ニュース シニアツアー

News
  • 【すまいーだカップ・2R】行けるところまでやってみる!ルーキー宮瀬が5位
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・2R】行けるところまでやってみる!ルーキー宮瀬が5位

    2021年06月04日

     シニアルーキーの宮瀬博文(50)が、苦しみながらも通算4アンダーをキープして5位につけている。「今日は上出来。いいプレーだったと思います」と雨の中で3、4番ホールを連続ボギーでスコアを落としたが、そこから3バーディーを奪って盛り返した。6番パー5では第2打でグリーン手前バンカーまで運んで、第3打でOKにつけ、8番でピン奥、11番でピン左のともに3メートルほどのバーディーパットを沈めた。

  • 【すまいーだカップ・1R】念願シニアデビュー戦で阿原久夫が4位と好スタート
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・1R】念願シニアデビュー戦で阿原久夫が4位と好スタート

    2021年06月03日

     今大会でシニアデビューした阿原久夫(50)が、8番でシニア初イーグルを決めるなど4アンダー68をマークして4位につける「シニア初日」になった。コロナ禍で今大会から2年ぶりにツアー復帰した2019年賞金王タワン・ウィラチャン(54=タイ)が8アンダー64でいきなり首位発進。3打差2位に小山内護(50)、デービッド・スメイル(50=ニュージーランド)がつけた。大会3連覇を狙う山添昌良(53)は1アンダーで21位スタートになった。

  • 【すまいーだカップ・1R】ウィラチャンが単独首位!8アンダー64をマーク
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・1R】ウィラチャンが単独首位!8アンダー64をマーク

    2021年06月03日

     2019年賞金王で、2年ぶりにシニアツアーに戻ってきたタワン・ウィラチャン(54=タイ)が後半の5連続バーディーで抜け出して、8アンダー64で2位に3打差をつけて首位に立った。

  • 【すまいーだカップ・1R】レギュラー5勝の強者・スメイルが2位に浮上
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・1R】レギュラー5勝の強者・スメイルが2位に浮上

    2021年06月03日

     今季から参戦のデービッド・スメイル(51=ニュージーランド)が、3戦目で初日2位の好スタートを切った。「アイアンショットが良かった」というように、インスタートの11番で1メートルにつけ、12番で池に入れるボギーにしたが、13、14番でも1メートルにつけ、15番パー5では第1打でグリーンオーバーしたが2メートルに寄せて、3連続バーディーを奪った。アウトにターンして3つ伸ばし、5アンダー67でフィニッシュした。

  • 【すまいーだカップ・1R】シニア初優勝を目指す小山内が5アンダー2位
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・1R】シニア初優勝を目指す小山内が5アンダー2位

    2021年06月03日

     シニア2年目の小山内護(50)が、持ち前の豪打を生かして5アンダー67をマークして2位につけた。「今日はティーショットが良かった。それをフェアウエーがプリファードライ(の適用)でボールを動かせたので、全然違った。すごいディボット跡にも入ったしね」と、ドライバーが好調だった。

  • 【すまいーだカップ・1R】伊澤が4アンダー4位「優勝の準備は出来ている」
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・1R】伊澤が4アンダー4位「優勝の準備は出来ている」

    2021年06月03日

     伊澤利光(53)が終盤4ホールで3つスコアを伸ばして、4アンダー68で4位と好発進した。「長いのが入ってくれたりして、数字的にはよかった、という感じですかね」と振り返る。

  • 【すまいーだカップ・1R】61歳、奥田が「忍者作戦」で初日4位発進
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・1R】61歳、奥田が「忍者作戦」で初日4位発進

    2021年06月03日

     奥田靖己(61)がボギーなしの4アンダー68で回り、4位につけた。16番で1メートル、17番で1.5メートルを決めて終盤に浮上。「ピンチ?ほぼほぼなかったですわ。短いのを外さなかったのがよかったかな」と振り返った。

  • 【すまいーだカップ・前日】大会3連覇へ向け、山添は新たな気持ちで挑む
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・前日】大会3連覇へ向け、山添は新たな気持ちで挑む

    2021年06月02日

     「すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント」が6月3~5日、栃木・イーストウッドCCで行われる。昨年はコロナ禍で中止となり、2年ぶりの開催。2018年、19年と連覇している山添昌良(53)が大会3連覇に挑戦する。昨年来日できなかった2016~18年賞金王のプラヤド・マークセン(55)、19年賞金王のタワン・ウィラチャン(54=ともにタイ)が、2年ぶりにシニアツアーに復帰する。今大会では井殿康和、阿原久夫がシニアデビューする。

