ニュース 競技情報

News
  • <1R>4日間の合格への挑戦が始まる
    競技情報

    <1R>4日間の合格への挑戦が始まる

    2020年11月17日

    「2020年度PGA資格認定プロテスト 最終プロテスト」の第1ラウンドがスタート。季節外れの暖かさの中、4日間の長い厳しい挑戦が始まった。

  • <大会前日>プロ証明書を手にしたい桂川の挑戦が始まる
    競技情報

    <大会前日>プロ証明書を手にしたい桂川の挑戦が始まる

    2020年11月16日

     2020年10月に開催された日本オープンゴルフ選手権競技。日本大学4年の桂川有人、22歳は「2年連続ローアマチュア獲得」という大きな目標を持って臨んだ。中部銀次郎、宮里優作、金谷拓実らこれまで7人しか達成していない偉大なる記録だ。

  • <大会前日>大型プレーヤー幡地の目標設定はテスト合格
    競技情報

    <大会前日>大型プレーヤー幡地の目標設定はテスト合格

    2020年11月16日

     PGA最終プロテストの会場となる福岡県宗像市の玄海ゴルフクラブに幡地隆寛の姿があった。前日の日曜日は、三井住友VISA太平洋マスターズで18ホールをプレーした。

  • <大会前日>最終プロテストにふさわしい選手の技量が試される玄海GC
    競技情報

    <大会前日>最終プロテストにふさわしい選手の技量が試される玄海GC

    2020年11月16日

     コース正面に玄界灘、右手に湯川山を望む絶好のロケーションを誇る玄海ゴルフクラブが、2020年PGA最終プロテストの舞台。18ホールはそれぞれ松林でセパレートされたフラットなシーサイドコースだが、海からの北風が吹きつけることが多い。

  • 〔TCPグランドシニア/ FR〕エージシュートで3位に浮上した橋本のレッスン論
    競技情報

    〔TCPグランドシニア/ FR〕エージシュートで3位に浮上した橋本のレッスン論

    2020年11月13日

     橋本日都(66・TP-A)が最終ラウンドを66ストロークで回り、エージシュートを達成。単独3位でフィニッシュし、大会ベストスコア賞とエージシュート賞を獲得した。

  • 〔TCPグランドシニア/ FR〕プレーオフを制し人見が大会初優勝
    競技情報

    〔TCPグランドシニア/ FR〕プレーオフを制し人見が大会初優勝

    2020年11月13日

     「

  • 【TCP選手権・FR】プレーオフを制し人見が大会初優勝
    競技情報 ティーチングプロ お知らせ

    【TCP選手権・FR】プレーオフを制し人見が大会初優勝

    2020年11月13日

    優勝杯が山口実行委員長より人見(左)に贈られた〔拡大写真〕「第9回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の最終ラウンド。首位タイスタートの人見雅人(62・A)と徳永雅洋(67・B)は最後までスコアが拮抗し、共に通算2アンダーでプレーオフへ。2ホール目、先に打った人見がバーディーパットを沈め、大会初優勝を飾った。最終日は、橋本日都(66・TP-A)が66ストロークで回りエージシュートを達成し、単独3位。

  • 〔TCPグランドシニア/ 1R〕首位1打差3位タイに小林浩二と浜田節夫
    競技情報

    〔TCPグランドシニア/ 1R〕首位1打差3位タイに小林浩二と浜田節夫

    2020年11月12日

     首位に1打差3位タイには、2017年ティーチングプロシニア選手権覇者の小林浩二(61・TP-A)と、2010年同選手権覇者の浜田節夫(60・A)が好位置に着けている。

  • 〔TCPグランドシニア/ 1R〕人見雅人と徳永雅洋が2アンダー首位タイ
    競技情報

    〔TCPグランドシニア/ 1R〕人見雅人と徳永雅洋が2アンダー首位タイ

    2020年11月12日

     60歳以上のティーチングプロ資格を持つ会員で競われる「第9回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の第1ラウンドが12日、栃木県にある烏山城カントリークラブで行われた。初日首位は、人見雅人(62・A)と徳永雅洋(67・B)が2アンダーで並んだ。1打差3位には、浜田節夫(60・A)、小林浩二(61・TP-A)が続いている。

