ニュース シニアツアー
News-
シニアツアー
〔ファンケルクラシック・前日〕全英シニア出場の奥田、帰国ツアー1戦目「最高のプレーで恩返ししたい」
2019年08月22日来年4月で還暦を迎える奥田靖己は、一念発起して今年7月に渡英し、全英シニアオープンのマンデートーナメントに挑んだ。これまで同トーナメントに挑戦したのは計5回。一昨年の17年はプレーオフにまで残ったものの、寸でのところで本戦出場権を逃した苦い経験がある。
-
シニアツアー
〔ファンケルクラシック・前日〕地元静岡出身の芹澤、試合でも元気で頑張る姿を伝えたい
2019年08月22日プロアマ大会が行われた22日、ラウンドを終えた芹澤信雄は感慨深げにこう口にした。「ああ、あれからちょうど1年か--」。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア FR】一打差の壁 白潟 英純は自己最高順位2位タイ
2019年08月04日「また、一打差の壁、重さですね」。日焼けした顔に白潟英純(52)は、苦笑いを浮かべた。 通算4アンダー・5位タイの白潟はバーディー発進を遂げ、「取れるホールは確実にバーディー奪取」ゴルフのゲームプランをまずは成功させた。5番ホールからの3連続バーディーでスコアを通算8アンダーに伸ばし、サンデーバックナインに向かう。リーディングボードで首位とは1打差に迫っていた自分の順位を確認できた。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア FR】我慢してパーセーブを続けたらチャンスはやって来る 「完全優勝」を4バーディー・ノーボギー68のゴルフで決めた
2019年08月04日通算8アンダー単独首位からスタートしたグレゴリー・マイヤー(57)。前日は好調パットのお陰でバーディーを量産し、2位には3打差を着けて最終日を迎えていた。「安全運転なんてしていられないよ。ここに(出場して)いるオジちゃんたちは、みんな怖いからね。後ろからバンバン(猛追して)来るからね」。自らがスコアを伸ばし続けなければ、優勝は手に出来ない。バーディー合戦が繰り広げられる。それだけに1ホールでも早くバーディーを奪取して、逃げ切り態勢を固めたい思いが強まる。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア FR】グレゴリー マイヤーが今季初優勝
2019年08月04日第3回熊本・阿蘇シニアオープンゴルフトーナメントの最終ラウンド。グレゴリー マイヤー(57)が4バーディ、ノーボギーの4アンダーで回り、一度もトップの座を譲ることなくトータル12アンダーで今季初優勝を果たした。2位には本日7アンダー、トータル11アンダーで回った白潟 英純(52)とソク ジョンユル(50)、4位タイには室田 淳(64)と金 鍾 徳(58)が入った。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア 1R】作戦を変えて試合に臨んだのが成功 日下部光隆が好スタート
2019年08月03日日下部光隆(50)が、今季初の好スタートを切った。6バーディー・2ボギー68でフィニッシュし、首位と4打差の5位タイに着けた。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア 1R】風が吹く中集中力を切らさずに頑張れた 髙見和宏明日は二桁スコアを目指す
2019年08月03日標高500メートルの地に位置する大会舞台はこの日、正午になっても気温30度に達することはなく、気温29・5度。15時で最高気温31・4度だった。さらに涼しさを感じさせたのが風。1番組スタートの午前7時30分時点でピンフラッグは派手に揺れていた。風速6・5m/s。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア 1R】パッティングストロークの修正が好スコアにつながった グレゴリー マイヤー単独首位スタート
2019年08月03日今季シニアツアー6戦目「第3回熊本・阿蘇シニアオープンゴルフトーナメント」の第一ラウンド。グレゴリー・マイヤー(57)が8アンダーで単独トップに立った。2位タイには5アンダーで倉本 昌弘(63)、ソク ジョンユル(50)、金 鍾 徳(58)が続いている。デーブこと大久保 博元(52)は2オーバーの53位タイスタートとなった。スーパーシニアの部は2オーバーの長田 力(66)が単独トップに立っている。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア】全英シニア帰りの寺西明 再びメジャーを目指し一戦一戦優勝を本気で狙っていく
2019年08月02日「お陰様で、凄く勉強になりました。シニアプロといっても、いやむしろシニアプロだからこそ、この経験をこれからのゴルフに生かして行きたいです」。真っ黒に日焼けした顔から白い歯を見せ、長距離移動の疲れの無さをアピール。だが、突然、引き締まった表情を見せたのは寺西明だ。
-
シニアツアー
【熊本・阿蘇シニア】シニアツアーデビュー戦のデーブこと大久保博元 作戦は『最後まで諦めない』
2019年08月02日明日からの本戦を前に行われたプロアマ大会。まるで水を被ったように体中から汗が滴り落ちる。しかし、標高500メートルに位置する大会舞台・コスギリゾート阿蘇ハイランドゴルフコースは、その名の「リゾート」どおり、清々しい風が吹き渡っていた。
-
シニアツアー
シニアの元気が日本の元気!8月開幕ファンケルクラシック
2019年07月09日夏休みを盛り上げるシニアツアーのイベント「ファンケルクラシック」が、静岡県の裾野カンツリー倶楽部で、8月23日から25日の3日間開催される。大会に先立ち9日、都内ホテルにて出場選手が集まり記者発表会が行われた。 家族で夏の思い出がつくれるゴルフイベントになっている。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・FR〕勝利への方程式が崩れたマークセンは3位に終わる
2019年06月16日「
-
シニアツアー
〔スターツシニア・FR〕谷口の今季シニア初戦で得たものは2位と次につながる収穫
2019年06月16日最終18番パー5ホール。最終日のピン位置は手間から12ヤード、右から5ヤード。「最終ホールの風向きはフォローになると予想されたので、このピンポジションならティーショット次第でツーオンが可能。しかし、グリーン手前にマウンドがあるのでアグレッシブなショット力も問われる。シニア選手の実力ぶりをギャラリーの皆さんには楽しんで頂けるだろうし、アプローチを寄せ切ったり、パットをねじ込んだりした時の選手のパフォーマンスを観戦している方々にも見て頂けるはず」
-
シニアツアー
〔スターツシニア・FR〕谷口とのプレーオフを制した倉本が示すシニアツアーの形
2019年06月16日通算8アンダー単独首位で最終日を迎えたプラヤド・マークセンは、大会3連覇に王手を賭けた気分だったに違いない。1打差の2位の谷口徹は「ドライバーの飛距離、アイアンショットの切れ、アプローチ、パットも上手い」と、そのショット力の高さを前日同組で回って感じていた。逆転優勝をする伏兵すらもういないのか--。
-
シニアツアー
〔スターツシニア・FR〕倉本が大逆転!プレーオフを制しシニア8勝目
2019年06月16日「第20回スターツシニアゴルフトーナメント」の最終ラウンド。首位スタートのプラヤド・マークセン(53)は後半スコアを崩し苦しむ中で、谷口徹(51)がスコアを4つ伸ばして11アンダーで首位逆転。一方、1イーグル6バーディー64をマークした倉本昌弘(63)も通算11アンダーとし谷口とのプレーオフ決戦へ。1ホール目、谷口パー、倉本バーディーで、倉本が第20回記念大会を制した。2016年いわさき白露シニア以来の優勝で、シニア通算8勝目を飾った。