ニュース シニアツアー
News-
シニアツアー
〔マルハン太平洋シニア・1R〕勝負師・芹澤が堂々の単独首位!後輩たちへのエールにつなぐ
2019年09月07日スタート2ホール目で3メートルのバーディーパットが決まった。気持ち良く迎えた3番パー3ホール。ピンまで164ヤード、7番アイアンでのティーショットは会心の当たりだった。グリーン周りのギャラリーから歓声が上がる。ホールイン・ワン。一気にスコアを2打伸ばし、3アンダー。「(インパクトの)手応えは良かったんですが、ボールがカップインするところがちょうど見えなくて。ギャラリーの歓声で入ったことがわかりました。これまでツアー(選手時代)では7回ありましたけど、シニアでは初めてです」。
-
シニアツアー
〔マルハン太平洋シニア・1R〕蒸し暑さに弱いマークセンは最後まで我慢し4アンダー2位
2019年09月07日昨年大会覇者プラヤド・マークセンが6バーディー・2ボギー68でフィニッシュ。首位と1打差の2位の好位置に着けた。「4アンダーは予定どおりです。14番ホール以降にスコアを伸ばせなかったのは暑くて…暑さにヤラレてしまいました」と言って取り囲んだ記者たちを笑わせる。冗談を交えながら取材に応える余裕を感じさせた。
-
シニアツアー
〔マルハン太平洋シニア・1R〕1日1回良いショットを!崎山は原点回帰の気持ちで3位スタート
2019年09月07日ミスショットが飛び出しても怒らず、グッドショットを打てたら素直に喜ぶ。
-
シニアツアー
〔マルハン太平洋シニア・1R〕交通事故のアクシデントから満身創痍で挑む大山が3位タイ
2019年09月07日嬉しいです! 5バーディー・2ボギー69でホールアウトした大山健(56)は、何度この言葉を口にしただろう。3アンダー・3位タイの順位を知り、まずは「明日(最終日)は、ようやくアウトコースからスタート出来そうですね。嬉しいな」と目を輝かせた。
-
シニアツアー
〔マルハン太平洋シニア〕気持ちが強くなった柳沢が2週連続優勝に挑む
2019年09月06日練習グリーンで黙々とアプローチ練習をしている選手がいた。青空のもと、顔から滴り落ちる汗が光る。柳沢伸祐、53歳。先週の広島シニアで今季初優勝を飾り、シニアツアー通算2勝目を挙げ、今週は2週連続優勝に挑む。
-
シニアツアー
〔マルハン太平洋シニア〕プロアマでも勢いは止まらない!絶好調マークセンが連覇を狙う
2019年09月06日「今週は絶好調です。今シーズンでドライバーショットが一番飛んでいる」。プロアマ大会を終え、クラブハウスに戻って来たP・マークセンはご機嫌だ。
-
シニアツアー
【広島シニア・FR】奥田 靖己 左手首が治ったことがいちばん嬉しい
2019年08月30日スタートから3連続バーディ。さらに8番ホールでバーディを奪って、アウト32で折り返した奥田靖己。後半も、2バーディ、ノーボギーで回って、この日、65で猛追し3位タイとなった奥田靖己。久しぶりの快進撃だった。
-
シニアツアー
【広島シニア・FR】シニアルーキー3者3様
2019年08月30日「なんとか回ってきたという感じですね。ともかくプレーが速いのが驚きで、ついていくのがやっとなんですよ」とシニア選手たちのテンポに、まずは戸惑った。「無駄なことはしない。シンプルにシンプルにプレーするんです。ルーティーンにしても、ほんとに無駄は省いて、ともかくシンプルに。そのテンポに、まだついていけませんでした」と言った。
-
シニアツアー
【広島シニア・FR】優勝争いのプレッシャーに痺れるという感覚が新鮮で楽しい
2019年08月30日一昨年の『ISPS・HANDA CUP・フィランスロピー』でシニア初優勝して以来、2度目の優勝を飾った柳沢伸祐(53)は「いやー、なんだか(優勝争いのプレッシャー)痺れるという感覚が、新鮮で、しかも楽しいものなんだなと改めて感じました。特に、16番ホールで、そこにボードがあって、あ、トップタイだと思って、1メートル半のバーディパットを沈めるときの感覚。指先まで、血液が変な動き方をしてるなって感じるんですよ。そういう中で、これを決めないと思って打つわけでしょう。いまなら楽しかったな、と言えます」と語っていた。
-
シニアツアー
【広島シニア・FR】柳沢 伸祐が今季初優勝 シニアツアー通算2勝目を飾る
2019年08月30日今季シニアツアー8戦目「~スポーツ振興~広島シニアゴルフトーナメント」の最終ラウンド。
-
シニアツアー
【広島シニア・1R】男子は、河邊匠選手が3アンダー 女子では、中村佳音選手がイーブンパー
2019年08月29日この『2019年 スポーツ振興 広島シニアゴルフトーナメント』では、毎回、地元高校生ゴルファーが、12名(男子6名。女子6名)選手として参加している。一昨年は、坂本柊人選手が全体の4位タイという好成績を残している。
-
シニアツアー
【広島シニア・1R】何故か、コースは相性がいい 米山 剛が好スタート
2019年08月29日米山剛は、一昨年のチャンピオンである。昨年は、西日本豪雨のために大会が中止になり、変則のディフェンディングチャンピオンである。この日、66の5アンダー。首位とは1打差の4位タイである。
-
シニアツアー
【広島シニア・1R】鈴木 亨6アンダー首位スタート 僕にとっての課題が少し見えてきた
2019年08月29日前半を3バーディ、1ボギーで折り返した鈴木亨が、雷雨での中断を余儀なくなせられたのは、ちょうど12番グリーンで4メートルにつけてバーディチャンスを迎えたときだった。その前の11番、パー5で1メートル半を入れてバーディをとったあとで、勢いに乗ってきた矢先だった。
-
シニアツアー
【広島シニア・1R】自分のプレースタイルを守ることが大切 日下部 光隆トップタイ
2019年08月29日今年、シニアルーキーとして初戦の『金秀シニア沖縄オープン』から参戦し、この大会で7戦目。首位タイの6アンダー65でホールアウトした日下部光隆は「ようやくシニアの戦いに慣れてきました」と言った。
-
シニアツアー
【広島シニア・前日】打倒マークセン 塚田好宣がシニアツアーデビュー
2019年08月28日いよいよ明日から『2019年 スポーツ振興 広島シニアゴルフトーナメント』が開幕する。この大会直前、8月25日で、満50歳を迎えた塚田好宣は、正真正銘のシニア「新人」である。そのワクワク感を聞くと「(シニアツアー参戦に向けて)怪我や病気をしないことを考えていました。でも、変な感じもするんですよね。だって、シニアツアーだと誕生日を向かえたばかりなので、僕が一番年下なんですけど、Ameba TVツアーに出ていると一番上なので全く逆の世界に飛び込んできた感じで(笑い)。ですからAmeba TVツアーでは、みんなが挨拶にきてくれるけどシニアツアーでは僕から挨拶に行かなければならない。まずは、そこからの戸惑ですかね」と語った。