ニュース シニアツアー
News-
シニアツアー
【すまいーだカップ/1R】ルーキーの増田伸洋が「66」で単独首位発進 “1インチ”短くした中尺パターで7バーディ!
2023年11月16日「すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント」は初日の競技が終了した。7バーディ・1ボギーの「66」をマークしたルーキーの増田伸洋が6アンダーで単独首位発進を決めた。1打差の5アンダー・2位タイグループには、大会2勝を挙げている山添昌良、横尾要、矢澤直樹、山崎克彦、タワン・ウィラチャン(タイ)の5人、4アンダー・7位タイには手嶋多一、清水洋一、葉偉志(台湾)の3人がつける大混戦となっている。
-
シニアツアー
【すまいーだカップ/前日】3月の予選会突破から8カ月 11月5日に50歳を迎えた山下和宏がシニアデビュー
2023年11月15日さわやかな笑顔とひょうひょうと話す関西弁は健在。11月5日に50歳の誕生日を迎えた山下和宏が、今大会でシニアデビューを果たす。山下は3月に行われた「PGAシニアツアー予選会・最終予選」を8位で突破。つまり、今年13試合行われるシニアツアーの残り2試合のためだけに、予選会を受けたことになる。
-
シニアツアー
【すまいーだカップ/前日】「コースのイメージは悪くないけど…」 昨年覇者、真板潔はヒザの痛みに悩まされシード崖っぷち
2023年11月15日PGAシニアツアー第12戦「すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント」が11月16日から3日間、栃木・イーストウッドカントリークラブ(6,867ヤード、パー72)で行われる。前年覇者真板潔(63)をはじめ、倉本昌弘(68)、室田淳(68)、芹澤信雄(64)、深堀圭一郎(55)、藤田寛之(54)、片山晋呉(50)らプロ84名出場する。シニアツアーも残り2戦となり賞金王争いにも注目が集まる。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/FR】深堀圭一郎が69をマークし1打差2位「残り2試合でチャンスをものにしたい」
2023年11月04日レギュラー8勝、シニア2勝を挙げている深堀圭一郎(55)が、優勝スコアに1打及ばなかったが2位で大会を終えた。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/FR】塚田好宣が67で回り通算10アンダー、ホームコースで逆転優勝!シニア3勝目
2023年11月03日「コスモヘルスカップ シニアトーナメント」の最終ラウンドでは、5アンダー7位からスタートした塚田好宣(54)が7バーディー2ボギーと5つスコアを伸ばし通算10アンダーで逆転優勝を飾った。10月の佐世保シニア優勝に続き今季シニア2勝目、通算3勝目をあげた。1打差2位に深堀圭一郎(53)、さらに1打差3位タイには横田真一(51)、タワン・ウィラチャン(56)、渡部光洋(51)が入った。74歳の海老原清治が73ストロークで回りエージシュートを達成している。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】ホームコースのカレドニアンで髙橋朋載が首位3打差4位につけ、シニア初優勝を狙う
2023年11月03日 -
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】深堀圭一郎がじわり調子を上げて4位に浮上、縁あるコスモヘルスとカレドニアンで勝機を伺う
2023年11月02日レギュラーツアー8勝、シニアツアー2勝を挙げている55歳・深堀圭一郎が、第1ラウンドで66をマークし首位と3打差4位に着けた。昨年のシニアツアーでは賞金ランキング4位と上位フィニッシュしたことで、今年は海外シニアメジャー3大会にも出場。シニアの連戦、そして解説の仕事やイベントにも精力的にシーズンをこなす中で、相性のいいコスモヘルスカップで優勝争いに名乗りを挙げてきた。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】ウィラチャンとソクが首位2打差7アンダーで横田を追いかける
