左足下がりでは、どうしてもボールを上げようとする気持ちが強くなるものです。
その結果、インサイド−アウトの軌道になりダウンスイングでネック部分が先行してシャンクになります。
ボールの位置はスイングの最低点、バランスが取れた構え、そして体が動き過ぎないようにコンパクトなスイングをする事が傾斜地からのショットにおける注意点です。

左足下がりの傾斜では、打球が右方向に飛びやすいので、目標の左に狙いを定めますが、この時、体は左を向きながらも目標に向かってスイングしてしまう事が多く、そうなるとシャンクが出やすくなります。
左を向いて構えているのですから、その方向に正しくスイングすればシャンクは防げるというわけです。
最初はヒッカケが出る場合もありますが、気にせず繰り返してください。