  • 【すまいーだカップ・前日】賞金王・マークセンとウィラチャンが日本シニアへカムバック
    シニアツアー

    【すまいーだカップ・前日】賞金王・マークセンとウィラチャンが日本シニアへカムバック

    2021年06月02日

     プラヤド・マークセン(55)、タワン・ウィラチャン(54=ともにタイ)の2人の賞金王が、2年ぶりにシニアツアーに帰ってきた。マークセンは恩師の突然の訃報を日本で知り、悲しみを乗り越えての参戦となる。

  • スターツシニア・有観客開催のお知らせ
    シニアツアー

    スターツシニア・有観客開催のお知らせ

    2021年06月02日

     シニアツアー第4戦「

  • 「すまいーだカップシニアゴルフトーナメント」に関するお知らせ
    シニアツアー

    「すまいーだカップシニアゴルフトーナメント」に関するお知らせ

    2021年05月12日

     来月6月に開催予定のシニアツアー第3戦「

  • 【ノジマチャンピオン杯/FR】プレーオフでは負知らずの篠崎が手中に収めた2勝目
    シニアツアー

    【ノジマチャンピオン杯/FR】プレーオフでは負知らずの篠崎が手中に収めた2勝目

    2021年04月16日

     篠崎紀夫(51)が、プレーオフで伊澤利光(53)宮瀬博文(50)を破り、シニア通算2勝目を挙げた。通算10アンダーで並んだ3人のプレーオフとなり、伊澤、宮瀬が長いパーパットを残して3パットのボギーとし、パーをセーブした篠崎に軍配が上がった。2週連続優勝を目指して首位でスタートした寺西明(55)は17番でダブルボギーをたたいて1打差で4位だった。篠崎は優勝賞金1000万円を獲得し、2020年シーズンのシニアツアー賞金ランキング2位という実力を遺憾なく発揮した。

  • 【ノジマチャンピオン杯/FR】プレーオフ敗退も、宮瀬に心地よい緊張感だったシニアツアー
    シニアツアー

    【ノジマチャンピオン杯/FR】プレーオフ敗退も、宮瀬に心地よい緊張感だったシニアツアー

    2021年04月16日

     宮瀬博文(50)がシニアデビュー戦でプレーオフに進出する健闘を見せたが、1ホール目で力尽きた。「ちょっと悔しいなあ」。残念ながらシニアツアーでの最年少優勝記録(1995年以降、陳志明の50歳8日)の更新はならなかったが、満足感はあった様子だった。

  • 【ノジマチャンピオン杯/FR】2年振りの優勝を逃した伊澤も、納得のゲーム内容
    シニアツアー

    【ノジマチャンピオン杯/FR】2年振りの優勝を逃した伊澤も、納得のゲーム内容

    2021年04月16日

     伊澤利光(53)がプレーオフで敗れて、2年ぶりの優勝は叶わなかった。10アンダーで篠崎、宮瀬と並んで迎えた正規の18番ホールでは、右奥のカラーから入れば優勝のパットを「入れに行った」が、わずかに外れて80センチほどオーバー。プレーオフ1ホール目の18番ではちょっとした不運があった。ファーストカットに転がり込み、ボールが少し沈んでいた。「フライヤーするか、しないか。する方で打ったんですけど」と8番アイアンで狙ったが、「イメージした球ではなかった」とフライヤーせず、グリーンに乗っただけ。25メートルはゆうにある長いパットを5メートル近くショートした。篠崎が80センチほどに寄せていたため、強めに狙ったがカップを通り過ぎた。

  • 【ノジマチャンピオン杯/1R】単独首位の寺西は2週連続優勝を懸けて戦う
    シニアツアー

    【ノジマチャンピオン杯/1R】単独首位の寺西は2週連続優勝を懸けて戦う

    2021年04月15日

     寺西明(55)が2週連続優勝へ向けて、9バーディー、2ボギーの7アンダー65をマークして首位に立った。1打差で伊澤利光(53)が続き、2年ぶりの優勝を狙う。2打差の3位グループにはシニアルーキーの宮瀬博文(50)ら、3打差で8人が追う混戦模様となった。