奪った。5バーディーのうち、3つは1メートル前後。「ほかにももう少しというのが外れてしまっていた。これが実力なんですかね」と、本人にすればもう少し伸ばせた悔いがあるようだ。
-
競技情報
【1R】3アンダー3位の内海は、確実にフェアウエーをとらえて勝負をかける
2018年10月25日3バーディー、ボギーなしの69で3位につけた内海道生(38・TP-B級)は「ヒヤヒヤもあったのでノーボギーはよかったと思います。何とかパットでこらえた感じです」と振り返った。ヒヤヒヤの場面はまず6番。左のカラーからの寄せが「思ったより転がって」と3メートルオーバーしたが、これを入れた。8番では右に外してアプローチが3メートルと寄らなかったが、これも沈めた。この2つが大きかった。
-
競技情報
【1R】日大の先輩・小倉と後輩・森が上位につけて優勝争いに加わる
2018年10月25日日大の先輩・後輩が上位につけて優勝争いに加わった。69で3位発進の小倉雅人(49・B級)は「上出来です。バーディーが多く取れたこと」を挙げた。この日は6バーディー(3ボギー)を奪った。インスタートで折り返した1番ではカラーから10ヤードを入れ、2番パー5でOKにつける連続バーディー。上がり8,9番も連続バーディーで最終日につなげた。2006年にTCPを取得しているが、この大会は初出場。シニア入りを来年に控えて「今まで出てこなかった試合に出てみたいなと思いまして、初めて予選から挑戦しました。朝からドキドキしていました」という。日大では丸山茂樹らと同期。1年後輩の森多可志(48・TPーA級)が2アンダーで7位と聞き「TPに勝ったぞ」と笑った。
-
競技情報
【1R】大会のスコア速報は、ALBA.netでご覧いただけます
2018年10月25日 -
競技情報
【前日】趣味の農業で体幹を鍛える松原・56歳の挑戦
2018年10月24日最年長56歳の松原輝雄(A級)が、若い選手たちに交じって挑戦する。
-
競技情報
【前日】日本NO.1の飛ばし屋・南出がティーチング選手権に初参戦!
2018年10月24日日本でNO.1の飛ばし屋が初めてこの大会に参戦する。南出仁寛(40歳・B級)はドラコン競技日本大会で2006年から2017年までに計10度、2010年からは8連覇中。最高は432ヤードという途方もない飛距離を持つ。
-
競技情報
【前日】目標は大会連覇!澤口はできることをやるだけやってみる
2018年10月24日写真中央に並んだ緑のウエアが鮮やかな、昨年覇者の澤口清人(37歳・B級)は「やってみないとわかりませんが、目標は2連覇。自分ができることをやるということです」と静かに闘志を燃やしている。
-
競技情報
【前日】ギャラリー観戦もOK!最終日は朝7時15分からネット放送も
2018年10月24日「第20回PGAティーチングプロ選手権大会 ゴルフパートナーカップ2018」が25、26日に千葉・南総CC 東コース(6605ヤード、パー72)で行われる。今年からゴルフパートナーが特別協賛し、賞金総額675万円、優勝賞金100万円に加え、順位賞(ゴルフパートナー提供)として1位30万円、2位20万円、3位10万円が贈られる。
-
競技情報
<2次関東B会場>2015覇者・内藤が2位に3打差をつけ7アンダーでトップ通過!47名が本戦へ
2018年09月12日[caption id="attachment_5396" align="aligncenter" width="768"]
-
競技情報
<2次関東A会場>予選トップ通過は3アンダーで山崎!37名が本戦へ
2018年09月05日今年で20回目の開催を迎える「PGAティーチングプロ選手権大会 ゴルフパートナーカップ2018」2次予選会が、今週の会場を皮切りに計3会場で行われる。9月5、6日の2日間、茨城県にある静ヒルズカントリークラブで行われたA会場では106名が参加し、本戦出場権をかけた熱い戦いが行われた。