  • 【TCPグランド選手権・1R】人見と徳永が2アンダー首位タイ
    競技情報 ティーチングプロ お知らせ

    【TCPグランド選手権・1R】人見と徳永が2アンダー首位タイ

    2020年11月12日

    人見と徳永が2アンダー首位  60歳以上のティーチングプロ資格を持つ会員で競われる「第9回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」の第1ラウンドが12日、栃木県にある烏山城カントリークラブで行われた。人見雅人(62・A)と徳永雅洋(67・B)が2アンダー首位タイ。1打差3位には、浜田節夫(60・A)、小林浩二(61・TP-A)が続いている。

  • 〔TCPグランドシニア/ 前日〕60歳以上のティーチングプロ日本一を決める大会
    競技情報

    〔TCPグランドシニア/ 前日〕60歳以上のティーチングプロ日本一を決める大会

    2020年11月11日

     「第9回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」が、栃木県にある烏山城カントリークラブ(6,311ヤード/パー72)で、11月12日、13日の2日間、68名で行われる。出場選手には前年覇者の宝力寿教を始め、佐藤正一、高橋完、浜野治光といったティーチングプロA級、B級資格保持者が参加する。

  • 【TCP選手権】60歳以上のティーチングプロ日本一を決定する大会が始まる
    競技情報 ティーチングプロ お知らせ

    【TCP選手権】60歳以上のティーチングプロ日本一を決定する大会が始まる

    2020年11月11日

    念入りな練習ラウンド 「第9回PGAティーチングプログランドシニア選手権大会」が、栃木県にある烏山城カントリークラブ(6,311ヤード/パー72)で、11月12日、13日の2日間、68名で行われる。出場選手には前年覇者の宝力寿教を始め、佐藤正一、高橋完、浜野治光といったティーチングプロA級、B級資格保持者が参加する。

  • TCPシニア選手権/FR】牛山正則が逆転で初優勝を遂げる
    競技情報 お知らせ

    TCPシニア選手権/FR】牛山正則が逆転で初優勝を遂げる

    2020年10月21日

    牛山が逆転優勝50歳以上のPGAティーチングプロシニア日本一を決定する「第16回PGAティーチングプロシニア選手権大会」の最終ラウンド。11位タイスタートの牛山正則(58・TP-A)が最終ラウンドを7バーディー1ボギーの66ストロークをマーク。通算5アンダーとし、逆転で今大会初優勝を遂げた。2打差の2位には高崎龍雄(56・TP-A)、初日首位だった甲斐範昭(52・B)となった。◇大会特集ページは こちら>>◆最終成績は こちら>>

  • 【TCPシニア選手権/1R】甲斐範昭が3アンダー単独首位発進
    競技情報 ティーチングプロ お知らせ

    【TCPシニア選手権/1R】甲斐範昭が3アンダー単独首位発進

    2020年10月20日

    甲斐が単独首位発進50歳以上のPGAティーチングプロシニア日本一を決定する「第16回PGAティーチングプロシニア選手権大会」の第1ラウンドは、甲斐範昭(52・B)が3バーディーノーボギーの3アンダーで単独首位スタート。1打差の2位タイに昨年覇者の橋口浩一(54・B)と赤塚智徳(52・B)。2打差の4位タイには渡邊達(54・A)ら3名が続く展開となっている。

  • 〔FR〕ベストスコア66をマークした小川が逆転!大会初優勝
    競技情報

    〔FR〕ベストスコア66をマークした小川が逆転!大会初優勝

    2020年10月07日

     大会最終ラウンド。選手は難グリーンに悩まされスコアが拮抗する中、13位スタートの小川厚(46・TP-B)は9バーディー3ボギーと6つスコアを伸ばして首位を逆転。2位に3打差をつけて大会初優勝を飾った。小川は優勝賞金とゴルフパートナー順位賞を合わせ130万円を獲得。さらに来年日光CCで開催される日本プロ選手権大会の出場権も手に入れた。