2023年11月02日首位2打差7アンダー2位グループに、タイ出身のタワン・ウィラチャン(56)と韓国出身のソク・ジョンユル(54)が入った。ウィラチャンは2019年に日本シニアツアーの賞金王タイトルを獲得しており、シニアツアー4勝を挙げていて、コロナ禍で来日ができなかった2020年を除くと、賞金ランキングにはトップ10入りを続けていて、安定のドライバーショットと得意クラブのパターを武器に今年も好位置につけて、優勝のチャンスを伺っている。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/1R】63をマークした横田真一が初日首位、好発進した3つの理由
2023年11月02日「コスモヘルスカップ シニアトーナメント」の第1ラウンド。横田真一(51)が1イーグル8バーディー1ボギーとスコアを伸ばし63ストローク、9アンダーで単独首位に立った。2打差2位タイにタワン・ウィラチャン(56)とソク・ジョンユル(54)が続く。4位タイ6アンダーに深堀圭一郎(55)、髙橋朋載(52)、沢田尚(55)が続いている。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/前日】人気Youtuber中井学がカレドニアンに挑む「ゴルフの魅力を伝えるのが役割です」
2023年11月01日2015年、43歳の時に資格認定最終プロテストを初受験し合格。同年PGAトーナメントプレーヤー入会を果たし、現在51歳のシニア2年目を迎える中井学が、コスモヘルスカップに参戦する。昨年に続き、コスモヘルスカップは2度目の出場で、プロテスト合格を目指した理由のひとつである「シニアツアーで戦う」という夢に挑み続けている。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ/前日】世界のマルちゃんこと、丸山茂樹も54歳。満身創痍で挑むシニア3試合目
2023年11月01日シニアツアー第11戦目「コスモヘルスカップ シニアトーナメント」が、カレドニアン・ゴルフクラブ(6,812ヤード/パー72)で、11月2、3日の2日間大会として開催される。優勝賞金は大会にはシニアプロ84名に加え、ジュニア6名がエキシビジョン参戦する。コスモヘルスサポート契約プロの渡辺司(66)、芹澤信雄(63)をはじめ、今季初参加となる丸山茂樹(54)、中井学(51)といったゴルフ界でも広く活躍する選手も出場する。海老原清治(74)が最年長でシニアツアーに出場し、ジュニアから74歳まで幅広い年齢層がカレドニアンに挑戦する。大会は入場無料となっている。
-
シニアツアー
【コスモヘルスカップ】今季シニアは残すところ3試合、コスモヘルスカップは千葉のカレドニアンで開催
2023年10月31日今季シニアツアー第11戦目となる「
-
シニアツアー
〔福岡シニアOP/FR〕小学生ゴルフ体験教室をトーナメント当日に開催しました
2023年10月29日福岡シニアオープンゴルフトーナメントは
-
シニアツアー
〔福岡シニアOP/FR〕62を叩きだした宮本勝昌が片山晋呉とのプレーオフを制し大会初優勝、シニア2勝目
2023年10月29日「第7回福岡シニアオープンゴルフトーナメント」の最終ラウンド。首位の片山晋呉(50)と3打差でスタートした宮本勝昌(51)が10バーディー・ノーボギーで回り、大会コースレコードの62をマーク。通算12アンダーで並んだ片山と宮本がプレーオフへ。2ホール目で宮本がバーディー、片山がバーディーならずで、宮本が大会初優勝、シニア通算2勝目を飾った。福岡シニアオープンを終えて、2位のプラヤド・マークセンと約560万円で宮本が賞金ランキングトップに立っている。倉本昌弘(68)が67で回りシニアツアー5度目となるエージシュートを達成している。スーパーシニアの部は青木基正(73)が逆転で優勝。
-
シニアツアー
〔福岡シニアOP/FR〕プレーオフに敗れシニア初優勝を逃した片山晋呉は今季シニアツアーを終了しレギュラーへ
2023年10月29日最終ラウンドは5アンダー首位からスタートした片山晋呉(50)。4番パー5でバーディーを先攻させたが、ワンオンも狙える短い5番パー4(305ヤード)でティーショットを右の林に落とすミスショット。このホールをダブルボギーにするが、続く6番でバウンスバックに成功。ところが7番パー3でボールはグリーンを捉えられず左サイドの難しいラフへ落ちてボギーにしてしまう。8番でもティーショットが木の根元につくトラブルもあり、連続ボギーでスコアを落としてしまう。